まさかの需要が…『鬼滅の刃』ブームで老舗の“畳店”に脚光 フィギュアの台座としてネット注文殺到中(東海テレビ) https://t.co/fQp0yn7EhX pic.twitter.com/VNywQcHPm0
— KAKASHI1983 (@yourporisman110) February 16, 2020
目次
ネットの反応
1.
泣きはせんけど、中々見れる。
畳はええなぁということやな。
泣きはせんけど、中々見れる。
畳はええなぁということやな。
2.
おまえらいい加減にしろ
おまえらいい加減にしろ
3.
しれっと坂田さんがいてテンションが上がってしまいました
しれっと坂田さんがいてテンションが上がってしまいました
4.
onちゃんがコメントしとるっ!
onちゃんがコメントしとるっ!
5.
魔改造したら凄そうなポーズだねぇ……
俺に魔改造出来るだけのスキルが無いことが悔やまれる……
魔改造したら凄そうなポーズだねぇ……
俺に魔改造出来るだけのスキルが無いことが悔やまれる……
6.
ねずこの写真をもうチョット左からお願いします。
ねずこの写真をもうチョット左からお願いします。
7.
しかし、ブームはいずれ去る…
しかし、ブームはいずれ去る…
8.
鬼滅の刃の勢いは凄い。
完全にワンピースを抜いた。
もうすぐ最終決戦が終わり完結するのは残念だ。
鬼滅の刃の勢いは凄い。
完全にワンピースを抜いた。
もうすぐ最終決戦が終わり完結するのは残念だ。
9.
畳がフィギュアの台座なのね。
新しい需要があるのはいいよね。
畳がフィギュアの台座なのね。
新しい需要があるのはいいよね。
うちの和室もそろそろ畳みかえなきゃなぁ〜。
10.
ここまでくると何かグッズが発売されれば転売屋が一斉に動く。先日のローソンだって店頭に並ぶのを待ち伏せしてまとめ買い→ヤフオク&メルカリで転売という現象が都会だけでなく全国で起こるわけだから。
ここまでくると何かグッズが発売されれば転売屋が一斉に動く。先日のローソンだって店頭に並ぶのを待ち伏せしてまとめ買い→ヤフオク&メルカリで転売という現象が都会だけでなく全国で起こるわけだから。
11.
アジア各国でも人気ですね。
僕は海外の人からこのアニメを教えてもらいました。(読んでないけど)
アジア各国でも人気ですね。
僕は海外の人からこのアニメを教えてもらいました。(読んでないけど)
13.
ミニ畳なら鬼滅前から人気ですよ
京都のお店とか話題になってたはず
わりと各地の畳屋さんでやってますよね
ミニ畳なら鬼滅前から人気ですよ
京都のお店とか話題になってたはず
わりと各地の畳屋さんでやってますよね
14.
隣りの県の出来るだけ手縫いしている畳屋です。後継者もいないし、儲かりません。畳替えも機械で行う大手に取られています。アニメの事はわかりませんが新築でも和室は嫌われるし、個人商店に注文が来ることはない。
隣りの県の出来るだけ手縫いしている畳屋です。後継者もいないし、儲かりません。畳替えも機械で行う大手に取られています。アニメの事はわかりませんが新築でも和室は嫌われるし、個人商店に注文が来ることはない。
フローリングを畳にするなどまずないです。本当にこの記事のような奇跡はあるのでしょうか。疑問です。右手も曲がったままですしそろそろ店を閉める予定です。
15.
修学旅行で明治村に行ったが、昔の建物とかを再現してるだけで何も楽しくなかった記憶がある。でも、コスプレして写真を撮るのには最適の場所だと思う。
修学旅行で明治村に行ったが、昔の建物とかを再現してるだけで何も楽しくなかった記憶がある。でも、コスプレして写真を撮るのには最適の場所だと思う。
16.
畳落ち着く、実は大好き!っていう日本人は多いと思います。でも昨今の住宅事情やメンテの大変さで家に畳があるうちはかなり減ってますよね。
畳落ち着く、実は大好き!っていう日本人は多いと思います。でも昨今の住宅事情やメンテの大変さで家に畳があるうちはかなり減ってますよね。
こんな利用の仕方もあるとは目からウロコ。
やはり畳は良い!
17.
