国際– category –
-
新型肺炎、感染者急増 2日で51人確認 韓国→急速に患者数が増加するでしょうね。
“この女性は大邱市内にある教会に通っていたが、保健当局が接触者を調べたところ、同じ教会に通う40人近い男女が感染していることが明らかになった。” 2020-02-20 12:00 ◎新型肺炎、感染者急増=2日で51人確認―韓国 https://t.co/PipSpRMtk9 — 染乃 (... -
「エアロゾル感染」認める 中国政府 新型肺炎→知ってたとしか言いようがない。
飛沫核感染に違いない事例は相当数あった筈。単に中国政府が渋々認めざるを得なかっただけの話だが、呆れ果てるのは日本の専門家が「エアロゾル感染はない」と言い続けていた事実だ。 【「エアロゾル感染」認める 中国政府 新型肺炎 「飛沫」より感染力... -
飛べないハトと歩けない子犬が仲良しに→引き離してほしくないですね。
飛べないハトと歩けない子犬が仲良しに、寄り添う姿で世界を魅了 https://t.co/TlMgWCMW4B — cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 19, 2020 動物にもココロってあるんだなぁ ま、人間も動物か(笑) 飛べないハトと歩けない子犬が仲良しに、寄り添う姿で世界... -
全米でインフルエンザの猛威続く 死者1.4万人→感染対策にマスクをと声をあげる人がいないのだろうか?
今年度の全米でのインフルエンザ流行 感染者は少なくとも2600万人 死者は少なくとも1万4000人 過去10年で最悪級の状況が予想されている 手洗いうがいをしっかりしようね! https://t.co/RKuSsoDP6z — おると🐦医師YouTuber (@Ortho_FL) ... -
日本の消費増税「大失敗」米紙社説→明るい未来が一向に見えない
18日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは「日本の消費税の大失敗」と題した社説を掲載しました。 https://t.co/IFYeylHg0l — 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 18, 2020 「日本の消費増税『大失敗』三度目の正直ならず―米... -
ハワイから帰国の男女に新型ウイルス陽性反応→日本人の渡航禁止が出されるのも時間の問題のようだね
ハワイから帰国の男女に新型ウイルス陽性反応、デルタ航空が乗客に連絡 https://t.co/hPtmVGkKr5 — cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 19, 2020 (CNN) 日本からハワイを訪れたカップルが、帰国直後に新型コロナウイルスの陽性反応が出ていたことが分... -
中国・武漢の病院長が新型肺炎で死亡 国営テレビ→もはや脅威でしかない
ほとんどがインフルエンザよりも軽いみたいだけども、中に、いきなり重症化する人がいるんだね。その辺が怖いね。https://t.co/JoB8Mdb2jc — きち老人 (@kichiroujin) February 18, 2020 【速報】中国・武漢の病院長が新型肺炎で死去https://t.co/hwhWhRgg... -
新型肺炎、帰国者に想定外の感染者 米メディア→結局はどんな対応をしても文句を言われる。
「飛行機も安全でなかった」 新型肺炎、帰国者に想定外の感染者―米メディア https://t.co/IhzTuHXjFw — 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 18, 2020 想定外とするメディアが悪い。症状が出なかった残りの人も感染しているかもしれ... -
中国、回復者に献血呼び掛け 血漿で新型コロナ患者治療→思い付くことは色々やってみてるんでしょうね。
(備忘録)新型コロナウイルスに関し、中国国内の騒動を(半分馬鹿にして)面白おかしく報道するだけではなく、真摯に治療に取り組む内容を迅速に伝えるべきです。テレビは延々と感染経路の報道に時間を費やしている場合じゃない。そんな段階はとっくに過... -
中国の教授「コロナ、武漢市場近くの実験室から流出」→中国はこの話を仕切に隠したがっていますね。
中国の教授「コロナ、武漢市場近くの実験室から流出」~なんじゃこりゃ 人災ではないか、 「コロナウイルス、武漢の実験室から流出」中国広東省広州の華南理工大学生物科学と工程学院の肖波涛教授 論文発表後、連絡が取れない状況に 論文も削除 https:/...