ネットの反応

1.
死んだ方がマシ。
?!…死ぬなんて簡単に使われるとほんと凹むわ。

この年齢は生きてることに何の疑問も持たない。健康だから。
自分が生かされていた、産まれたことが奇跡的だった、と気づくのはまだまだ先の話なのでしょうね……

2.
子育てってそのときその瞬間が、一番大変ですよね。
3.
反抗期は成長期、一人の男として価値を認めてあげて様子をみつつ本当にダメなことをしたときには本気で怒れ、それ以外のささやかな反抗は成長の途中と思い開き直ろう。

子供の暴言は子供が大人になって社会でもまれてあの時ひどいこと言ったなぁと反省するときもくるやろう、
子供は所有物ではない、親の責任もあるけど子供なりに色々と苛立つ感情をどうすればいいのか苦しんでいる時期だろう

4.
死にはせん!!
5.
ルールなしに管理するからウザがられる。子供も納得できるルールを作ってあとは任せれば良い。ルールを破ったら子供も罪悪感を持つはず
6.
ケータイ買ってもらえるアテが外れて、癇癪おこしただけなんじゃないの?反抗期とは別じゃ…
7.
子育ては終了した母親です。
「終わりの無い反抗期は無い」と呪文のように自分に言い聞かせながら、そして時には取っ組み合いしながら、怒りに任せて壁やドアに開けた穴、色々な事がありました。いつの間にか息子も父親になり、嫁と2人して反抗期の自分の子供に手を焼いています。

反抗期の子供は本当に憎たらしいとさえ思うし、私の育て方が間違っていたのかと自信もなくしました。MINMIさんの気持ちすごくわかります。

自分が生んだ子供にこんな事言われちゃうって、生まれてきた時想定してませんものね。
でも、大丈夫ですよ、愛情を注いで育てた子供さんならいつか自然とわかります。

8.
まぁ誰にでも反抗期は来る。
ただ人間が使ってはいけない言葉を使ってるよね。

俺だったら魂のゲンコツだな。
言ってわからないなら断腸の思いで叱るべきだよ。

9.
ほんと毎日思う「育て方間違えちゃったかな」って。
可愛いと思えばこそ注意しても、憎たらしい言葉で言い返される。

よその子はすごくいい子に見えて「なんでうちの子ばっかり」って。
「甘やかしすぎちゃったのかな」って。

それでいてあっちの機嫌で可愛く甘えてくることもあるし。
子育てはほんと難しい。。特に思春期。
だけど大人になった時に「見捨てないで育ててくれた」って思ってくれればいいかな、、と思うようにしました。

10.
反抗期の時ってやらかすよね
後で後悔するんだよなあ
11.
うちも反抗期の子供がいます。中学生ぐらいの子は本当訳が分からないことを言ってきたりと大変ですよね。頑張って下さい。応援しています。
12.
そこは若旦那がボコボコにしなきゃだめだろ
13.
1人目の反抗期は真剣に向き合ってしまった為
自分に余裕がなくなり負のスパイラルへ。
2人目は免疫がついたのか、客観視できる自分がいて子供を包む事ができている。

イライラしてる子に自分もつられてイライラしない事。子供は子供。自分は自分。
自分はいつも通りに生活を!

14.
本当に悪気はないんだよなぁ。
ただただ自分の強さを示したくなる時期で母親にしか当たれない。

あとあとになって気付くよ、お母さんあの時は酷いこと言ってごめんなさいって。辛いとは思うがそんなもんだと思って見過ごして下さい。

15.
ほっといた方が楽なんだよね。
けど、本人が大人になった時困ると思うから、うるさく言うてまう。
他人からみたらそこまで言わんでもって思うし、言われた事もある。

