川崎フロンターレひと筋でプレーすること17年目。10月には39歳になる大黒柱、中村憲剛は必死に記憶のなかを検索していた。
ホームの等々力陸上競技場で勝てなかった試合後に、これほど大きな拍手がスタンドから降り注いできたことがあっただろうか、と。
残念ながら見つからなかった。それだけ名古屋グランパスと1ゴールずつ奪い合ってのドローに終わった、17日の明治安田生命J1リーグ第12節は勝敗を超越する、ハイレベルの攻防が間断なく繰り広げられた。
金曜日のナイトゲームながら、ほぼ満員で埋まった2万4821人を酔わせた手応えがあったからか。スタジアムを去る際に、中村はこんな言葉を残している。
「見に来てくれた人は、こういうサッカーを求めていると思う」風間八宏前監督(57)に率いられた2012年4月からの約5年間で、ボールを握り続けるポゼッションスタイルを身にまとったフロンターレ。
そして、チームの抜本的な改革を託されて招へいされた、風間監督のもとで3シーズン目を迎えたグランパス。いわゆる“風間ダービー”は通算3戦目になる。
グランパスが1年でJ1復帰を果たした昨シーズンはフロンターレの2戦2勝。とりわけ、同じ等々力陸上競技場で対峙した昨年9月22日の一戦は、フロンターレが前線から強烈なプレッシャーをかけ続け、グランパスに注入されつつあったポゼッションを完膚なきまでに寸断した。
無残にも3失点を喫し、1ゴールをあげて一矢を報いるのが精いっぱいだった試合後の公式会見。風間監督はほとんど表情を変えることなく、淡々とした口調でこう振り返っている。
「自分たちに見えないものを相手にしてしまった。簡単に言えば、当たり前のものが当たり前に見えなければいけないところで、自分たちのなかで錯覚を起こしてしまった」
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00010001-wordleafs-socc
ネットの反応
鬼木vs風間だろ?
風間ダービーっていい方が気に入らない
純粋に質の高い試合。
昨日は世紀の大誤審のニュースが多かったけど、一夜明けてこの試合の記事が増えてきた。
この試合の価値は凄い。Jリーグでもこんな試合が出来るということを示せたのは大きいと思う。
東京の敵は川崎だけだと思うよ。実質一騎打ち。昨日だってベストメンバーというより1.3軍って感じだったしな、川崎。やっぱリーグでは1枚抜けてるよ。東京は負けないよ?今日も。呆れ返るほど強いサッカーをみせる、We are Tokyo! We are Tokyo!!
神戸で風間さん見たい。
jリーグの試合か?
って思うくらいハイレベルな攻防だった。
お金出してみる価値ある試合!
また見たい!また来たい!って思えた。
両チームがお互い試合の中でレベルアップしていく姿、川崎さんのダミアンの最後までピッチに立つ姿、中村憲剛のさりげないスルーパス、川崎さんとの試合だから成り立ちました。
このゲームを見て日本サッカー協会のお偉いさんは何を思うか…
せっかくの好ゲームも、他所の誤審に話題をもっていかれましたね。
Jリーグ最高の攻撃力を誇る2チームの対戦だからね。そりゃ盛り上がるよ。このどちらかのチームが今季優勝すると思う。
試合終わって風間さんと鬼さんざしばらく話し込んでいたが、何を話していたのかめちゃめちゃ気になった(笑)
風間ダービーて…
何でもかんでも、ダービーて名付けたらええっちゅうもんちゃうで!
