ネットの反応

1
おじさんです。
30年前、妻と結婚する前ディズニーランド行ってました。
当時はファストパスもなく、確か掲示板に待ち時間が出てたような記憶。

2時間も3時間も待ったけど、それはそれでお互い会話をしながら、
楽しい時間を過ごせた思い出。

その後ファストパスがどんどん普及し、子供と行くようになると、
私はファストパスを取るのに、パーク内を走りまわった記憶。

昨年、子供達と久しぶりに家族揃ってパークに行ったが、
スマートフォン一つですごく便利になった。

でもみんな会話より、スマホ覗き込む時間がほとんど。
便利になったのはよかったけど、
人間がコマになり、機械的に動かされているような気がした。

長文になったけど、便利になることがほんとに大事だとは個人的には思わなかった。

1 – 1
30代だけど、10-20年前の待ち時間の長さはマジで辛かったよ。
夕方以降は足が痛くなるし、天気悪かったり、寒かったりしたら最悪。

会話も最後の方は減ってくし、今は待ち時間中にスマホをいじることもあるけど、連れと会話することも楽しいし、無理せず自然体で楽しめるようになった。

何度も行ったからアトラクションの熱も昔よりかは冷めてるし、お金もあるから行きたいと思ったらいつでも行けるから、走ってまでアトラクション巡りをしなくなった。ぐたぐだ言ったけど要するに歳をとったんだと思う。

1 – 2
おじさんですさん、おじさんなのに使いこなせて本当にすごいと思います。

雨の日に全く使いこなせず、乗りものの抽選みたいなものにもはずれて乗る楽しさを味わえませんでした。
パレードが楽しみでしたが、コロナで中止…
飲食店も中で食べるの禁止…外は雨で悲惨。

サプライズで少しだけプチパレードがありましたが、遠い…見えづらかったです。悲しい思い出になってしまい、子供たちは歩くだけでつまらない場所なんて言っていて、ディズニーの何が夢の国なの?て言います。次こそはディズニー慣れしてる友達に学んでから行きたいです!!

そしてコロナが終息したら行きたい。
同じ料金払っても楽しめるひとと楽しめないひとの差がすごい。。雨で携帯がバグりまくって電池切れて散々でした。笑
でも、ミッキーに会えるだけで嬉しいのは不思議。

1 – 3
20代です。私も、高校の卒業旅行でファストパスのために友達と前の日から計画し、効率よくパーク内を移動できる方法を紙の地図で考えてた時が懐かしいです。

楽しかったなと
進化しすぎるのも便利な反面、心が寂しくなりなんだか自分には良くないなって色々なところで感じるこの頃です。

1 – 4
それぞれで楽しい思い出になったんじゃないでしょうか。子どもの頃にはしゃいで行った思い出、何も考えずに行って結局希望のアトラクションに乗れなかった思い出、

その後悔を晴らさんと前日から計画立てて忙しなく回った思い出、子どもができてほとんど何も乗らずに雰囲気と子どもが嬉しそうな顔をただただ愛しむ思い出、私はどれも甲乙つけがたい楽しお思い出でした

1 – 5
なにが楽しいかでしょうね。この間20年ぶりぐらいに行きましたがスレ主さんの言われてるのと同じことは思いました。

並んでるだけよりはアトラクションを楽しめるし楽でしたが、時代も変わったものだとは思いました。代わりにスマホの電池が持つかなというところだけはびくびくしてましたけど・・・。

1 – 6
小さい頃は乗り物券がありました〜。
金額が大きい綴りの方がお得なやつ。

乗り物によって必要枚数が異なり、どれとどれに乗るか計算して買おうとするのですが、結局使い切れたことはありません。使用期限もあって。
でも今のパスポートよりはかなり安く遊べたと思います。

1 – 7
今よりは随分と不便な事も多かったし、物も豊富じゃなかったけど、昭和の昔の方が良かったし懐かしいのはナゼなんだろう?当時はそんなもんだと思っているから、
それなりに不便もないし、そんなに不自由も感じなかった。
戻れるなら1週間程、また昭和を体験してみたいと時々思う。

1 – 8
言い方は悪いかもだけど、親はコマでいいんじゃないですかね?アトラクションに乗って楽しむ側から子どもの為に必死にファストパスを取る側になったのです。それもまた思い出、子どもが最後に楽しかったねって言って貰えれば最高じゃないですか。
1 – 9
同じくおじさんです。今の年齢の半分だった大学生の頃は入園料も今の半分ぐらいだったし、自分の分だけ払えばよかったから敷居がかなり低かったし、繁忙期でない平日なんか人気アトラクションでも30分程度で乗れた。当然スマホなんかないから画面と睨めっこすることもなく、思う存分楽しめた。

