国内– category –
-
「55歳平社員」玉川徹氏へ…長嶋一茂「聞く力が異常に低い」→てっきり、もっと高齢かと
25日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、フランス南西部アングレームで開かれた欧州最大規模の漫画の祭典、 第46回アングレーム国際漫画祭で漫画の発展に大きく貢献した作家に授与する功労賞「グランプリ」に「う... -
警察へ相談の日に…女性殺害 父親が無念語る→絶対、再犯するぞ。
さいたま市で22歳の女性が殺害された事件で、この女性が交際相手の男から暴力をふるわれ、事件当日、警察署に相談しに行く予定だったことがわかった。 23日午後6時ごろ、さいたま市大宮区のビルで、金井貴美香さん(22)が首を切られ、搬送先の病院で死亡し... -
「圧力ありえない」菅官房長官、ジャパタイの慰安婦など呼称変更で→遺憾だけで放置してきた結果だ
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は24日の記者会見で、英字紙ジャパンタイムズが慰安婦や韓国人のいわゆる元徴用工に関する説明や呼称を変えたことについて「個別メディアの編集方針の一つ一つに政府としてコメントすることは控える」と述べた。 菅氏は... -
国会での「韓国非難決議」は幻か→消極的な議員は落選させたい
自民党国防部会で提案された「国会での韓国非難決議」 韓国軍による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題や元徴用工らに関する問題などをめぐり日本と韓国の関係悪化が深刻化する中、1つの注目すべき動きがある。それが、国会での「韓国非難決議」に関す... -
東京の女子大生が昨年11月から不明 30代男から聴取→世の中複雑すぎる。
東京都葛飾区に住む女子大学生(19)が昨年11月から行方不明となり、警視庁捜査1課が事件に巻き込まれた可能性が高いとみて、女子大生と最後に接触したとみられる30代の男から任意で事情聴取を始めたことが24日、捜査関係者への取材で分かった。 ... -
22歳女性切りつけられ死亡…父親が語る“交際相手”への怒り→男を見る目が無かったね。
さいたま市で22歳の女性が刃物で切り付けられ死亡した事件。 娘の命を奪われた父親が、24日正午ごろFNNの取材に応え、無念の思いを語った。 「一生前に顔を出すなと、一生牢屋に入ってろと。そういうことは言いたい」 事件が起きたのは23日午後6時ごろ。 ... -
面接でノック2回は失礼?マナー講師に聞いてみた→果たしてこれは本当にマナーなのか?
就職・転職活動での面接や、会議・商談といったビジネスシーンでは、ノックを3~4回してから入室するのがベターだ――。いつの頃からか、そんな通説がささやかれるようになった。 筆者は「ノック2回」で激怒された経験アリ ただ、個人的な体験で恐縮だが、筆... -
買い物カート追って、女性電車にはねられ死亡→離すと止まる仕組みじゃなかったの
24日午前9時30分頃、川崎市高津区の東急田園都市線二子新地駅で、高齢女性が、同駅を通過する押上発長津田行き急行電車にはねられ死亡した。 駅の防犯カメラ映像には、高齢女性が線路側に向かって買い物カートのようなものを追いかける姿が映っていた... -
「何を削れば…」生活保護費引き下げの現実→別に無理して生きなくてもいい。
「病気で働けない」、あるいは「受け取る年金が少ない」などの事情で“健康で文化的な生活”が送ることができない、そんなときに私たちの生活を支えてくれるのが「生活保護」の制度です。 その生活保護の基準が去年10月から引き下げられ、母子家庭世帯など... -
インフルエンザ大流行 ホームから転落死も→体調が悪い時は会社はやすもうね。
インフルエンザ感染女性 ホームから転落死 1月23日朝のラッシュ時に起きた、転落事故直後の東京メトロ・中目黒駅のホーム。 先頭車両はシートで覆われ、現場には警察官や駅員の姿も…。 23日午前9時過ぎ、通勤途中とみられる37歳の女性がホームをふらつきな...