スポーツ– category –
-
アジア杯で南野に55万円、北朝鮮には合計143万円の罰金→払わなくていいよこんなもん。
アジアサッカー連盟(AFC)は20日、規律委員会で決まったアジアカップ2019のグループリーグ3試合における処分を公表している。 日本代表では13日のオマーン戦でイエローカードを受けたFW南野拓実に対して、5000USドル(約55万円)の罰金が科せられている。 最... -
錦織、ジョコ撃破へ 気掛かりな疲労度の違い→トーナメントってそんなもんでしょ。
「テニス・全豪オープン」(メルボルン) 5時間超に及ぶ死闘の末に4回戦を勝利し、グランドスラム通算10度目の8強入りを果たした錦織圭(29)=日清食品=は、23日の準々決勝で、第1シード、同1位のノバク・ジョコビッチ(31)=セルビア=... -
巨人菅野、新加入岩隈との遭遇で「めちゃ、でかい」→菅野もメジャー挑戦して欲しいなぁ
巨人菅野智之投手(29)が22日、ジャイアンツ球場で練習を再開した。21日に自主トレ地の米ハワイから帰国。休養日を設けずに、軽めのメニューで汗を流した。 球場では新加入の岩隈と遭遇し「めちゃ、でかい」とメジャー帰りの右腕を見上げた。自身は身長18... -
大坂なおみに世界ランク1位の可能性→それは素晴らしい事。
◆テニス 全豪オープン第9日(22日・メルボルン) 全豪オープンで初めて8強入りした女子シングルス第4シードの大坂なおみ(21)=日清食品=は22日、現地時間午前11時頃から約30分間体を動かした。サーシャ・バイン・コーチが出すボールを強... -
20歳チチパス 四大大会初4強全豪オープン→優勝するかもしれんね
全豪オープン テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は22日、男子シングルス準々決勝が行われ、 第14シードのS・チチパス(ギリシャ)が第22シードのR・バウティスタ=アグ(スペイン)を7-5, 4-6, 6-4, 7-6 (7-2)... -
島根のジャイアン25歳で戦力外…通告の裏側告白→逆に言うと、よく8年も現役でいられたね。
昨年10月にDeNAを退団した白根尚貴氏(25)が21日深夜放送のTBS「中居くん決めて!」(月曜後11・56)に出演。戦力外通告の裏側について語った。 島根・開星時代に「島根のジャイアン」と呼ばれた白根氏。MAX150キロ右腕として甲子... -
劇的試合に水差す激高、錦織の相手が謝罪→気持ちはよく分かるぞ
【AFP=時事】21日に行われた全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2019)の男子シングルス4回戦で、大会第8シードの錦織圭(Kei Nishikori)との死闘に敗れた第23シードのパブロ・カレーニョ・ブスタ(Pablo Carreno-Busta、スペイン)... -
“サウジに決勝Tで1-0勝利”は日本優勝の予兆?→あんな試合で日本が勝てた事がすごい。
アジアカップの公式ツイッター(@afcasiancup)が面白いデータを伝えている。 日本代表は21日、決勝トーナメント1回戦でサウジアラビア代表と対戦。ボール支配率23.7%でサウジアラビアに圧倒されたが、前半20分にMF柴崎岳の左CKからDF冨安健洋がA代表初ゴ... -
中日・大野雄はいつどこで狂ったのか?→心の問題ではなく技術の問題
平田良介が明言した。 「ライトを守っていると、左投手の球筋がはっきり見えるんです。去年、一番ストレートが良かったのは大野(雄大)。あの球でなぜ勝てないのか。不思議でした」 2011年、大野雄は佛教大学からドラフト1位で中日に入団。2年目に4勝。3... -
城氏が語るアジア杯なぜ森保Jはサウジアラビアに勝てた→それでも、面白かった。
「負ければ終わり」の決勝トーナメント初戦のサウジアラビア戦は、予想通りの厳しい試合となったが、1-0で勝ちきった、守りきった、という意義は大きい。こういう勝ち方はチームに自信を植え付ける。 立ち上がりから、セカンドボールを拾われ、中盤を完全...