ソフトバンクの甲斐拓也(26)が26日、福岡で2度目の契約更改交渉に臨みサインした。複数の報道による推定年俸は1度目の提示から1000万円増え計2500万円アップの6500万円でのサインだったという。

今季は111試合に先発マスクをかぶり133試合に出場した。自己最多である。盗塁阻止率は、12球団トップの.447を誇り、ゴールデングラブ賞に輝いた。

広島との日本シリーズでは、シリーズ新記録となる6連続盗塁阻止をマークしてMVPを獲得した。“甲斐キャノン”と呼ばれた強肩で広島の機動力を封じ込んだ守備が評価されての異例の受賞となった。

だが、シーズンの打撃成績でいえば打率.213、7本塁打、37打点、出塁率.274、得点圏打率.250で、試合途中から高谷裕亮(37)に代わる場面も多く規定打席にも達していない。

打点はパ・リーグ全体のランキングで言えば37位、67本という安打数は43位というものだった。

打撃成績では、アピール材料がないため、甲斐は、捕手の守備貢献度についての再検討を訴えて一度目の交渉は保留。 捕手の守備査定が議論になった。

結局、守備面での貢献が再評価されて6500万円という数字に落ち着いたようだが、これは高いのか、安いのか。

ヤフーが11月19日から27日まで行った「甲斐の年俸はいくらが妥当か?」というアンケートによると、5474票が集まり、トップは30パーセントの1億円以上。

2位が24.8パーセントの8000万円以上1億円未満で、今回の6500万円に相当する6000万円以上8000万円未満は23.4パーセントで3位だった。

この調査結果は、すべての人たちの意見を集約したわけではないが、甲斐の年俸に関心のある人たちの意識としては「安い」という部類に入るのだろう。

おそらく“甲斐キャノン”と呼ばれた日本シリーズでの活躍が印象として強く残り、肩の抑止力、チーム貢献度をもっと評価すべきとの意見なのだ。

捕手として千葉ロッテで活躍、優勝したWBCでは“世界一捕手”として評価を受けた評論家の里崎智也氏は、「選手と球団のお互いが納得した時点で、

それが適正年俸ということなんでしょう」と、今回の甲斐の6500万円の「安い」「高い」には言及しなかったが、捕手の守備査定については非常に難しいという意見を持つ。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
絶対に安い
131試合出て6500万円は1試合48万円
キャッチャーはチームの柱なんだから、
打つ打たないに関係なく1試合100万円はあげて良い
2.
ファンの印象としては、もう少し上げてほしい気がした。それこそ、松坂や五十嵐のようなベテラン投手は、相当な高額であったが、チームへの貢献度が、遥かに高い甲斐なのだから、
年数が浅いとはいえ、もう少し高くても良かったのでは? ただ、甲斐が一度保留して、問題提起したことは良かった。今後に繋がっていく可能性もあるだろうね。
3.
何はともあれ
子どもにキャッチャーを勧める
保護者が減る

昔のライパチみたいなポジションに
追いやられてる
否キャッチャーはチームの要

捕手には捕手の評価をお願いします

4.
昔から打たないと高額にはならないのは一緒。ただ西武の黄金時代の伊東は1億円プレーヤーだったはず。打率は.250前後、ホームランも10本台だったと思う。
里崎が言うように優勝や日本一になっているのも大きいが、扇の要として評価されていたと思う。 今回の甲斐についての個人的意見では、
高額な年俸を望むなら来年も活躍すればいいわけだし、もっとほしいならずっと活躍すればもらえる。まだ若いんだからお金のことをとやかく言うより、打撃を含め技術を磨くことに一生懸命になった方が良かったと思う。
5.
もっと高評価で良いと思う。
もし俺が侍ジャパンの監督ならレギュラー捕手は甲斐にします。
6.
プロ野球選手の中の甲斐という捕手に子供達が憧れて、捕手を目指す子供が増えれば、ひいてはプロ野球の繁栄につながる。 小さな選手にも夢を与える。 捕手の守備での存在感も新たな楽しみとして提供してくれた。 これまでの尺度ではかっていいのかな? ^_^
7.
野球選手は、今でも年功序列が強い。
億に届かなかったのは、単に若いから。
来年全イニング出場しても、一億円行くか?は疑問。
8.
なるほど、的確な判断は未来に委ねるしかないって事か。
9.
ホントに里崎さんの言うとおり。

盗塁阻止は投手との共同作業。

リードも明らかおかしい配球もあるが、基本は打者押さえれるかどうかは投手の能力によるところが大きい。

捕手は結局パスボールせずに投手が安心して投げれる守備力を要してるか、投手とコミュニケーション取れる人間性を有してるか、そして一番デカイ査定ポイントは打てるかどうか、兎に角これにつきる。

