歪曲、誇張、裏付けなしの決めつけだらけで事実とかけ離れた「記事」が世界的に拡散している。いわゆるフェイクニュース問題。日本も例外ではない。

国内でもそういった記事を掲載しているサイトが多数ある。その中でも記事が大量拡散しているのが「netgeek(ネットギーク)」だ。【BuzzFeed Japan / 播磨谷拓巳】

連絡先も不明のメディアの選挙記事が大拡散
2017年の衆議院選の際には、大手新聞社よりもnetgeekの記事の方がSNSで拡散していたことがBuzzFeed Japanの調査でわかった。

どうやって誤まった情報を拡散させているのか。netgeekは運営元などの情報を公開していないが、BuzzFeedは元スタッフら複数の関係者に取材し、内部資料を入手した。

netgeekのサイトには「2013年に開設された日本初のバイラルメディア」とある。「バイラル」とはSNS上での情報拡散を意味する。

運営者は「netgeek編集部」とだけ書かれており、企業か個人かすら分からない。連絡先は記されていない。

扱うジャンルは国内の政治からネットの話題まで幅広い。政治的な記事に関しては、新聞やテレビを「偏向報道」と批判したり、野党政治家を揶揄したりするようなものが多い。

2017年の衆院選を例に見てみる。

新聞各紙が選挙日程を一斉に報じた2017年9月17日から、投開票日の10月22日までの期間で、見出しに選挙や政党名などを含んだ記事で、ネット上でもっとも拡散したものを計測ツール「BuzzSumo」で調べた。

netgeekは、選挙記事の拡散力トップ100の15本をしめた。これは朝日新聞11本、産経新聞9本など、ネット上でもよく読まれる大手紙すら上回った。

netgeekが時に大手メディアすら上回る影響力をネット上で持っていることがわかる。運営元すら不明の新興ネットメディアになぜ、そんなことが可能なのか。

「内容は問わない。炎上させる」
BuzzFeedは、元スタッフらnetgeekの内情を知る複数の関係者の証言を得た。

そのうちの一人、Aさんは2017年、クラウドソーシングのサービス経由でnetgeekの運営者から連絡を受け、「ライターとして働かないか」と誘われたという。

「Skypeで話した雰囲気では、過激な記事のイメージとは違い、大人しくて物静かな印象でした」と語る。

運営者からは故意に炎上を狙っていると思わせる発言があったという。

「『必ず1500シェアはいく。そのノウハウを持っている』『内容は問わない。炎上させることができる』のようなことを言っていました。私が、普段は政治系の記事を書いていると言ったら食いつきがよかったです」

netgeekは「編集ルール」というマニュアルをライターに配っていた。BuzzFeedは2016年3月の日付があるマニュアルを入手した。

マニュアルには記事の報酬についても書かれていた。金額はシェアの数によって増額される仕組みで、500シェア未満だとゼロ円、1万シェア以上でも最も安くて3000円とある。

シェア数が報酬に直結し、500未満はタダ働きというシステムであれば、ライターたちはFacebookやTwitterでシェアされやすい記事を狙いたくなる。読者の怒りを煽ってシェアさせる炎上系の記事が発生しやすい下地だ。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
朝日も捏造 歪曲 偏向 画像加工 音声加工してるがな。証拠もネットに全部上がってるし。
2.
嘘から出た誠。
アベる、イイね。
ホントの事だからフェイクでは無い。
3.
これ2日ほど前にネットギークの運営者情報をしつこく暴露しようとするって記事出てたなぁ。
そもそも元関係者って居るのか?
4.
BuzzFeed も十分誤報を流している印象ですけどね。
自らを顧みることはないのかな?
5.
BuzzFeed Japanは元朝日新聞の人物が編集長。実態はほぼ朝日。この記事は印象操作がひどすぎる。
朝日が言論弾圧を本格的にしてきている。
netgeekが炎上しているのは韓国系や左翼が炎上させているからだ。
朝日にだまされてはいけない。
6.
また朝日新聞系列の逆切れかよ。自分の行動の結果信頼されなくなってるのに他人のせい。反省自省して改善すると死ぬ病気にでも掛かってるのパヨクは?
マスゴミなんて言葉が出来てオールドメディアの信頼が失墜して収入激減してるのは報道しない自由を駆使し捏造印象操作を続けたオールドメディアの自業自得。
ネットは多角的な視点を容易にし情報の検証を容易にし既存大手メディアと同時に違う視点を得易くしているに過ぎない。

極論すると支持者が極少数しか居ない特定野党の街宣で画角を狭め、さも大勢聞いてる様に見せかけたり、与党の街宣で大勢聞いてる群衆の中で極少数反対と叫ぶ連中をアップで写し、

さも全員が反対してるかのような印象を与えようとする既存のオールドメディアの報道に広角レンズで客観的な画角を提供してるに過ぎない。判断しているのは個人。

朝日新聞系列は自分達になびかない連中に攻撃的な行動を取るパヨクの典型。

7.
このBUZZFeed自体が朝日のダミーサイトのようなトンデモメディアだからね。
自分らの都合の悪い見解について記事で印象操作をするといういつもの記事。
8.
アサピー関連会社で本家と同じようにデマ捏造やりまくってるbuzfeedがフェイクニュースとか何のジョークですか?w
9.
BuzzFeed記事に対する説明がnetgeekから出てました。