妻子持ちのいまや、家族全員の入園料だけで3万?駐車場で3千円?食事や軽食で5千円オーバー?お土産で1万円?
効率よく乗るためにスマホと睨めっこ。
全く楽しめなくなってしまった。

1 – 10
若者ですが、共感しかないです。スタンバイパスなんかは本当に酷い。パークに入園しても人気アトラクションの並ぶ権利さえ貰えないなんてあんまりだと思う。慣れてる人だったりある程度知識がある人はいいんだけど、知らない人だってたくさんいるだろうに。スマホに任せっきりの今のディズニーは嫌だなぁ
2
先日行きましたが今のディズニーはアトラクションを全て回ることが難しいし、前より色々考えながら楽しまなきゃならなくてなんか疲れた。

ベイマックスをまずパス取って次のパスが取れる頃には美女と野獣のパスは既に終了。スプラッシュ取ったらぷーさんのパスも終わった。並ぶことすら出来ないのはちょっとどうにかならないの?

せめて並ぶ権利くらいはくれよと思う。乗れない分時間ができたからショッピングしようにも食品はオンラインだし、グッズも特定のキャラはほとんど売り切れ。レストランも今は事前予約じゃなきゃ入れない所が多すぎる。

2 – 1
前からディズニーは回り方の計画性が大事で、満喫出来るか出来ないかはそれに凄く左右される。
しかし、コロナ禍のディズニーはよりその計画性が重要になりました。
早朝から並ぶところから始まって、どの順番でパスを取るか、並ぶか…など、頭の中でシミュレーションしておかないと何も出来ずに終わってしまいます…。私は昔から行く時は出来るだけ子供達を楽しませたいので、何日もかけて回る順番ややりたい事を決めてから行ってます。
下調べして、何をしたいか、何を観たいか、何に乗りたいか…などを考えておくと楽しめると思います。
考えてる間も当日がより楽しみになってワクワクすると思いますよ。

ただ1つ言えるのは、行き慣れてないない人には理想通りにするのは本当に難しい場所であることは間違い無いです…。

2 – 2
美女と野獣、または、ソアリンにどうしても乗りたいなら、追加でお金掛かるが、ツアーに参加するのも手ですよ。1月にシー行って、ソアリンのツアー参加しましたが、凄く良かったですよ。

説明があるんで、すぐには乗れないけど、案内キャストさんが、融通きかせてくれて、乗り場前の部屋から、優先して一般の待機列に入れてくれます。存分に楽しみたいなら、お金払う価値ありです。あとは、皆さんが仰っている、パーク内は、ずーっとスマホ見てないといけないのは、なんかつまんないですね。

2 – 3
スタンバイパスが便利だと思う反面、不便さも感じています。我が子はプーさんのハニーハントとベイマックスが大好き。平日は仕事なので連れていくのは休日だけ。従って基本的に1回ずつしか乗れない。

他のアトラクションには興味なくて、たとえ2時間並んでもお気に入りのアトラクションをリピしたい人はいると思います。なんなら別料金払うからもう一回乗せて欲しい。そんな仕組みにならないかな?

2 – 4
何時間も並ばなくてかなり便利になったけどな。
アトラクションの前までファストパス取りに行かなくて良いし、当日9時に予約すればレストランも並ばない。美女と野次とか、前みたいに並べたら毎日3時間以上の待ち時間じゃない?
ソアリンはオープンしてから1年そうだった。

確かに、予約の時間とか、スタンバイパスの取る順番とか知らないと難しいけど。下調べするかしないかは、ディズニー以外でも楽しむために必要だと思う。

2 – 5
並ぶ、待つが嫌という意見が前々からありショーパレも(特にシー)ほぼ抽選になり
このコロナ禍でスタンバイパスになり…

金を払えばいい思いができるバケパ等もあり…
気軽さがなくなりましたね。だったら並んで待つ権利が平等にあった方が純粋に、平等に楽しめたと思います。

2 – 6
地方から、年1くらいで飛行機や新幹線で
ディズニーに行っていました。
乗りたい乗り物には全然乗れないし、
ロクに食事にはありつけないし、
ポップコーン買うのも大変。

シーのトイストーリーのアトラクション、
パス取ろうとしたら、開園と同時に
大人がみんなダッシュしてて、呆気にとられて
外から子供たちとキラキラする外観の前で
写真だけ撮って帰ってきました。

いつか乗れるといいね、と納得させるの
当時とても苦労しました。
グッズはホテルで購入、食事は外で済ませて
チケットはどんどん高くなるし、
ますます遠い夢の国になりますね。

