スポーツ– category –
-
錦織、勝利の秘訣は睡眠時間 ナダルと準々決勝で激突 全仏オープン→回復して欲しい。いい試合が見たい。
全仏オープン テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は3日、男子シングルス4回戦が行われ、 第7シードの錦織圭が世界ランク38位のB・ペール(フランス)を6-2, 6-7 (8-10), 6-2, 6-7 (8-10), 7-5のフルセットで破り、2... -
交流戦へ担当記者が見た収穫と誤算<セ・リーグ編>→突っ込みどころ満載な分析
プロ野球「日本生命セ・パ交流戦」が4日に開幕します。セ・リーグ各球団の担当記者が、交流戦までのリーグ戦での収穫と誤算、交流戦での見どころを紹介します。 【広島】 昨年は7勝11敗の10位と失速しており、勝率5割はクリアしたい。鍵はDH。不振の松山は... -
錦織に惜敗ペール「圭に勝てた試合だった」と落胆→テニスの面白さを初めて知った
全仏オープン テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は2日、男子シングルス4回戦が行われ、世界ランク38位のB・ペール(フランス)は第7シードの錦織圭に2-6, 7-6 (10-8), 2-6, 7-6 (10-8), 5-7のフルセットで敗れ、 ... -
全仏オープン 錦織、2日がかり激闘に疲労隠せず…→いつも辛い戦いだな。
◇テニス 全仏オープン第9日(2019年6月3日 パリ・ローランギャロス ) 男子シングルス4回戦で、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(29=日清食品)が同38位のブノワ・ペール(30=フランス)を6―2、6―7(8―10)、6―2、6―7(8―10)、7-5で下し2年ぶり3... -
ガキンチョ感がカープの魅力 長野&菊池涼はなぜそこに→雰囲気の良さが伝わってくる。
5月31日の阪神戦(マツダ)で球団新を更新する月間20勝を劇的なサヨナラ勝ちで決めたカープ。延長11回2死走者なしからサヨナラへの扉を開いたのは、同28日に“愛され写真”を特集した上本崇司でした。 サヨナラ打を打ってヒーローとなった野間は「僕のヒット... -
巨人・坂本2発で年間53発ペース 早くも昨季超え→間違いなく読売の歴史に名を残すレジェンド。
◇セ・リーグ 巨人3―1中日(2019年6月2日 東京D) 【追球 ここにFOCUS】1球ごとにタイミングの取り方を変える。巨人・坂本勇が「自分でもびっくりするくらいホームランが出ている」と驚くシーズン53発ペースの秘密が、足の上げ方にある。今季初の2... -
浜口の21球降板でラミレス采配にファン疑問→別にファンは監督じゃないんだから。
DeNAのアレックス・ラミレス監督(44)采配が波紋を広げている。DeNAは2019年6月2日、横浜スタジアムでヤクルト対戦して2-5で敗れた。 先発の浜口遥大投手(24)が初回、打者7人に対して3安打を許し3失点。失策が絡んでの3失点で、自責点は「0」だったが... -
中島翔哉 久保建英と新ホットライン結成へ→想像しただけでワクワクが止まらない。
サッカー日本代表の合宿が2日、愛知・豊田市内でスタート。MF中島翔哉(24=アルドハイル)が、初選出のMF久保建英(17=FC東京)と新ホットライン結成を誓った。 久保を含めて前日(1日)に試合があった国内組はランニングなど軽いメニューで... -
「国内一本」佐々木朗希、メジャー球団続々と撤退→いきなり行かない方がよいと思う。
大船渡・佐々木朗希投手から、メジャー球団が撤退しつつある。4月には10球団が視察した試合もあったが、現地時間3日にMLBドラフトを控え、この日はフィリーズ大慈弥環太平洋担当部長のみが視察。「来シーズンの補強としては、もうないでしょう」と話した。... -
井上尚弥 パヤノVSネリ戦は「全力でパヤノを応援」→検査等は徹底的にして欲しい
ボクシングのWBA&IBF世界バンタム級王者・井上尚弥(26=大橋)が2日、IBF総会が行われていたマカオから帰国した。 先月18日(日本時間19日)に英国グラスゴーで行われたワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)準決勝でエマヌエル・ロドリゲス(...