おっと、これは大型移籍だな。
女子のWEリーグもこうやって活性化して、盛り上がると良いね。
INAC神戸に衝撃…鮫島、仲田、スタンボーの主力3人が大宮移籍 佐々木氏が総監督(デイリースポーツ) https://t.co/vN2wpgpodA— chu!san (@chu_kobayashi) January 13, 2021
目次
ネットの反応
というか大宮の総監督決定してるのが佐々木則夫・前・なでしこジャパン監督で
佐々木監督自体 J2の大宮の前身であるNTT関東(現・NTT東日本)が出身の
「生え抜き監督」でクラブ側・引っ張ってきた選手側両方にパイプを持ってる監督だものある程度「想定内」なんじゃないか
佐々木監督自体 J2の大宮の前身であるNTT関東(現・NTT東日本)が出身の
「生え抜き監督」でクラブ側・引っ張ってきた選手側両方にパイプを持ってる監督だものある程度「想定内」なんじゃないか
鮫島選手は日本のスター選手です。何度も感動を与えて頂きました。新しいチームに行って、更なるご活躍を祈念致します。
INACもチーム活性化のために良いと思います。チーム力の均一化により益々面白いリーグになる事を楽しみにしています。関係者の皆さま頑張ってください。そしてなでしこJAPANでまた世界制覇お願いします!!
INACもチーム活性化のために良いと思います。チーム力の均一化により益々面白いリーグになる事を楽しみにしています。関係者の皆さま頑張ってください。そしてなでしこJAPANでまた世界制覇お願いします!!
世界における「なでしこ」のレベルを上げてヨーロッパ、アメリカと対等に戦える様にするためには、地方チームも含めもっとリーグ全体のレベルを上げることは必須だ。その第一歩かなと思う。
どのチームもレベルの高い拮抗した戦いを期待したい。
今はリーグでも,上でも下でもない,ハンパな成績が続いて,良い選手も入っているのに結果は同じという感じ.もし,レギュラーが抜けてチャンスに出てくる若手がいるならそれも良いこと,と考えて見守りたいね.まあでも,何から何まで首都圏に集まってしまうのが何ともね.
去年の、なでしこ2部リーグからも更なるレベルアップを目指して移籍がどんどん出るんじぁないかな。注目しているのは、2年間全試合、フル出場しているスフィーダ世田谷のDF「戸田歩」選手、背はちっちゃいけど、カワイイよ。
お尻がとってもチャーミング。左MFで使ったら足も速いし、おもしろい存在なると思うよ。
新たにチームを立ち上げるときは、こういうことが起きるよね。
まずは、このコロナ禍で、リーグがスタート切れることを祈ります。
まずは、このコロナ禍で、リーグがスタート切れることを祈ります。
この3人は痛すぎる。ルックス・スポンサー的にも華があり、同時に超人気選手が引き抜れダメージが大きい。INACは仲田・鮫島のユニフォームに来ているサポーターが多かったから影響は想像以上にショックだと思う。
まあ、戦力のシャッフルはあった方がいい。逆に浦和や読売からも主力引き抜きがないとつまらんだろ。今後は金が絡むからドラスティックな展開があると思う。
だが、このコロナ禍で大丈夫なのか?というのが先に立つ。
仲田は、サッカー以外陸上・バトミントン・水泳ありとあらゆる競技でも一番の美人。佐々木さんは成績+集客のことも考えて人選している。プロ競技なので、集客が大事。
やはり佐々木さんは、凄い。
私は、サンフレッチェ広島を応援するけど、全くの0からのスタート最下位か、ブービーあたりだろうな。5年は、難しいと思う。
リーグとしての魅力を上げるためには上位拮抗という形が一番だし、ベレーザに対抗できるチームが増えるのであればいいことかな
コメント