以下引用

(中略)
(6)「BuzzFeedはこれまで問い合わせフォームなどから繰り返し、取材を求めてきたが、返信は一切なかった」

問い合わせはありませんでした。取材の申し入れもなく、2018年11月13日の連絡が初めてでした

(中略)
(8)「質問事項は問い合わせ用フォーム経由と郵便で、改めて送った」

2018年11月13日のメールはすでに拝見し、返信しましたが、現時点で郵便は届いておりません。

引用終了

・11/13時点でメールを受け取り返信していることから「問い合わせはありませんでした」が誤り。もし言い逃れるなら「複数の」問い合わせ、とつけるくらい。

と、1点だけあげてもこんな感じだし。「問い合わせはありませんでした」と言い切るあたり、「マスゴミの印象操作」以下ですわ。

10.
それらしいことを言ってるから真に受けてる人が多いようだけどBuzzFeedは朝日寄り(編集長が元朝日の人間)なので、単に自分たちに批判的なnetgeekやその他ネットメディアを叩きたいだけですよ。
11.
11/8の虎ノ門ニュースでBuzzFeedのファクトチェックがいかにフェイクにまみれているか検証されていましたよね(笑)
この言葉を送りたい「お前が言うな!」
今でもまだ見れるからチェックしてみて。
12.
朝日新聞の方が捏造、誤報の罪は大きい。
ネットの記事なんて面白半分で読んでるから全てが本当だとは思ってない。
13.
お前らだって、桜井誠が「演説をしていると朝鮮人やサヨクが邪魔しにくる」と言ったのを“朝鮮人やサルが邪魔しにくる”と報道して袋叩きにあっただろ、何様のつもりだよ。
14.
普通に放送・書籍メディアがやっている手法だと思いますが。
過去幾度となく問題になり、適当な理由を挙げ終わったでしょ。そして反省はその時だけ。
それがまかり通っているのに「マスコミ超える…」というのはおかしいですね。
この記者は忘れっぽい方なのでしょうか。
15.
一般人の声だから安心。という人もいるのだろうが、
一般人に扮した業者は大量に混じっているだろう。

そういった商売に規制をかけるようにすれば、
今よりはマシになるかと思う。


スポンサーリンク


16.
最近だと
大阪のマンションの上階から自転車を落としたのは子供だとヤフコメがデマ拡散して結局おっちゃんだった件。

横浜桜木町のバスの事故、割り込んできた車が悪いとヤフコメがデマ拡散して結局はバスの運転手が意識を失ってた件。

デマ拡散するには歪んだ正義感もった人(本人は歪んでるとは思ってない)を利用するのが一番いいという例ですね。

17.
BuzzFeedのフェイクニュース批判には一目おくものがあるが、
「netgeek」は斬れても「LITERA」を斬れない時点で
所詮BuzzFeedもまた党派根性の虜なのか、という残念さはある
18.
裏ずけなしの慰安婦報道した
朝日はどうなるんだ?
19.
BuzzFeed Japanも大概だけどな。何か大手マスゴミが正しいですって言いたげだけど、朝日の慰安婦報道、野党議員の不祥事にはダンマリ決め込む姿勢はどう説明されるんでしょうかね。
20.
いやいや、バズがフェイクニュースうんたらなんてよう言うわ。
おまえらも大概やろ。正義ぶんな。
21.
朝日の右翼版みたいなもんか
22.
右翼の右翼による動けるの為のnetgeek。平気で嘘を吐く人達であり、卑怯者である。
昨今のフェイクニュースは、右翼発信の物が多かったが、これもその一つだ。

朝日新聞は誤報を謝罪した。
誤報を謝罪しないnetgeekは朝日新聞以下である。
つまり、右翼は朝日新聞以下であるという事だ。

23.
…でも、面白ければいいんですよね?
24.
バズフィードが人のこと言えます?
25.
地上波テレビ、新聞のフェイクニュースがいちばん悪質なんだよ、
26.
そもそもnetgeekなんてサイトを見て信じるような奴はアホしかいないんだよなぁ
27.
BuzzFeedや朝日も一緒じゃん
28.
しれ~っと“泉放送制作”の件は全くデマだと認識するよう誘導しているところがあざとい、実際はどうなのかは全く取材しておらず“裏付けなしで書かれているに過ぎない記事”とするならデマだと言い切る裏付けを示して欲しいのだが、結局分からずじまい。

結局BuzzFeedが言ってもな的目糞鼻くそ状態、どちらも読む側各自の情報リテラシー能力が必要なメディアだって事。

29.
確かここって、朝日新聞元記者とかで構成されてる会社で信用は出来ないな、しかも今net geekと争ってるし。
30.
偏向報道や炎上商法は、すべてのマスコミさんに言えることです。netgeekに限る話ではなく、ただ偽装が上手いか下手かの違いしかありません。それだけに、影響力のあるマスコミさんを相手に取材するのは自然な構図と言えるでしょう。
にも関わらず、大手マスコミさん同士はほとんど指摘し合わず、仲良しこよしを貫いている様は、報道の本分(権力の監視)とは矛盾してるように感じます。


スポンサーリンク