スポーツ– category –
-
西武が浅村の国内FA権行使表明を正式に発表→楽天、オリックスに行く意味あるんか?
今季は打率.310、32本塁打127打点で打点王のタイトルを獲得 西武は5日、国内FA権を取得した浅村栄斗内野手が権利行使を表明したと、正式に発表した。浅村は27歳の強打の二塁手。 今季は全143試合に出場し、565打数175安打32本塁打127打点、打率.310の好成... -
メイウェザーVS那須川は立ち技のみの異種格闘技戦→ウエイト差どうすんのかね?
ボクシングで50戦無敗の元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(41=米国)、が、大みそかにさいたまスーパーアリーナで開催される総合格闘技RIZIN.14に参戦し、デビュー32連勝を飾ったキックボクシング界の“神童”那須川天心(20)と対戦することが5日、... -
橋本到、楽天入団会見で「レギュラーの座をつかめるようにしたい」→橋本は楽天で活躍しそうだね。
巨人から金銭トレードで楽天に入団した橋本到外野手(28)が5日、本拠地の楽天生命パーク内で入団会見を行った。 橋本にとって仙台は小学校から高校まで過ごした地元。巨人での10年間を経て地元に戻り「巨人で10年間プレーして悔しい、苦しい思いば... -
ソフトバンク史上最大11人リストラの理由→五十嵐の老いっぷりがひどい…
球団がソフトバンクとなった2005年シーズン以来、最大のリストラだ。福岡ソフトバンクは4日、12年の沢村賞右腕、摂津正投手(36)をはじめ、五十嵐亮太投手(39)、 寺原隼人投手(35)、城所龍磨外野手(33)ら8選手に来季の選手契約を結ばないことを通告... -
日本一ソフトバンク18選手戦力外&コストカット11億円超→攝津のような功労者にも冷たい態度だね。
支配下70選手、ドラフト7選手指名で12人程度の人員整理は必須だった 2年連続の日本一に輝いたソフトバンク。パ・リーグ2位からクライマックスシリーズ を勝ち上がり、ファイナルステージではリーグ王者の西武を4勝2敗で打ち破った。 “下克上”を果たして進... -
三塁打の速さで見るパのスピード王5傑→来季は1番牧原固定にしてほしいなあ
4、5位にはルーキー2選手が堂々のランクイン 野球の試合で三塁打を目撃できる機会は決して多くはない。もし、スタジアムで見ることができたなら大変貴重だ。 一塁を回った打者走者が「よし、三塁打だ!」と加速し、トップスピードに乗って二塁ベースを勢い... -
ソフトバンク12人戦力外で推定年俸10億超スリムに→SBGのやりがたそのままじゃん。
ソフトバンクが、日本一の翌日に大量8選手に戦力外通告を行った。五十嵐、寺原、城所は胴上げやビールかけにも参加していた。 ほかにも摂津、吉村と長年チームを支えてきたベテランが含まれている。三笠球団統括本部本部長は「中長期的に強いチームを続け... -
全日本大学駅伝で判明した優勝青学大と東海大、東洋大の差→全体の総合力の差
青学大、東洋大、東海大の“3強対決”が予想されていた全日本大学駅伝は、青学大の2年ぶり2回目の優勝で幕を閉じた。今回の第50回大会から1~7区の距離がリニューアル。各校の指揮官たちは区間配置に頭を悩ませていたが、原晋監督の戦略がズバッと決まった。... -
ドラゴンズ・阿波野コーチが明かした投手王国再建構想→絶対的負け犬軍団が関の山でしょう。
【あるドラライターの参考書的サンドラ活用法】 CBCテレビ「サンデードラゴンズ」(毎週日曜日午後12時54分から東海エリアで生放送)をみたコラム まだまだ東海地方は根尾昂選手を引き当てたドラフトの興奮と喜びが冷めやらぬなか、ナゴヤ球場と沖縄・北谷... -
菊池雄星に待ち受けるメジャーの厚い壁→井川慶のようになりそう
白球つれづれ2018~第36回・菊池雄星の挑戦 西武のエース、菊池雄星のメジャー挑戦が確実視されている。シーズン中には菊池の登板日となると10球団を超すメジャーのスカウトが集結、来季からのMLB挑戦は間違いなしと見られてきた。 球団側もクライマックス...