久しぶりのJ1生観戦でしたが、非常にハイレベルな試合を観られました。
両者一歩も引かない、中盤の攻防が90分間展開され、シュート数が少ないけど面白い、そんな試合。このカードはまた観たいですね。
惜しむらくはスタジアム。やっぱりサッカー専用で観たい。
超満員の豊田スタジアムで迎え撃とう
てか、風間ダービーってなんでしょね。
ガンバ大阪「わいも仲間に入れて?や」
風間ダービー
なんとも強引で安易。なんでも注目の一戦はダービーつけとけばいいや、目立つなというあざとさが嫌ですな。記事の内容が入ってくる邪魔にしかならない。
今回はACLの兼ね合いがあったから仕方ないけど、こういう試合を土曜日にBSで放送したらJリーグ人気が上がるんじゃない?ってぐらい素晴らしい試合だった。ただ浦和×湘南戦の世紀の大誤審に話題全部持ってかれちゃったわね…
この試合は、Jで今の所No.1じゃないか?本当に、好ゲーム。もっと評価されて良い。注ぎも楽しみだね。上位で争えば尚トヨスタ満員確実。
試合前は、名古屋の選手たちが川崎相手にビビっていつものようなパス回しが出来ず&プレスも上手く機能しなくなるかもという不安があったが、全くの杞憂だったねw。
名古屋の選手たちは相手が川崎だろうがどこだろうが、チョーシこいて狭いエリアでボールを回しまくった挙句、鬼プレスで嵌めまくる。今季の名古屋の選手たちは技術の向上だけでなくメンタル的にも格段に頼もくなった(ように見えるw)。
チームの質は良いし、何より1試合を通して川崎と互角に渡り合ったっていうのは大きな自信になる筈だから、名古屋はこれからもっと勢いに乗りそうだが、あとはシーズンを通して主力から怪我人&出場停止者をなるべく出さないように上手くやれれば、今季は優勝争いに絡めそうだな。
こんなに良い試合がJリーグであったのに
スポーツ報道は誤審の話ばっかり・・・。
風間ジャパンもいいんじゃない?
風間さんは「個を強くする事でチーム全体のレベルアップをする」指導。つまり原理を選手個々人に落とし込むので、一旦それを五体で収得すると、チームの強さは指導者が代わっても持続する。
川崎では具体的に憲剛、僚太、悠、登里、谷口、車屋が直接会得した選手で、そこへ新たな選手を加えながら進展してきた。
同じ指導者に学ぶと原理は同じだが、結局その差は「選手の個性」に行き着く。名古屋が手を焼いていたのはやはり憲剛と僚太で名手シャビエルも僚太にはアツくなっていて。憲剛は読ませない動きが見事だった。
名古屋もあと2年程で風間さんの指導が区切りになったとしても選手がサッカーを会得しているので、強さは持続する。
豊田章男氏と風間さんが会った際、トヨタがスポンサーであるACL優勝を託されたという。今季は間違いなくACL出場権を得るだろうし、リーグも優勝争いをするだろう。
同じ風間イズムをベースにした両チームが相手の良さを消し合うのではなく自分たちの特徴を出し合う試合で面白かった。休むことなく攻め合う試合だったが選手は体もさることながら頭が疲れただろう。今後両チームの試合は常にこのレベルを見せてくれると楽しみだ。
……贔屓目なしに名古屋優位だったよな…勝てたよな…
いずれ風間監督の代表ってのもあるのかなー…?
この疑問から入るタイトルで読む気をなくす。納得した試しがないから。
>いわゆる「ボールを止める、蹴る、人が動く」
地味なようですが。
強いボールでもしれっと止められるのは勿論で。
相手をいなしたり、勢いを利用したり等々速い展開には必要な基礎技術。
個の力を発揮するにも勿論でポゼッションを保つにも必須。
期待通りの試合で、チケット代が数万でも全く惜しくないほど素晴らしい試合だった。川崎ー名古屋戦以外の試合ではもう満足できなくなってしまわないか心配だ(笑)
東京、名古屋、川崎、鹿島が優勝争いの本命だね。
特にこの上位3チームはレベルが抜きん出ている。
横浜も良いがムラがあるし、守備が良くないからなあ…
年月をかけてチーム作りをした風間監督は良い監督ですね。