牛丼とカーネーション、どんな関係が

日本を代表する牛丼チェーンといえば、「吉野家」「松屋」「すき家」の御三家。安さ自慢の牛丼なら味もサービスも似たり寄ったり……と思いきや、それぞれに個性があり、客層も異なるので面白いです。

中でも全国1934店(2020年3月末時点)と店舗数で他の2社を圧倒するのが、ゼンショーホールディングス(港区港南)が展開する「すき家」。

このすき家が2020年5月8日(金)から10日(日)までの3日間、東京をはじめ全国の店舗で「カーネーション」の花を販売するといいます。

牛丼店とカーネーション、あまり関係のなさそうな両者ですが、販売開始にはどのような理由があるのでしょうか。

新型コロナ禍の生花生産者を応援したい
ゼンショーホールディングス広報室の森みず葵(みずき)さんによると、背景にあるのはやはり新型コロナウイルス感染拡大の影響。

すき家も、店内で座れる席の数を減らしたり、イートインは朝5時から夜20時まで、それ以外の時間帯はテイクアウトだけにしたりと、いろいろの対応に追われているといいます。

そうしたなか展開する、今回の「カーネーション販売」。これは来る5月10日の「母の日」に合わせた企画です。

森さんいわく、「母の日関連のイベントが中止になったり、街のフラワーショップが休業したりしたことで、行き場をなくし廃棄の危機にあるカーネーションが大量にあります。それらを少しでも消費者のお手元に届けたいと、今回の実施を決断しました」。

外出自粛によって家族で過ごす時間が増えるなか、「大切に育てられたカーネーションを贈って日頃の感謝を伝えてほしい」と森さん。販売店舗は全国の約700店。各店100本限定で用意するとのことです。


ネットの反応

1.
あまり報道されないけど、花も売れなければロスなんだよね。
野菜は多少悪くなっても食べられるけど、枯れた花は使い道なんてないからね。
2.
すき家はお花売るのはいいのですが、集客考えてばかりで従業員の負担考えてなくて困ります。

持ち帰りのみとか、店内で近い距離で食べてたら意味ないと思う。
こういう取り組みするのならもっと根本を解決してから始めてほしい。

3.
近頃は郵送でポストに花が届く。休業中の娘が花の宅配を頼むようになり、我が家のテーブルや玄関も華やいだ。こういう時、部屋に花があるだけで気分が違うんだなと実感。これは、男性も気軽に花が買えるチャンスですよね。
4.
すき屋ってワンオペに戻っちゃったよね…
5.
良い試みだと思います。
6.
ちょっと前にワンオペのオンナがバックヤードで股間の花をネットに晒したな。
7.
すき家で牛丼買わなくても花買えますか?
8.
鉢付きか切花なのかそこ知りたいできれば値段も
9.
30年くらい前佐川急便でも無理矢理カーネーション売ってましたよね
10.
すき家のバイトにとっては販売ノルマを課せられるから迷惑な施策。
花は繊細で壊れやすい、取り扱い要注意商品。ゼンショー向け食材の運送屋にとっても迷惑な施策。
11.
昼飯食べに行った帰りに
職場の女の子にでもあげようかな
12.
いやいや、隙間産業でしょ。
焼肉屋行ったら、マスク1枚枚あげますとか、弁当についてたりとかさ。

確実に狙ってる

13.
すき家じゃないけど、某オレンジの牛丼屋は最近不味くない?
いつ行ってもデカい破片の固い肉で出てくる。味も滲みてないし、なんかクサイ。
肉変えたのかな。

まあ、あの固い噛みきれない肉が肉っぽくて好きな人もいるんだろうけど、みんなどうなのかな?って思った。

薄くてホロホロの味が滲みた昔の牛丼の方が好きなのは私だけかな?
まあ、結局は好みなんですけどね。

14.
無理にデリバリーやテイクアウトにシフトして販売数を確保するよりも(もちろん企業の姿勢としては最優先なんだけど)、いまの世の中でこういったアプローチの方が自然だし、多くの人々に受け入れられやすいと思う。
有事の際の業界を跨いでの素早い行動力も評価されますし、勇気づけられます。

今後はより消費者に寄り添うことのできる、倫理観などに基いた判断のできる企業が成長していくのでは。
真面目な企業であれば誰もが応援したくなります。

15.
すき家の唐揚げよく買うけどたった6個しか入ってないのにファミリーサイズといって欲しく無い。わざわざ唐揚げ六個って注文したらファミリーサイズですねって従業員に言われたらオレが大食いと思われて恥ずかしい。
16.
近くにあったすき家のトイレが汚さハンパなかったのと、作ってる人の身なりが汚らしかったのと、作ってるとこが見えてそれも雑だった影響で、どこのすき家も行く気がなくなった。
17.
普通に考えていらない笑

何処に保管するのか、そもそも店にあるショウガのトングや箸をはじめ手でベタベタ触ったのをよくみんな使えるね、無理です私は
テイクアウト用の箸や調味料も不特定多数の人が取り合い?笑

貧乏しても食べない食材ですね

18.
一本100円ならまぁいいかなって思う。ただ、こういうのって数字上げる為、従業員に負担かけるところ多いよね。義兄が大手運送会社で働いてて、ぶっちゃけノルマらしく毎年カミさん宛にプレゼントが届く。

今年もさっき届いたけど、たかだかハンカチ2枚で3000円だって。ロクな商品なく、一般の客はほとんど買う人いないから、自腹でもう20年近く親戚に配ってる。

パワハラどころか、強要じゃんそんなの。ごめんなさい、ここに書くことでもないのに、あまりにタイミングが合いすぎたのでつい。すき家さんが、そうならないこと祈ってます!

19.
いいなあ、こういう助け合い
お互い様って気持ち…。
すき家利用させていただきます。
20.
ちょっと何言ってるかわからない。
21.
母親からしたらカーネーションだけでも子供から貰えるのは嬉しいと思う。複雑な家庭でないのなら是非ともカーネーションを贈りましょう。

親が亡くなった後にああしておけばよかった…ってならないように…

22.
休校になった時に、在宅の児童向けに真っ先にテイクアウトを割引した吉野家。
そしてすき家のみんな喜ぶこの取組。

今回で牛丼屋の評価あがりました。

23.
アルバイトのシフトは減らしているのに、余分な業務を増やして、バイトの皆さんには迷惑な話だな
24.
ワンオペのバイトも大切にしてやれよ
25.
「出来ることはやろう!」と頑張る姿勢は、とても心打たれます。

遠方への外出・帰省が出来ない現状では、近所のお店で各自が出来る範囲で、少しでも消費してお金を落としましょう!

平時では、自然と無駄遣いしてしまうことを考えれば、食事・日用品に多少かけても良いかもしれません。

今は非常時。
皆で助け合わないといけない、大事な局面ですね。頑張りましょう!

27.
何でも売り利益弁当だけ売り営業自粛利益でるこんな記事要らないし全店普通営業とか売り上げ倍増とかボランティア活動とか皆様に少しでも良いニュースを
28.
粋な計らいしよる!
29.
助け合いいいね。
30.
オラしんのすけ。