213しかない打率じゃ攻撃を遮断してしまってる。

こんな成績で年俸1億とかおかしすぎるだろう。

10.
本当に不遇なポジションよ。
リードは結果論で語られるし、盗塁を許せば捕手のせいにされる。
リードが結果論でないというなら、打たれたけどリードは良かったって意見がありそうなもんだが、全く見たことない。
結局捕手はチームが勝つしかない。
11.
そっかぁ。打率も良くないと上がらないのか。
ピッチャーは別なのかな?甲斐キャノン。キャッチャーで送球に名前がつくほど、本当に凄い!って思った。純粋にもっと上げてもいいのにな。
12.
守備は評価出来ても打撃がこれだけ悪いと全試合フルイニング使える選手ではないよね!
今回の査定は球団からちゃんとした評価してもらえるていると思うけどね。
レギュラーシーズンの評価査定であって日本シリーズや日米戦は基本対象外だからね!
13.
自分は、妥当かな。
活躍はしてたと思うけど、フルで出場したわけでも、長年活躍してきたわけでもない。
今年くらいのインパクトが3年くらい続けば1億超えるんじゃない?
14.
盗塁阻止はバッテリーの手柄でありキャッチャーだけの手柄では無いからそんなに加味されない。問題はインサイドワークとバッティング。チーム防御率は捕手の責任の割合が高いし、バッティングが良い捕手は高年俸。
15.
とりあえず打率は.250は必要だな


スポンサーリンク


16.
もう少し打たないとね
来年は打てる様に頑張ろう!
17.
森みたいな「打てる捕手」が良い。って言うけど、西武って防御率最下位なんでしょ?
極端な話、防御率、盗塁阻止率とかが最下位でも3割30本打ったほうが年俸は上がるの?
そんな考えなら捕手クビになると思うが、やっぱディフェンス面の貢献度も評価してほしい。
18.
大変
よく分かりましたm(__)m
19.
例えば、社長の報酬が会社によって違うのは当たり前で、それが妥当かどうかなんて、誰も判断出来ないというレベルの話し。
まして、ヤフーの投票結果など、何の参考にもならない。
20.
それでも、この打率でもあと2年以内で1億は超えるのでは?と考えると、捕手の守備もしっかり評価はされていると思う。打撃だけだと1千万以上減と考えると、守備だけで倍増しているわけだし。
21.
リーグ優勝できてない、規定打席にも達して無い、で6500万は高い
小林の6000万でも高いと思ったが、今回はもっとあり得ないわ、貰い過ぎ

今年の評価で行けば、2人とも5000万くらいが適正だと思う
打者は打ってナンボ、守備的要素はあくまでもおまけにしか過ぎない

22.
シーズンの成績を見れば妥当だと思います。
23.
中村晃のような契約に基づく査定とすべき。勝たせるのがいい捕手であれば単純に失点率に勝利補正をする。攻撃面はOPSに勝利補正をする。勝利補正は単純に勝った試合に出場した数とすれば良い。
これはインセンティブの部分。基本年俸は入団時の年俸に通算の選手登録試合数、一軍登録試合数、出場試合数に対する定額加算とする。
減俸の基準は一軍登録試合数とし野手は100試合以上投手は60試合以上登録で増減なしとし、それ未満は減額とする。NPBである程度の統一基準を設けるべきと思う。
24.
甲斐捕手の肩は素晴らしいが、一軍での実績はまだ積み始め。
そんなに年俸も一気に上がらない。
打てて、チームも勝たなきゃ、名捕手として評価されない…というのはそうだと思う。
古田、谷繁、コメントを寄せてる里崎さんらも、チームがずっと低迷していたら、捕手としての評価も又、多少、低めになったのではないだろうか?
(あくまで、だが。 良い捕手なんだけど…みたいな)
25.
キャッチャーやっていたけど、ピッチャーの性格や技量がプレーに影響しますね。守備中は、守備陣形やバッターのクセや苦手なコースや球種を分析。
頭もフル回転。精神的にもタフでないと務まらないポジションだと思います。もっと評価されても良いと思いますね。
26.
捕手は重労働、守備の貢献度は評価するべきだと思うが、打てないと一流とは言えない
妥当な額ではないかな
今後も積み重ねていけば、大台にも乗るだろう
27.
巨人の小林が長年正捕手で強肩は誰もが認めるところで年に二度ノーノー達成してて6000万なら、日本シリーズのイメージだけで6500万は正直高いと思う。甲斐が高いのか、小林が低いのかは微妙だが。
28.
打率.213
7本塁打
37打点
出塁率.274
得点圏打率.250

このシーズン成績で6500万円なら妥当、というか御の字でしょ

捕手といえども野手の1人

打たなきゃダメなんだろうね

日本シリーズでの印象が強すぎるのではありませんか?

29.
打率は内容がバラバラなので、バッティングは打点と得点に四死球と犠打を数と打数に対する率で評価すると割りと公平な評価にはなる気はする。
とは言え、スタメンを張るキャッチャーならば、守備負担を考慮しても2割5分は打って欲しいとは思う。
30.
でも、再査定して1000万上がるなら、最初から出してくれよって気分にもなるような。昇給率にすれば数億円プレーヤーの1000万とは違うからね。


スポンサーリンク