国際– category –
-
技術開発進む潜水艦 自衛隊が採用したリチウムイオン電池がカギ→ほぼ無音とか、最高のステルスですね
世界最大の軍事国家アメリカは、その最大の基幹産業である軍需メーカーを総動員し、ありとあらゆる兵器を造り出している。そのアメリカが現時点で製造することができない数少ない兵器の一つが、通常動力潜水艦である。 その通常動力潜水艦で日本の技術陣が... -
親族による“処刑”の恐れから18歳女子大生が国外逃亡→だからイスラム教は嫌い。
「家族が私を殺そうとしている」 “My family threatens to kill me for the most trivial things,“ 「実に瑣末な理由で家族が私を殺そうとしている。」 サウジアラビアの18歳の女子大生の懸命の訴えである。 彼女が“バンコクの空港ホテルで立て篭もってい... -
女優ハ・ヨンス「旭日旗論争?事実ではないので恥ずかしくない」→まともな事を言う人もいるんだね。
ハ・ヨンスが過去に旭日旗論争に巻き込まれたことについて改めて説明した。 映画『あなたの名前はジャンミ』(原題、チョ・ソクヒョン監督)の公開を控えているハ・ヨンスは8日、ソウル三清洞(サムチョンドン)のカフェで行われたインタビューで、どんな... -
韓国艦のレーダー照射、本当に海自P-1哨戒機は「脅威」だったのか?→論理的説明に感動です。
韓国側の動画はなにを主張しているのか? 2019年1月4日(金)、韓国国防部(国防省)は前年12月20日に発生した、韓国海軍駆逐艦「広開土大王(クァンゲト・デワン)」が海上自衛隊P-1哨戒機へ火器管制レーダーを照射したと見られる件に関し、公式見解動画... -
韓国最高裁前長官が判決破棄要求→ボロが出てくる出てくる。
【ソウル共同】聯合ニュースは7日、韓国最高裁の梁承泰前長官が、元徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた下級審の判決を巡り、 「(確定すれば)日本が国際司法裁判所(ICJ)に提訴するなど反発するだろう」として、訴訟を担当する裁判部に破棄を求めていた... -
韓国「日本には勝てる」と自信満々…その理由は?アジアカップ→馬鹿馬鹿しくて笑う。
アジアナンバーワンを決めるAFCアジアカップ2019が、いよいよ1月5日に開幕する。4回の最多優勝を誇る日本代表は、森保一監督のもと、2011年以来2大会ぶりの優勝を目指している。 アジアの強豪が揃う大会で、日本代表が注意しなければならないライバル国を... -
ゴーン容疑者の息子が仏紙に語る→粛々と対応を進めてください。
【AFP=時事】日産自動車の前会長カルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)容疑者(64)の特別背任事件をめぐり、仏週刊紙「ジュルナル・デュ・ディマンシュ(Le Journal du Dimanche、JDD)」(電子版)は5日、 息子のアンソニー(Anthony Ghosn)さんの独占イン... -
韓国、「常識外の行動」と疑問視→いい加減、関わりを絶とう。
【ソウル共同】韓国国防省は公開した動画で、仮に海上自衛隊のP1哨戒機が駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けたのであれば、即時に回避行動を取るべきだったとした上で「(哨戒機は)再び接近する常識外の行動を見せた」と疑問視する見解を示した。 引... -
日本の貢献、最後まで浸透せず 対中ODA終了→ただの無駄遣いに終わったね。
日本政府が昭和54(1979)年から総額3兆6千億円超を投じた中国への政府開発援助(ODA)の新規事業採択が今年度で終了する。 対中ODAの資金や技術は中国経済の近代化に大きく貢献したが、中国国民の認知度は最後まで低かった。 日本の支援は... -
中国、月の裏側に着陸 何をしようとしているのか→月も中国の物とか言い出しそう。
ポール・リンコン BBCニュースウェブサイト科学編集長 中国政府は3日、中国の無人探査機「嫦娥4号」が3日午前、世界で初めて月の裏側への軟着陸に成功したと発表した。嫦娥4号計画は、月の裏側について何を調べるのだろうか? 目的はいくつかある。 月...