潰れかけの明治村を救ってくれ。
ヲタ共よ、たまには役に立て。
潰れかけの明治村を救ってくれ。
ヲタ共よ、たまには役に立て。
18.
今は畳部屋を作らない家も多い。違った視点で脚光を浴びることはとても良いことだと思う。
今は畳部屋を作らない家も多い。違った視点で脚光を浴びることはとても良いことだと思う。
19.
畳、漆喰のない家なんてありえない、と思って住宅展示場行ったら、おもちゃみたいな畳でショックだった。
ダニ上等、畳大好き人間です。
畳、漆喰のない家なんてありえない、と思って住宅展示場行ったら、おもちゃみたいな畳でショックだった。
ダニ上等、畳大好き人間です。
20.
畳はいいよね。
足障りも良くて座っても痛くなくて、横になってもフローリングとは違って温かみがある。
畳はいいよね。
足障りも良くて座っても痛くなくて、横になってもフローリングとは違って温かみがある。
畳敷きの間は何となくホッとできる空間。
建てる予定は無いけど、もし家を建てるとなったら必ず6~8畳の和室は作ってもらう。
21.
明治村、
ちょっと前は「るろうに剣心」やったのに。
明治村、
ちょっと前は「るろうに剣心」やったのに。
22.
鬼滅が畳業界を救ってくれてるのか。住宅業界にいるから嬉しくて仕方ない。和室を洋室にメニューで変えるお客様がここ7、8年でぐっと増えた。比例して、思いやりの心がどんどん日本人から失われていってる気がしてた。
鬼滅が畳業界を救ってくれてるのか。住宅業界にいるから嬉しくて仕方ない。和室を洋室にメニューで変えるお客様がここ7、8年でぐっと増えた。比例して、思いやりの心がどんどん日本人から失われていってる気がしてた。
畳って、優しいんすよ。落ち着くんです。畳に寝転がると、なんだか気が収まる。鬼滅には思いやりと優しさがある。それが畳に繋がってるのが嬉しいです。
23.
畳屋さんからしたら意外な所からの注目で驚くでしょうね
畳屋さんからしたら意外な所からの注目で驚くでしょうね
今は畳自体も少なくなって来ているだろうし、畳産業の活性化に繋がると良いですね
24.
なにこのポーズ、えっちな漫画?
なにこのポーズ、えっちな漫画?
25.
もはやアニメは日本の文化だな。
もはやアニメは日本の文化だな。
26.
畳好きだけどな~。
家を建てた時も和室作った。
やっぱりゴロンとするならタタミが気持ちいい。
畳好きだけどな~。
家を建てた時も和室作った。
やっぱりゴロンとするならタタミが気持ちいい。
27.
子供が見てるとき
チラッと見たけど
噛られて狼?
子供が見てるとき
チラッと見たけど
噛られて狼?
キョンシーじゃん!!
って思ったよ(笑)
勿論 子供はキョンシーって何??
の顔だったけどね
28.
最近漫画読まないけど、見るからにナルトなんですが
最近漫画読まないけど、見るからにナルトなんですが
29.
これ面白いの?
アマゾンでサンプル1巻読んだけどそこまで面白いと思わなかったんだけど?
その後面白くなるの?
これ面白いの?
アマゾンでサンプル1巻読んだけどそこまで面白いと思わなかったんだけど?
その後面白くなるの?
30.
自分が子供の頃は、近所の家が表替えをする時、畳職人が来て、そのうちの前でやってるのをよく見ていた。
商店街に畳屋もあって店先での作業もしばらく眺めていた。
自分が子供の頃は、近所の家が表替えをする時、畳職人が来て、そのうちの前でやってるのをよく見ていた。
商店街に畳屋もあって店先での作業もしばらく眺めていた。
霧吹きじゃ無くてヤカンから口に水含ませて「プゥゥゥー」っとゴザに吹きかけるの見てなんだ?と驚いたり、
ゴザの位置決めに手裏剣の様な待ち針をテンポ良く等間隔で何本も刺したり、
ゴザの端を大きな包丁で「スゥゥゥー」と切れ味よく切り揃えたり、
畳縁を太い針で縫い付ける時、不思議な手当てを掌に着けて「グィィィー」と押し込んだり、
返しは、肘当てを着けて「キュュュー」っと締め上げたり、
見てて面白かったなぁ。
今、ほとんど見ないよね。
コメント