国際– category –
-
日本提案で北方領土演習見送り=ロシアの配慮明らかに→別に何のプラスにもならない。
【モスクワ時事】ロシアのショイグ国防相は8日、ロシア軍が9月に極東などで実施した冷戦後最大規模の軍事演習「ボストーク(東方)2018」について、「日本からの提案を受けてロシアはクリール諸島(北方領土と千島列島)で訓練を行わなかった」と明らか... -
韓経:官民が手を握った日本物流革命、韓国も急ごう→物の流れより、頭の血の流れを心配しろ
日本経済新聞が「国土交通省と経済産業省が日本最大物流企業ヤマトホールディングスなどと手を組み、メーカーと物流業者、小売店が商品の流れを共有できるデータ基盤をつくる」と報じた。 プラットホームを構築すれば物流データを中立的な位置で管理する共... -
ヒトラー血縁男性、トランプ氏批判=米在住→表に出てくるとモサドに狙われるぞ!
【ベルリン時事】ドイツ紙ビルトは8日付で、生存する数少ないヒトラーの血縁者の一人で、米国在住の男性とのインタビューを掲載した。 男性はトランプ米大統領を「うそつきは好きではない」と批判する一方、メルケル独首相は評価した。20年前に英国で出版... -
プーチン大統領、支持率39%に急落→間接的に経済制裁が効いた。
【AFP=時事】ロシアの独立系調査機関レバダ・センター(Levada Centre)が8日公表した最新の世論調査によると、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に対する一般国民の支持率が39%まで落ち込んだ。 国民の間ではプーチン政権が断行した年金... -
日本人学者「ハングル、空気振動にすぎない音を文字に変えた驚く技術」→公共施設でのハングル表記はいらない
ハングルの特性と優秀性を認める専門家は現代言語学が胎動した西洋だけにいるのではない。隣国の日本にもいる。美術家として活動していたが、方向転換した言語学者、野間秀樹氏だ。 野間氏は2010年に日本で出した著書『ハングルの誕生』で「紀元前20... -
偽ニュースは刑罰で消えない=韓国→すでに、国の要諦が皆無。
李洛淵(イ・ナギョン)首相が厳しい表情で「国家元首に関するとんでもない偽(フェイク)ニュースまで出回っている。既存の態勢では統制が難しい」として「検察と警察が迅速に捜査して厳正に処罰せよ」(10月2日閣僚会議)との発言は低級な対策だ 。メ... -
危機の韓国自動車産業、構造調整なしに未来はない→日本から撤退したのが、品質不良の証。
韓国自動車産業が根本からふらついている。社会的に大きな波紋を呼んだGM群山(クンサン)工場閉鎖、内需・輸出不振による自動車・部品生産量の急減、 自動車部品会社の赤字累積、堅調だった自動車部品会社の破産、自動車部品会社代表の過労死など多くの... -
米国は「誤った言動やめよ」=中国外相、国務長官に批判→さて、いつまでそのやせ我慢が続くのかな?
【北京時事】米国のポンペオ国務長官は8日、北京を訪れ、中国の王毅国務委員兼外相と会談した。 王氏はこの中で「米国は対中貿易摩擦をエスカレートさせ、台湾などの問題でも中国の権益を損なう行動を取り、中国の内外政策を根拠なく非難している」と批判... -
韓国公取委員長「アップルの不公正行為、年内に審判へ…」→この国と関わらないことが一番です。
--持続可能な改革とは。 「持ち株会社だけを見てみよう。今回の改正案には持ち株会社の子会社・孫会社の持ち株要件を上場会社は20%から30%に、 非上場会社は40%から50%に強化する内容がある。これを10%ずつ上げれば持ち株会社の趣旨がよ... -
米で大型リムジン、駐車場に突っ込み20人死亡→そもそも、改造車取り締まれよ
米東部ニューヨーク州オルバニー近郊で6日午後(日本時間7日未明)、大型リムジンが道路をはずれて駐車場に突っ込み、他の車などに激突して大破した。州警察当局の発表ではリムジンの乗客ら18人と歩行者2人の計20人が死亡した。 リムジンは「止まれ...