国際– category –
-
ベネチアの運河、美しさ取り戻す 観光客激減で→人間が諸悪の根源かもしれない。
イタリア全土で封鎖状態が続く今、ベネチアでは運河を流れる水が昔のように透き通り、小さな魚が泳ぐ姿も見られるようになったそう。 「破壊」は「再生」の始まりだって、とある投資家が言ってたのが心に響いた。 https://t.co/wmYUH91CAC — Kei/旅するク... -
「プリンセス」号下船拒否 乗客感染疑い NZ→船会社も乗客も危機感がなさ過ぎます
「プリンセス」号下船拒否 乗客感染疑い―NZhttps://t.co/GLGOGDe8ue またまた「プリンセスクルーズ」の、今度はゴールデンプリンセス号。NZのような規模の島ならあっという間に感染拡大するだろう — @camomillem0703 (@camomillem0703) March 15, 2020 ... -
“新型肺炎”流行の上位17か国は寒い国→減って 行くと期待したい
“新型肺炎”流行の上位17か国は“寒い国”…「本当に気候の影響うけるのか? 」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース https://t.co/ExCOlHC7JP — cn (@cn10803835) March 15, 2020 全世界の新型コロナウイルス感染症の拡散の勢いは気候の影響を受けているのだろう... -
エチオピアで初の感染確認、48歳の日本人男性→なぜ今移動するんだろ。
この人何やってんだよ😅💦 いや、何か変な匂いしませんか😅💦 エチオピアで初の感染確認、48歳の日本人男性(読売新聞オンライン) https://t.co/LkRv8I5MWj — 波乗りジェーン℗ Kamakura (@inamurabeach) March 14, 2020 ... -
乗客が着陸後に新型コロナ陽性と伝える、搭乗禁止に 米→絶対に許せない悪意。
航空機は、本当に様々なリスクを運び込んでくる厄介な物ですね。 世界中の先進国を見習えば、 やはり国際空港は、都心からできるだけ離れた場所に設置すべきなのですね。https://t.co/G1W8F5KSSx — 飛行機雲見たか(都心着陸進入反対) (@hikokigumomita5)... -
豪内相が新型コロナ感染 「発熱、喉に痛み」→終息に向けて先は長そうだなぁ
オーストラリアのダットン内相は、自らが新型コロナウイルスに感染したと発表しました。 https://t.co/lFSAzFQ6c1 — 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 13, 2020 【シドニー時事】オーストラリアのダットン内相は13日、自らが新型コロ... -
新型コロナウイルスと季節性インフルエンザは別の物→マスコミの報道規制もしてほしいとも感じる
【コロナ インフルとは全く別物】https://t.co/baGxN2tXym 筋肉や節々の痛み、のどの痛み、発熱など、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザは症状が似ている。同じようなものだと感じる人もいるかもしれないが、専門家らは両者は全く別の物だと... -
新型コロナ感染者1万2千人超のイタリアで見た異変→厳しい状況に震撼する。
“全土封鎖”の次は“全店閉鎖”…新型コロナ感染者1万2千人超のイタリアで見た“異変” #SmartNews 3/12現在、感染者12462人、死者827人 致死率6.6% ここまでなるとそりゃ封鎖もするよね。 https://t.co/xbYzuUh09w — ともみん (@tomomin6262) March 12, 2020 新... -
デンマークで新型コロナ感染者急増 全学校を一時閉鎖→人を密集させないは基本ですね。
デンマークで感染者急増 全学校を一時閉鎖 | 2020/3/12 - 共同通信 https://t.co/2y2wiIhilm 休校措置を「アベの愚策!」とか鬼の首取ったように騒いでいた人たちなんでまだ息しとるんや┐( ̄ヘ ̄)┌ — Trinity is 高踏遊民になりたいうまなみさん (@tri10... -
新型コロナの「時限爆弾」 無保険人口の多さが脅威に 米→国民皆保険を否定する大統領を選んだツケ。
【トランプ大統領 欧州から米国への入国を30日間全面的に停止】 米国内のコロナウイルスが「2750万人近くの医療保険に加入していない層」を中心に感染が広がる恐れがあるから 問題が多い日本の医療・保険制度ですが比較すると役立っているのがわかります#...