北海道横断自動車道の小樽ジャンクション(JCT)―余市インターチェンジ(IC)間の23・3キロが8日、開通した。

東日本高速道路北海道支社によると、片側1車線で、札幌市中心部から余市町までの所要時間は、従来より19分短縮され55分になる。

余市ICから倶知安IC(仮称)までの39・1キロは、2030年度の完成を目指し、国の直轄事業で建設が進められている。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
北海道、もうめちゃくちゃですね。
鉄道は無くなりますね。

皆さん、でも諦めてください。
自然淘汰をご存知ですか?
少子化の時代が北海道を蝦夷の開拓前に戻しているだけなんですよ。
政治家の思うがままで先を考えていない日本人はこれ以上繁栄してはいけないとの事です。
今までの政策では少子化は当たり前に起きた話なんです。
少子化政策によって政治家が儲かっているだけの話なんです。
今の問題点わかってますか?
不景気と増税で少子化になって財政難になったから増税します!という話がまずひとつ。
少子化になってまだまた消費は伸びないから増税による企業の負担増による経営悪化を避け、
企業存続の為に日本人より安い外国人使いましょうって話ですよね?
日本人の働き場所を海外に移されて働き口無くなっているのに、国内も外国人たなるんですよ?
日本人が日本人をダメにしています。
日本、終わりますよ。

2.
最近はどうなってる知らないが、以前北海道を旅行したときに走った高速道路は千歳・札幌近郊以外のSA・PAにはトイレしかないし、速度取締を厳しくやってるし、コンビニやスーパーやガソリンスタンド完備の一般道のほうがはるかに快適な旅ができた。

こんな高速道路なら必要なくね?と正直思ったがな。

3.
片側1車線の高速道路なんて、怖くて私は走れません。冬でスリップしたら、大事故間違いなし。よっぽどの事がないと利用出来ません。とりあえず作った感、ハンパない。
4.
改めて思う。北海道は広い
広いからこそ交通網どうあるべきか
経済的なこと高齢化も含め考えていかないと
5.
小樽市長橋周辺に住んでる自分としては、今のところ塩谷インターまで行って札幌行くより、小樽インターで乗った方が楽w

これが長万部や積丹半島まで行ってくれれば、利便性有るんだけど・・・

6.
余市のばあちゃん家のすぐ横にICができた。お盆の小樽までと忍路あたりの渋滞を回避できるだけも素晴らしい。フルーツ街道も運転しにくいしね。
7.
道路は国が作る。そこを車はタダ、もしくは通行料を払って走る。鉄道は線路を自前で作らないといけない。それで健全経営しろっていうのは無理。
8.
北海道、国は、早く鉄道を潰したいの?
9.
札幌の人間としてはこのまま黒松内まで延伸して欲しいけど、本格的にJR北海道に乗らなくなって潰れるぞ。夏場で普通に走って3時間、飛ばす車なら2時間半もかからなくなる。

今でさえスーパー北斗と車で到着時間に大差ないのに、遠回りせずに高速で行けるようになったら在来線どころか特急も赤字になる。

新幹線開通しても札幌駅まで行く時間と函館までの在来線への乗り継ぎ含めたら、高い運賃払う程の恩恵ないよ。

10.
地元の人にはとても便利かもしれんが
早く新幹線を札幌へ…
11.
なんか、
ますます新幹線がいらなく
なる気がする。
12.
ますますJR北海道はつぶれるしかないね。
13.
鉄道需要がさらに減り、廃線が続けば、北海道の高齢者は免許返納したら生きていけなくなるのでは?
14.
この道路の主な目的は利便性では無く、有事の際の札幌?泊の事を考えている。
15.
小樽ICから直接伸延じゃなく、JCT作って分けたのは、なんか意味あんの?
土地買収の問題?
行ったことないから、想像つかんけど


スポンサーリンク


16.
片側1車線で中央線にワイヤーも張らずにまたポールだけだったら最悪。
積丹からのトラックも多いだろうし、対向車のはみ出し事故起きたら完全に計画ミスが原因。
17.
余市は夏場いつも渋滞してるイメージ
道の駅の場所が悪いのか海水浴客のせいなのか知らないけど、初めて遭遇した時は交通量が街の規模に完全に不釣り合いでびっくりした
18.
早く函館まで繋がって欲しいな…。
19.
この区間の高速道路は必要。中山峠を回避してニセコ方面に抜ける人が増えれば、あの定山渓付近の渋滞がなくなるかも。
20.
北海道内のインフラ整備はなかなか進まないね。北海道新幹線の延伸も早く実現しないかな。鉄道をおそかにしたら活性化は出来ないよ。
21.
倶知安は小樽経由なんやねー
22.
さすが、大都会倶知安。
23.
タダにしてくれ。高い
24.
予算の色と地域の経済性が事業の採択に大きく影響しますが、田舎な北海道においてはそこに適当な(事業化させるための)交通量推計という適当なグラフ数値をもちいて国から予算をもらってるんですね。
防災って言葉でも自先道ではありませんがいろんな道路にバカみたいな予算使ってますよ。
25.
道路は雪で除雪が追い付かず通行止めの可能性がある。
赤字のJR北海道は除雪と保線の費用が賄えなくなり
冬季の計画不通が頻繁になり、その後廃線。
空港も雪で閉鎖されたらまんま陸の孤島ですな。
親戚が苫小牧にいますが、あそこはいくらかマシかな。

青函トンネルを、サイズの小さなものをもう1本掘り、
3路線で新在共用する。新2本、在2本で待避や保線も
自在に行い新幹線の速度を維持しつつ、コンテナや
専用のトラックをそのまま積載し末端まで走れる
貨物列車の整備やカートレインの復活など、
鉄道と道路が協力し合っていかないといけないと思う。
このままでは鉄道はほぼ廃線、バスも人手不足で減便、
路線短縮で、北海道末端にある都市は陸の孤島と化す。
道路、鉄道、航空がバラバラでは無く、一体化して
北海道の交通を考えてほしい。

26.
高速いわない号は小樽過ぎたら低速いわない号になってしまうので、なんとかして欲しい。
27.
早く黒松内まで繋げて
28.
正直北海道の人口密度を考えると最適の交通機関はバスなのかも知れんねぇ。
29.
広い面積の割りに人口がさほど多くない北海道
高速道路や片側2車線の高規格国道を整備して
在来線不採算路線はBUSに置き換えて道内の
長距離路線は高速バスもしくは小型旅客機に
シフトするべき 米国のように。鉄道が無くなるのは
さびしいとか言っていると どんどん自分達の首を
しめる事に…
30.
こういう高速道路が出来ることに大きく反対するつもりはないけど、これやるなら並行する在来線も改修して、列車も高速で運転出来るようにすれば更に地域にとってはプラスになるのに、といつも思う。
それか日高か留萌のように、鉄道ではもう見込みは無いから、高速道路を作る代わりに廃線にする、とか。
四国の主要路線も同じだけど、並行する高速道路が整備される一方で在来線は古く線形が悪いままそのまま、で運営するJRだけが痛みを伴い、経営改善の為に廃線を言い出すと地元が猛反発する。
JR四国も新幹線作るか、在来線を大幅改良してインフラ援助しないと、今のJR北海道のようになるよ。
地元は高速道路を望むなら、鉄道ももっと予算かけて整備するように言う、とか鉄道はもう厳しいから廃線にしても良い、という覚悟を示して高速整備の要望を出すべき、と思う。


スポンサーリンク