2 – 7
一度ディズニーマニアの友達とTDLに行った時は感心してしまいました。
事前に旅のしおりを作成してくれて、

回るアドラクションの順番、とっておくパスの時間、ショーの抽選の当選パターン、落選パターン、レストランの予約…分刻みでの行動で一日で10以上もアドラクションを回れたけど、疲れました。そこまでしなくとも常にスマホと地図をチェックしていないと、ただ歩き疲れて終わる夢の国って…

2 – 8
今はもう夢の国でもなんでもないよね。パーク内をゆっくり見て歩いて、色んな発見をしたり写真に撮ったり、疲れたらカフェでお茶したりキャラクターのデザート食べたり。

そんな風にのんびりまわって1日過ごした30数年前が懐かしい。

今は、事前準備から念入りに、当日はスマホを肌身離さず、どう攻略していこうかと頭をフル回転。

そりゃ、あれだけ高いチケットだもの、無駄なく漏れなくまわりたくなるよね。
今は昔の倍位するんでしょ?
アトラクションには乗れないけどショップには優先的に入れるチケットとかあれば行こうかな。

2 – 9
> 今のディズニーはアトラクションを全て回ることが難しいし昔は1日でアトラクション乗り尽くすことができたのですか?

オープン当初から知ってますが、いつ行っても人気アトラクションは待ち時間が長く、1日いても4、5個しか乗れないイメージです(遠方からいくので、どうしても連休など混んでる時期にしか行けなかったので)。オフシーズンにパレード見ずにお土産買わずにひたすらアトラクション楽しむ感じだと全部回れたんでしょうか?

2 – 10
ソアリンのためにミラコスタに宿泊して宿泊者特典で早めに入場。ソアリンまでダッシュして一回乗りつつ当時はファストパスで夕方頃の時間を予約。ホテルに戻って朝食。
もちろん平日です。

お金も体力もいります。
先週ランド行ったけど、まだレストランも休みが多いしレストランのメニューもスマホで確認してくださいって言われましたね。
カチューシャだけじゃない。半年前に比べてショップが品薄でビックリでした。

3
コメントを見ていると、カチューシャの欠品に関わらず、最近のパークは著しく満足度が下がっているんだなと感じる。
スタンバイパス、エントリー、レストラン予約、ショップスタンバイパス等は取れるか取れないかわからない。
何も取れなければ結構つらいですよね。

チケットも一万円近いですし。
取れても全てのタスクの時間帯指定ががっちがちで慌ただしくてそれはそれで結構ストレスで。感染症対策も最初は万全だと思っていたのに、最近の特に若いゲストは完全に無視している人も少なくない。
感染症対策のルールをきちんと守る人達と守らない人達の軋轢も凄くて、守る人達は相当ストレスを感じていますが、キャスト不足が顕著でそれを制する事もできていない。

コロナ再開後、月2回くらい行ってましたが、昨年末くらいからは捌ききれない数のゲストが入ってて、カオス状態にストレスも凄いのでパークには行ってないです。

3 – 1
ディズニーは完全に道を間違えたんや
最大限の収益を求めた結果がスマホ運動会と揶揄される今の姿やな

結果キャストの質はめちゃくちゃ下がった
完璧に夢の国を演じてた過去が懐かしいわなUSJのように優先権販売にすれば解決やけど
それだと収益はリミットがかかる
でもかつてキャストが酷いと言われてたUSJの方が今やディズニーより遥かに夢の国を演出しとる

どっちが正しいんやろうな
資本主義としてはディズニー
テーマパークとはしてはUSJなんかな

3 – 2
昨年末友人が行きましたが、それほど混んでなかったと聞きましたけどね。
捌ききれないなんて言い過ぎでは?
3 – 3
気軽に行けていいなあ…
3 – 4
なら来なくてOKですよ!
4
お土産もあまりないみたいだし、それで入場料高いならもう行かないかな。去年緊急事態宣言明けに行ったらスタンバイパスのシステムが分かりにくくて、

無駄に使ってしまって結局あまりアトラクションにも乗れないし凄い楽しかった!とは言えなかったので、それで入場料だけで1万近くするのは高いと思った。昔のファストパスは何故廃止になったのでしょう。昔のディズニーランドのが楽しかった。

5
入場料が高くなりましたが、コロナを理由に人気アトラクションはスタンバイパスがないと並ぶこともできないので、スマホを確認しながらよく考えて行動しないと楽しめなくなりました。

以前のように何時間も待つようなことはなくなりましたが、カチューシャも売れ残りのようなものしかなく、お土産の種類もだいぶ減ったように感じ寂しいです。