ネットの反応

『発熱の為隔離していた』という事情があったんですね。コロナの影響で監視役も付けれず、一人でいるのも寂しいからイタズラ心で窓からでたのでしょうか。子どもって思わぬ行動をします。施設側だけを責められないですね。
かといって縛り付けたりすりゃ虐待だと言われるし。施設の出来る事にも限界が有るよね。
小学3年生で、発熱の中一人で部屋にいるのは寂しかったのかな、、。何らかの事情があって施設にいるのだろうけど、その子の心情を思うと切なくなります。一命をとりとめ元気になって幸せに暮らしていけることを祈っています。
少し前にタミフル服用後の異常行動が問題視されておりましたが、近所の小児科の先生からは、熱がある時は異常行動を起こす可能性があるので、よく見てあげて下さいと言われます。
後遺症なく回復しますように・・・。この子の未来が明るく楽しいものでありますように。
うちの息子は、同じ歳の頃、夜驚症と診断され、高熱時は特に目を離さないようにとお医者さんに言われてました。夜驚症の子は、ドアや窓を開けることを多いそうで、学校行事での泊まりなども先生にお願いして、就寝時も入り口付近に寝かせないようになどの配慮をしてもらってました。
子供って熱あっても元気ありあまって遊びたがるから難しい。せめて一階に部屋無かったのかな。

タミフルなどの薬を服用していたのであれば、施設側にも責任があるでしょうが、そうでなければ、たくさんの子供たちがいる環境で、

コロナ感染の可能性も考えれば、部屋に隔離して様子を見る以外ないのではないでしょうか。普通の家庭であれば目を離さないこともできるでしょう、でも児童施設でそれは難しいことだと思います。

子供が自分の意思でとった行動だとすれば、このような事故を完全になくすには、全ての窓に格子をつける他ないと思います。でも、そこまでする必要があるとも思いません。

午後11時って、子どもはぐっすり寝てる時間。

トイレか何かで起きて寝ぼけたか、窓から助けを求めていて転落したのか、熱による異常行動か?

健常児なのか障害児なのかで変わってくる。

昔子供の時に2歳年上の男の子が2階から笑いながら飛び降りようとしてたことがある。お母さんが必死に止めてたけど…。その子は知的障害があったから意識はしっかりあるのに突発的に飛び降りる=怪我する。死ぬ。の想像が出来ない。

もしこの事件の子も障害児ならしっかり監視下に置いておくべきだったね