国際– category –
-
中国経済、一段の減速も。どの業種が最も厳しい?→建機関係だけどめちゃ厳しい
各種統計奮わず…米中摩擦の影響顕在化 米中貿易摩擦をきっかけに中国経済の減速が鮮明になっている。国内総生産(GDP)の伸び率は28年ぶりの低水準で、新車販売台数も振るわない。日本企業の産業機械や電子部品などの受注動向にも影響が顕在化しており、各... -
韓国駆逐艦はどこにいた 米U-2S高高度偵察機が日本飛来→南北心中でいいじゃない
韓国国防部が主張する「威嚇飛行」の不可思議 1月23日、韓国国防部は東シナ海の暗礁「離於島(イオド)」近海で、海上自衛隊のP-3C哨戒機が、韓国海軍駆逐艦「大祚栄(テジョヨン)」に高度約60~70m、距離0.3マイル(=約540m)で接近、「威嚇飛行」をし... -
マレーシア、中国支援の鉄道計画打ち切り →正しい決断だと思います。
【AFP=時事】中国から数十億ドルの支援を受けていたマレーシアの鉄道計画が、総工費が高過ぎるとして中止されることが分かった。政府当局者が26日に明らかにした。 アズミン・アリ(Azmin Ali)経済相は、マレーシアの東海岸と西海岸を結ぶ総工費810億リ... -
人の命は簡単に終わる 湾岸戦争と後輩の死→明日は我が身かもしれない。
受け入れられなかった突然の死 平成5年(1994年)12月6日。 米国ワシントンDCに赴任して5年が過ぎ、僕はまもなく帰国することになっていた。 湾岸戦争を開始 29歳で入社以来2度目の外信部勤務となり、中国の天安門事件、東欧革命などを取材した後、ワシン... -
「慰安婦」など表記変更、ジャパンタイムズで何が起きたか→ちゃんとした歴史に則った
[東京 25日 ロイター] - 日本の代表的な英字新聞、ジャパンタイムズの新オフィスで、昨年12月3日、同社幹部と十数名の記者らが激しい論争を繰り広げた。 対立に火をつけたのは、日韓摩擦の火種となっている「慰安婦」と「徴用工」について、11... -
植物状態の女性が突然出産した事件、看護師の男を逮捕→気持ち悪い。酷すぎる。
アリゾナ州フェニックスの介護施設で、10年以上意識不明の状態が続いている女性患者が突然妊娠・出産した事件で、女性に性的暴行を加えた疑いで看護師の男が逮捕された。アリゾナ州フェニックスの地元警察が1月23日、発表した。 逮捕されたのは、事件があ... -
米の昏睡女性出産 性的暴行容疑で准看護師逮捕→真理教の教祖かと思った
【AFP=時事】米アリゾナ州フェニックス(Phoenix)の介護施設で約10年前から昏睡状態にある女性(29)が出産した事件で、この女性に性的暴行を加えた疑いで准看護師の男が逮捕された。事件を受け、米国では衝撃が広がっている。 被害者の女性は先月末に男... -
海底ケーブル破損で携帯もネットも中断、島国トンガ→サブケーブル用意しましょ
【AFP=時事】南太平洋の島国トンガでは現在、海底ケーブルの破損によって、携帯電話やインターネットのほとんど全てのサービスが一時的に使用できなくなっている。 インターネットのない生活を素晴らしいと思う人も多いかもしれないが、トンガでは日々の... -
ナイアガラの滝が凍結、米北東部に記録的な寒波→世界中がホント異常気象だね
(CNN) 米国とカナダの国境にあるナイアガラの滝が、強い寒波に覆われて部分的に凍結した。観光客らは雪や氷に覆われた滝の写真を相次いでインスタグラムなどに投稿している。 米中西部が暴風雪による積雪に見舞われ、北東部は強い寒波に覆われる中、... -
「消耗戦に区切りを」=レーダー問題で韓国紙→どの面下げて安保だとか経済協力とか言うのか
【ソウル時事】23日付の韓国紙・韓国日報は韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題を社説で取り上げ、「いつまでも消耗的なレーダー摩擦に韓日両国が足を取られてはいられない」と述べ、区切りを付けるべきだと主張した。 社説は...