「せっかく育ってきた金魚、錦鯉、フナ、エビ等が全部死に絶えてしまいました。池の中にタバコ・クスリ等入れたのは どこのだれだ恥を知れ」 兵庫県加古川市の商店街にある池のオブジェに貼られた、一枚の貼り紙の写真がツイッターに投 […]
「生活」の記事一覧(20 / 59ページ目)
飛行機が怖い96歳女性に示した若者の優しさに乗客も感涙→人として常にこうありたい物ですね。
【もぎたて海外仰天ニュース】 ある若者が高齢女性に示した思いやりに、世界中から称賛の声が寄せられている。 米ニュースサイト「グッドニュースネットワーク」(8月9日付)などによると、カリフォルニア州サンディエゴに住む女性、 […]
北海道の「道の駅」で車中泊対策に駐車場を有料化→良いアイディアだと思う。
夏休みのこの時期、ドライブ旅行をする人も多いかと思う。 中には、宿代を浮かすために「道の駅」で車中泊を考えている人もいるかもしれない。 しかし、車中泊する車で駐車場が満杯となり休憩を目的とした利用者が駐車できなかったり、 […]
脳梗塞は夏に多発する 目に異常が表れたら躊躇せずに病院へ→大変勉強になりました。
【猛暑に気を付けたい病気】#4 脳梗塞 脳梗塞は、脳の血管が血栓によって詰まる病気だ。寒さで血管が縮み、血圧が上がりがちな冬に多い印象があるが、猛暑の脳梗塞を侮ってはいけない。 脳梗塞患者およそ2万人を調べた脳卒中データ […]
お金持ちは何にお金や時間を使うのか→意思が強いって事だ
お金持ちになりたかったら、お金持ちのマネをすればいいのでは? そう思ったことのある人もいるのではないでしょうか。 確かに、お金持ちの人たちにはいくつか共通点があるものです。そこで今回は、お金持ちの人たちを毎日見ている金 […]
「イタい母親」驚くべきエピソード→沢山いるでしょうね。
最近では、子どもとの接し方に問題のある「毒親」や「イタい母親」が増えています。そのようなトラブルに縁のない環境で育った方は、どのような親なのか想像しにくいかもしれません。 そこで、実際に毒親と関わった方やイタい母親を目撃 […]
夏の実録・帰省の墓参りで亡き母へ謝罪→許容範囲じゃないかな。
もうすぐお盆ですね。夏季休暇を利用して先祖のお墓参りをする、という人も多いと思います。 亡くなった家族や親族の顔を思い出し、生前の楽しかった出来事や亡くなったときの辛い気持ちが頭の中によみがえったりします。 別れは突然や […]
腸の難病・クローン病患者が語る困難と生きる勇気→大変ですね
田村良彦 田村専門委員の「まるごと医療」 「中学2年の頃から下痢が始まって、高校3年の頃には通学電車のトイレに毎日入らなければならないような状態になった。いくつものクリニックに行ったが、いつも受験のストレスで片づけられて […]
「休日ひきこもり」男子が増加傾向→今はネットショッピングが当たり前になった。
今日で3連休も最終日。次の連休は夏休みですが、どのように過ごすか考えていますか? 今年はG.W.が最大10連休となり、遠出した方も多かったのではないでしょうか。令和初の夏休みも、最大9連休とまたもや大型連休になる方もいる […]
体温を上げると本当にがんを抑制できるのか→タバコを法律で禁止すれば医療費が安くなると思う。
今回「テレ東プラス」に寄せられたのは、「がん予防」に関する疑問が寄せられました。早速、秋津壽男医師にお聞きしましょう! がんは早く見つかれば“死なない病気“ Q:40代後半の主婦です。ここ1年で、友人や近所の知り合いがあ […]