けどあかん事したら教えな調子にのるやろ。
うるさく言うのもエネルギーいる。

目をつぶる事が必要なのもわかる。
うるさく言い過ぎて反省する事も。
と言う戦い。

16.
甘やかして、好きにさせたら楽だけど
その分のツケは必ずきます。

辛いし、逃げたくなるほど悩んで体当たりすれば
いつか子供はわかってくれます。絆も一層深くなります。

頑張ってください。真剣に子育てしている証拠です。応援しています。

17.
そういう時にこそ父親の真価が問われるんじゃない。
18.
文章だけじゃわからんけど、
愛を大義名分にして子どもを自分の物扱い、そのすべてをコントロールしようとする親、これは子どもからしたら死ぬほどうざいでしょ実際笑
19.
母親だってただの人。超人じゃないんだから暴言吐かれたら傷つきもするよね。それでも寄り添ってあげて、とか暴言の裏の気持ちを汲み取ってあげて、なんて綺麗事だと思う。

傷ついたり、時にはキレたりしてもいいと思う。私は母親に対してかなり強烈に反抗してた。今更ながら、よく殺されなかったなと思う。それだけでも尊敬する。

20.
思春期の子供は、言葉が足りない。
もう、大人として扱ってあげるので、一度で通じる話をして貰えますか?
いつも、5W1Hの何か、欠けてる。
21.
死んだ方がマシ、、、、というなら死ぬか家を出ていくか選択させればよい。
1人じゃなにもできないくせに母親をなんだと思ってるのか。

それと最近の母親は優しすぎるのも原因。昔の母親なんかは子供と体当たりで喧嘩しました。子供は母親を殴るケースもありますが、殴った瞬間はとてつもない罪悪感に襲われ、子供はあとで後悔し、母親が真剣に自分に向き合ってくれていたことを大人になり知ります。

なので、いまは肉弾戦しかありません。それが嫌なら出て行けというほかないでしょう。

22.
私も次男とは、戦いの日々だったな。今でこそ「まともに育ったのは、ママのおかげ。」とか言ってくれるけど、アメリカ育ちの奴らは、言って良いことと悪いことの区別のようなものがいまいち分からないようで、

向こうのドラマを観ても分かるけど、思いついた言葉をそのまま吐き出して、しばらくしてから「ごめん、言い過ぎた」みたいなパターン。

謝れば何でも許されるのが、宗教の教えみたいなところもあり、言われた方はたまったもんではない。もっと、日本のドラマを観せて、人を思いやるとか、気遣うとかを教えれば良かった・・・って、今更ながらに思う。

23.
大変だけど、逃げたら子供はその姿勢を見ている。ここでよく「逃げてもいいんだよ、楽していいんだよ」と言う言葉を吐いて、親世代の支持を得ようとする子育てアドバイザーや教育評論家がいるが、何て無責任な事を言うんだろうといつも思う。

親も大変だけど、子供も反抗期の時期は精神状態は荒海のように荒れていて、辛いんだよ。でも何とか乗り越えようと必死で戦っている。小さい胸を痛めながら、戦っている。親が先に船を降りたらダメだ。一緒に戦って最後まで乗り切る!これ一択。

24.
「一番傷つける言葉を狙ってくる」
わかる・・・自分がそうだったから。
どうしてそうだったのかも、どうしてほしかったのかも、自分でもわからない。

ただ、愛情をきちんと感じていたから、反抗もできたのだと思う。

25.
順調に育っている証拠だと思うのが1番。
26.
正直、男の子よりも女の子の方が大変でキツいよ。

娘の方が内心とんでもない恐ろしいこと考えてる。

27.
なんかこれみて、お母さんごめんなさいって思った。。
たくさん傷つける事言ってしまった過去、、今は仲が良いけどごめんなさい。自分でもなんでそんなにイラついてたのかよくわからない
28.
確かに 思春期の男の子の態度には 母親は悩みますね とりあえずはスマホをGETしてから 機嫌がよくなっているみたいだから ここからが またまた 息子さんとの戦いになるかも知れないですね
29.
日本の田舎にはジイさんバアさん、村の駐在さんやお寺の御院さん、
みんな寄ってたかって、いらん事までしてくれる所が今でもあります…
30.
今は何でも情報が多すぎるからそこから選択するだけでも大変だし子育てなら尚更一人一人違いがあるから正解は分からないよね。

子供が巣だって社会に出てやっと少しは正解に近い子育てできたかもと思ったり、逆に別の方法を選んだ方がより良かったかもと思ったり。時代は変化するから自分の体験そのままでは難しいし。