そもそも、タピオカ店って儲かるの?

東京都内を歩いていると、よく目に付くタピオカドリンクの専門店(以下、タピオカ店)。ブームになってから2年くらい経つ今も、次々と新しい店がオープンしています。

しかしブームはいずれ終わるもの。そこで「今からタピオカ店を始めて成功するのか?」という素朴な疑問について、筆者(日沖健。日沖コンサルティング事務所代表)がお答えします。

まず、タピオカ店が儲かるのかどうか試算します。ある起業家が都内の駅前に5坪のタピオカ店を開店したとします。

店舗を借りる敷金、内装、会社設立、パート募集など、初期費用として300万円かかったとします。売れる・売れないに関係なく、固定的にかかる費用は月額75万円です。その内訳は、

・店舗の賃借料:15万円
・調理設備、機器、レジなどのレンタル料:6万円
・アルバイト(常時4人)の人件費:40万円
・水光熱費:8万円
・消耗品など:6万円

です。

タピオカドリンクを作る原価は、1杯当たり40円。内訳は、

・ミルク:25円
・タピオカ:7円
・容器:4円

タピオカドリンクは原価がずいぶん安いのです。

これを1杯400円で売ります。ブランド力のある有名店は500~600円しますが、後発なので価格を安く設定します。

1杯売るごとに、

400円 - 40円 = 360円

が、粗利益となります。

気合を入れて、休日なしで毎日12時から20時まで8時間営業します。近隣の新しいタピオカ店を観察すると、12時から16時までの閑散時は8分で1杯、16時から20時までの繁忙時は3分で1杯売れると期待できそうです。つまり販売の見込みは1日110杯です。

以上から、1か月の利益は

360円 × 110杯 × 30日 - 75万円 = 43.8万円

となります。

あんなに小さな店で月40万円以上も儲かるわけです。平日昼間でも行列が途切れない人気店なら、もっと儲かります。なかなか良い商売ですね。

ネットの反応

1.
今ほどのブームはそのうち翳りは出てくるだろうけど、ある程度定着はしていくんでは。ドリンクと言ってもタピオカのおかげで腹持ちがいいというか、他にスイーツを頼まなくても満足感があるので、コスパはそんなに悪くないと思っている消費者が多いのでは。
2.
ブームから2年?ここ半年~1年くらいでは?
3.
タピオカ速報の記事のほうがわかりやすい
4.
アルバイト(常時4人)の人件費:40万円 とあるけど、
最低賃金の時給900x4人x8時間x20日=86万4000円だよ
どうやったら40万になるの
5.
ランチで「ご飯少なめ。」と店員さんに告げて、食後にタピオカミルクティーを飲んでいる。
タピオカミルクティーは高カロリーなこと知っているのだろうか?笑
6.
今からの新規参入は控えた方が良い
7.
どんな商売でも当てはまる、当たり前のことだよね、これでコンサルティングって笑えちゃうwww
8.
株と同じさ。いつ閉めるそれだけの業種
9.
純利益、1日9万円から10万円です。ウホウホです。原価120円だからね。700円で売ってます。
10.
なにこの小学生でもできそうな机上の空論(笑)
11.
1日8時間、1ヵ月フル稼働で常時4人、人件費40万やったら時給410円やん。。
最低賃金安いところでも700円超えてるから倍近くコストかかるし、自分の取り分も考えたら儲かってませんやん。
12.
低糖質ブームなのに、何でそういうブーム追う系の人に限って
飲んでいるんだろう
ラーメンよりカロリー高いのよ…
13.
スタバのフラペチーノが600?700円もするのは大概高いと思うけど、タピオカドリンクがそれと同じ値段なのは一層納得できない。

もうじきブーム去って、ナタデココみたいな扱いになる気がする。
牛丼2杯分の価値は絶対に無い。

14.
人件費とか差っ引いた?
15.
元々の飲食店がブームにのって提供する分には粗利益が多くとれて、販売数も稼げる優秀な商品になるわけだな

16.
ブームは続かない。
17.
15年くらい前、バーミヤンにスイカジュースにタピオカが入った飲みものがあって好きだった。

タピオカドリンクは昔からあったけど、ふわとろオムライスやパンケーキなど、従来のイメージを上回る新しい概念が出来上がると、流行って、それが定番になっていくよね。

18.
ブームなのはわかったよ。それは都内の一部。
車移動必須の郊外住みには全く関係無い話。

現に郊外型店舗のタピオカ店なんて無いんでしょ?

19.
タピオカ自体暴力団からみだけど、ふつうに店を開業するときって暴力団がやってきたりするのだろうか。
20.
ブームが終われば次のブームにのる。そんな簡易的な店舗が目立ちますね
21.
今のご時世、タピオカ、スムージー、パンケーキに乗っかれば間違いない。
日本人はアホだから、味よりも、流行りに乗るのでいっぱいいっぱいだから。
22.
>ではブームが去ったら、数年後「そういえば昔タピオカって飲んでたよねぇ」と語られる「あの人は今」状態になるでしょうか。そうは思いません。

早ければ3か月後には閑古鳥。所詮女子高生のブームなんてそんなもの。またそれに乗っかっている怪しいコンサルティングどもが一番いけない。

昔NTTdocomoのCMで、女子高生に混じって一緒に斎藤さんゲームに興じているバカな俳優がいたが、あれと同じ。

23.
熊本みたいに、以前ブームが過ぎ去った後も人気だった地域もありますから。
まぁ、「何で今更タピオカ?」って他の地域からは言われてましたが。
24.
考えが甘いです。
まずは容器代 紙コップならともかく、プラのコップは7?10円はします。特殊な太いストローとフタで14?5円はかかります。

あと人件費 400000÷30日÷4人÷8時間=416円
時給416円になります。倍はかかります。
容器の費用差額 10円×110杯×30日=33000円
これだけで433000円 税抜です。ロスもありますから、この売上では利益ありません。

皆さんフランチャイズ等で騙されるのがここです。自社オリジナルのドリンクなら良いですが、フランチャイズなら本部への上納金のロイヤリティがかかります。原材料からも上乗せして取られます。
やろうと思っている人は簡単に考えてない方が良いです。

25.
今の流行りは3ヶ月スパンと見た方がいい。つまり6.8ヶ月では後発は破綻するだろう。
26.
未だ飲んだことがないのですが砂糖がかなり入っていそう。緑茶でいいわ
27.
経営コンサルなんて人は、まったく無責任な考えをしとるねぇ、気温、気象状況、季節、周辺事情など全く考慮せずに自分の夢物語を人の金を使って、かなえようとする、失敗したらすぐに言い訳トンずら、呆れたもんだ、

自分でやったこともないくせに、偉そうに語る、私は、自分で店舗を拡大した経験から、言うと、間もなく、タピオカは沈み始めます。手を出さない方が利口です。投資金額は取り返せませんよ。騙されないで。

28.
ネットやマスコミがあおれば、なんでもブームになるよ。 原価が安いものがブームになり安い?
29.
ナタデココの方が好き
30.
机上の計算だからネ。