国際– category –
-
「総体的問題」韓国貯油所火災、外国人労働者をスケープゴートに?→あの国はそんなもんだろ。
「天灯でなく安全不感症が呼んだ惨事だ」VS「高陽貯油所に火をつけたスリランカ人を死刑執行してください」〔青瓦台(チョンワデ、大統領府)国民請願掲示板〕 高陽貯油所の火災の原因としてスリランカ人A氏(27)が飛ばした灯(小型熱気球)が挙げら... -
米中摩擦、北朝鮮核問題に悪影響も=トランプ氏の貿易政策批判→小国は黙っていなさい
【ソウル時事】韓国の文正仁・統一外交安保特別補佐官は10日、ソウル市内で行われた討論会で、「米中の貿易紛争が深刻化すれば、北朝鮮の核問題の平和的解決に否定的な影響を及ぼしかねない」と懸念を表明した。 文氏はまた、「トランプ大統領は、この地域... -
韓国外交長官「『天安』事件後の5・24対北制裁、解除を検討」→なら他の国々は南北諸共制裁でいいな。
韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が北朝鮮の韓国哨戒艦「天安」爆沈事件に対する「5・24措置」の解除を検討中だと述べた。 康長官は10日午前、ソウル都染洞(ドリョムドン)外交部庁舎で開かれた国会外交統一委員会の国政監査で、「5・2... -
根拠なく改定された民事訴訟規則…→神よ!なぜ朝鮮半島の存在を許すのだ?
ヤン・スンテ最高裁が2015年に改定強行 訴訟当事者でもない国家機関が 最高裁裁判に意見書を出すことができるようにした ヤン長官在任時、外交部だけが2件提出 徴用賠償判決に否定的な内容が書かれ 「ワンポイント改定」の小細工という疑惑が深... -
ハングルの両面…防弾少年団は世界化→日本凄いでしょう番組は逆に引く
昨日、ソウル光化門(クァンファムン)広場では意味深い行事があった。世宗大王(セジョンデワン)即位600周年、ハングルの日572周年を迎えて初めて世宗大王の銅像の前で慶祝式が開かれた。 この席で李洛淵(イ・ナギョン)首相は「ハングルはわれわ... -
台湾は中国に屈せず、安全保障を強化=蔡総統→尖閣に軍事拠点を設けるべき!
[台北 10日 ロイター] - 台湾の蔡英文総裁は10日、双十節(建国記念日に相当)の演説で、中国が台湾に対する圧力を強める中、安全保障を強化するとし、中国の圧力に屈することはないと表明した。 また、他国の浸入を回避するため全ての措置を講じ... -
自由貿易で連携呼び掛け=中国首相、経団連会長に→中国に自由貿易と言われるとズッコケる。
【北京時事】中国を訪れている福田康夫元首相と経団連の中西宏明会長は10日、北京で李克強首相と会談した。 李首相はトランプ米政権を念頭に自由貿易の維持に向け連携しようと呼び掛け、日本側は日中間の経済協力の必要性を確認した。 李首相は「日本側と... -
政治的リーダーシップは韓日両国に必要→韓国にリーダーなんて、いたっけ?
「日本ではチーズ・タッカルビが大流行し、第3次韓流ブームと言われる現象が起こっている」。 9日午後、東京千代田区虎ノ門のあるホテルで開催された「日韓パートナーシップ宣言」20周年記念シンポジウムで安倍晋三首相は「チーズ・タッカルビ」に言及... -
米、臨界前核実験を実施=トランプ政権で初、昨年末に→アメリカの特権だジョンウンには許さぬ
【ワシントン時事】米国が昨年12月、西部ネバダ州で核爆発を伴わない臨界前核実験を行っていたことが9日、米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)の報告書で明らかになった。 臨界前核実験は1997年に始まって以来28回目で、トランプ政権下では初めて。 報... -
米中対立激化 「米国の能力見せつける」→尖閣のためにもここはガツンとお願いします
米中対立が日に日に過熱している。マイク・ポンペオ国務長官と王毅外相による8日の米中外相会談は、互いに非難を応酬する“異例の展開”となったのだ。 マイク・ペンス米副大統領も先週、中国を名指しして、経済、軍事両面で覇権主義を強め、米国の選挙に介...