国際– category –
-
レイプ後に火付けられた女性、犯人を炎に引きずり込み殺害 →治安どんだけ悪いねん。
【AFP=時事】インド東部コルカタ(Kolkata)郊外で4日、レイプされた後に生きたまま火を付けられた女性(35)が、犯人の男(42)を炎の中に引きずり込んで殺害した。警察が6日、明らかにした。 女性は顔と両手にやけどを負った一方、犯人の男は病院に搬送... -
米大統領、本当なら「非常に失望」=北朝鮮ミサイル発射場復旧→もう制裁だけでは無理でしょ
【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、ホワイトハウスで記者団に対し、北朝鮮がミサイル発射場の復旧を進めていると伝えられたことについて、「もしそうなら、非常に失望する」と表明した。 ただ、「まだ初期段階のリポートだ」とも述べ、北朝鮮側の... -
トランプ大統領、ミサイル施設復旧事実なら「キム氏にかなり失望」→どうせ揺さぶりでしょ?
[ワシントン 6日 ロイター] - トランプ米大統領は6日、北朝鮮のミサイル施設に一部復旧の兆候があるなどと伝えた各種報道が事実なら、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長への失望は大きいとの認識を示した。 トランプ氏は、北朝鮮が合意に... -
米朝首脳会談決裂の後、米空軍B-52H大型爆撃機が日本周回→中国や北朝鮮まで行って欲しかったですね。
https://t.co/tEnzg60FFc 能勢さんの記事です。今日は出遅れなかったw B-52が日本の周りをぐるっと回ったんですねぇw — フィンランド先生だにょん@国際政治学者っぽいw (@raikonen_fky_sd) 2019年3月6日 スポンサーリンク ネットの反応 1. 原型初飛行から... -
ネットデマ生んだ恐怖人形、昨年に処分 →よく見りゃ可愛いかな。
【AFP=時事】インターネット上で最近拡散している「モモ・チャレンジ(momo challenge)」と呼ばれるデマで使用された不気味な人形を制作した日本人アーティストが4日、AFPの取材に応じ、人形は昨年に処分しており、人を傷つけるためのものではなかったと... -
「政府が老後みる」消えた約束 一人っ子失った高齢者急増→それこそ中国が移民を受け入れれば良い。
中国で5日に開会する全国人民代表大会(全人代)を、切実な思いで見守る人たちがいる。国の一人っ子政策に従い、その子に先立たれた「失独者(一人っ子を失った者)」だ。その数は100万世帯以上とも言われ、中でも老いた失独者は物心両面で苦しんでいる。 ... -
金委員長が今最も恐れるのは、側近による暗殺→独裁者は、いつも枕を高くして寝られない。
「想定外のことが起きた。正直なところがっかりしている」 先月27日から2日間の日程でベトナムにて行われた米朝会談。その決裂に関して北朝鮮事情に詳しいコリア・レポート編集長の辺真一氏(71)は率直な感想を述べると、「ふりだしに戻った」と語った。 ... -
韓国外相「連絡事務所、終戦宣言は事実上合意」→流石にこれはあかん奴や。
【ソウル=水野祥】韓国大統領府によると、康京和(カンギョンファ)外相は4日、ベトナム・ハノイでの2回目の米朝首脳会談について、「連絡事務所、(朝鮮戦争の)終戦宣言は事実上合意に達していた」と話した。ソウルの大統領府で行われた国家安全保... -
一国の軍隊に匹敵! アメリカの強すぎる州兵トップ6→なんかカッコええわ
国防総省のデータによると、2018年12月時点で陸軍州兵、空軍州兵は約43万人。 州兵は、毎月1回の週末と年に2週間の訓練に参加することが義務づけられている。だが多くの場合、州と国のためにより長期間尽くすことになる。 2001年9月から2015年9月までの間... -
米朝首脳会談、交渉内容をめぐって食い違う主張→要求をぶつけ合った結果だろうと思う。
<浅羽氏は「ここまでの結果になるとは両国にとっても予想外だったと思う」とした上で、「"悪い合意をするよりは合意をしない方がまし"、ということだ」と指摘する。> https://t.co/5Q3gkfakK1 — narihira1125(李花 業平/りか なりひら) (@narihira11...