国際– category –
-
韓国前判事の逮捕認めず…「徴用工判決先送り」→まともじゃないわ
【ソウル=岡部雄二郎】韓国人の元徴用工が日本企業に損害賠償を求めた訴訟に関連し、朴槿恵(パククネ)前政権時の韓国大法院(最高裁)が意図的に審理を遅らせていた疑いが持たれている事件で、ソウル中央地裁は7日未明、朴炳大(パクビョンデ)前大法... -
即完売! なぜ国産メーカーがアメ車デザイン採用? →単純にカッコ良すぎ(´∀`=)
青春時代にアメリカで憧れたクルマたちへの思いを具現化 光岡自動車は創業50周年を記念したモデル「ロックスター」を発表しました。そのデザインはまさにアメリカ車。そこにはある役員の青春時代の思いがたくさん詰まっていました。 やはり気になるのは、5... -
190万円分の損傷硬貨集め紙幣交換試みた男性に無罪→よく考えるなあ。
【AFP=時事】オーストリアの裁判所は5日、損傷し廃棄のため中国に送られたユーロ硬貨を欧州に大量に持ち帰り、紙幣に交換しようとして逮捕され詐欺罪に問われていた男性を無罪としたことを明らかにした。 ドイツ国籍のこの男性は今春、オーストリア西部ブ... -
キャサリン妃とメーガン妃「確執の噂」を英王室が否定→将来の身分が違いすぎます。
「メーガン妃がキャサリン妃を泣かせる」 世界中が注目したヘンリー王子とメーガン妃のロイヤル・ウェディングから、早7カ月。 笑顔で写真に収まるロイヤルファミリーの姿は、まさに幸せな家族の象徴だ。 しかし、11月28日イギリスの大衆紙「ザ・サン」は... -
従業員を悩ませる悪質クレーム、初期消火には”D言葉”の禁止→クレーム手当てくれないかな
商品やサービスへの不満に対し、店や企業からの責任ある対応を求める行為、「クレーム」。本来、消費者の正当な権利の一つだが最近では過剰かつ悪質クレームも後を絶たない。 今年1月、原宿で撮影された映像には、不手際により抽選販売を中止してしまった... -
モロッコ人の30歳女、結婚拒否され恋人殺害→羊たちの沈黙を思い出した。恐ろしい
【カイロ篠田航一】アラブ首長国連邦(UAE)で、結婚を拒否されたことに腹を立てたモロッコ人の30歳の女が、恋人の男性を殺害して遺体を切断し、 その肉を使って伝統料理「カプサ」を作り、自宅近くで働いていたパキスタン人の建設作業員らに振る舞う事件... -
イエスの処刑命じた総督名? 2000年前の指輪に「ピラト」の刻印→イエスの呪いがあるかも。
【AFP=時事】イスラエルの研究チームはこのほど、エルサレム周辺で発見された古代の指輪に、イエス・キリスト(Jesus Christ)の処刑を命じた人物として聖書に記載されているローマ帝国の総督、 ポンテオ・ピラト(Pontius Pilate)の名前が刻印されてい... -
文在寅大統領の支持率下落が止まらない→文政権は必ず崩壊する。
【ソウル=名村隆寛】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率が下落し続けている。韓国の世論調査会社「リアル・メーター」が3日に発表した11月最終週の調査結果(2513人対象)によると、文氏の支持率は48・4%で前週よりも3・6ポイン... -
先住民に矢で射殺された宣教師、島への上陸は米国人男女の入れ知恵か→最終的には自己責任でしょ
【AFP=時事】現代文明から隔絶されたインドの北センチネル島(North Sentinel Island)で米国人宣教師のジョン・アレン・チャウ(John Allen Chau)さん(26) が先住民に矢で射られて殺害された事件で、インド警察は1日、チャウさんは他の米国人宣教師2... -
Abcdeという娘の名前に笑った職員に母親が抗議→子供がいちばん可哀想。
アメリカのサウスウエスト航空は、5歳の女の子の名前を同航空の職員が笑ったとして、テキサス州の親子に謝罪した。ABC系列局KABCが報じた。 KABCによると、数週間前に母親とその娘・アブシディちゃんが、カリフォルニア州のジョン・ウェイン空港からテキサ...