ネットの反応

1
地域差や店長差があるのかもですが、
ウチの地域は、くら寿司はパサパサペラペラ、赤身の下のご飯の色が透けてるよくらいです天ぷら寿司とかも揚げたてではなく作り置きだなぁとすぐ分かる

かっぱ寿司は、揚げ物は揚げたてで、ハフハフしながら食べるくらいです
お寿司も美味しいし、一貫からのもあるので色んな種類が食べられて楽しいですね

食べるラー油シリーズは、生魚とこんなに合うんだとハマってしまいました

個人の感想ですけどね…

1-1
くら寿司の話とは。
はま寿司への風評被害甚だしいですね。
1-2
あなた、かっぱ寿司の人ですか?
1-3
ボクもくら寿司よりカッパ派です
2
美味しくないというコメントも多いけれども、なんて言っても安いからなぁ。
肥えた舌を満足させることは難しいけど、子どもたちは喜んで食べるから、まぁ十分なんでしょう。
食べた瞬間に思わずにやけちゃうような寿司は、別の店で。子育て世帯だけど、質素に生きるのが習慣化してくると、回転寿司で不満を覚えることもなくなったな。
貧乏くさいと言えばそうなのかもしれないけれど、自分では満足のコスパが良い、と考えている。

2-1
考え方の違いだよね。
安いお寿司を当たり前として食べさせる「安いものを食べればいい」という教育も有りだろうし、滅多にない贅沢として多少値が張っても美味しいお寿司を稀に食べさせる「良いものは当たり前には食べられない」という教育も有りだろうし。
子にどういう事を学んで欲しいかで決めればいいと思う。
2-2
そうやって貧スパイラルはどんどん進むんだよな。
日本人が本物の寿司の味を知らないことほどの貧しさはないだろ。
そもそも寿司は年がら年中食べるような食べ物じゃない。
魚の鮮度、質が命の料理なんだから、1カ月に1回、
きちんとしたものを食べればいいだけ。
日本人であれば食も教育、しつけの一部だよ。
文化的にまで貧しくなったら日本は終わり。
2-3
araさん高級店に連れていく余裕はありませんが、早朝に市場の寿司屋さんに連れて行ってみます!ニヤける寿司がそこにはあるはず!

2-4
> 日本人が本物の寿司の味を知らないことほどの貧しさはないだろ。へぇ~ 寿司って元々そんなに高級な食べ物だったんだぁ

勉強になりますwww

2-5
ビンボーだって寿司を食いたい時があるんだ!
を叶えてくれるレジャーランド
3
九州の地方都市ですが、カッパは撤退した為もはや県内にはありません。はま寿司、スシロー、くら寿司は普通にあり、お客も多いですがカッパ寿司はいつもガラガラでした。県民の好みに合わなかったのかもしれません。わたしも一度行ったっきりで、他の回転寿司チェーンよりワンランク下な印象を受けました。
3-1
カッパは、以前のネタが小さくて、しかも凍って出てくることが印象強過ぎて、行っていません。
最近は変わったのですね。
いつか気が向いたら、また行くことがあるかもしれません。
3-2
ちょっと前まではカッパがワンランク下だったというのはとてもわかります!
が、最近は、デザートなど、ネタも、前より良くなってる、というか、スシローやくら寿司などとさほど変わらず、むしろカッパのが気持ちちょい上かもしれません。
3-3
うちの駅はスシロー、くら寿司、カッパがあってどれも人気だけど選ぶならカッパが1番お寿司に工夫があって好き!!ワンランク下なことない。

個性が違うだけ。なんならバイトの優秀さで変わるぐらいの拮抗。

3-4
首都圏在住です。
私の住んでるあたりでもそんな感じです。探す方が難しいです。
数十年前はチェーンの回転寿司=かっぱでテイクアウトは小僧寿しの様な感じでしたが(そもそも選択肢が今ほど多くなかった)今は大分違いますね。
3-5
魚がうまい地域だと、全国チェーンの100円寿司より美味しい回転寿司いっぱいありますからね。
3-6
四国も撤退したため1軒もありません。くらはまスシローは結構あるんですけどね。だから食べてみたい。
4
3歳の娘と2人でかっぱ寿司へ初めて行った時のこと。娘が食べていたフライドポテトの中に、冷たくて凍っているポテトが混ざっていたので、
店員さんにそのことを告げると、無言で娘の食べかけのポテトの皿を取り上げて持って行ってしまった。
娘は混乱して泣きそうになってしまったし、ツッコミどころの多すぎる店員さんの対応にも唖然とさせられた。
後ほど、作り直したフライドポテトを持ってきてくれたけど、特に謝罪の言葉などはなかったので、店長さんに対応してもらおうとしたけど、
「店長は店の奥で忙しくしているので、フライドポテトが凍っていたことを伝えておきました」とのことでした。
なんだかモヤモヤしたので、それ以来1度もかっぱ寿司へは行っていません。

4-1
店舗のスタッフの問題がありそうですので、本社にクレームの電話でいいと思います
4-2
記事の件とは関係ないよねw
件に乗じて当事者を貶めようとする意思すら感じる。
考えてコメントしてください。
4-3
一人の店員のことで企業にレッテル貼りをするのはどうかと思う。
4-4
それはさすがにかっぱ寿司というよりそいつ個人の問題だと思うけど。
4-5
訴訟のニュースにそんな事書き込みする神経がすごい。
訴訟されかねないよ?w
4-6
それはその店舗の店員が悪いだけで会社全体では無い
4-7
あり得ない妄想話し
4-8
店長出せとか社長出せという奴の中にまともな奴がいたことない。
個人的意見。
4-9
皿を取り上げたのは人間じゃなくてカッパだったとか…
4-10
記事と全く関係なくて草SNSにでも投稿すればバズるよ

5
生ネタは、店でカットしていたりするのだろうから、教育や店員のスキルによるものがありそうですね。
私はよくかっぱ寿司に行きますが、なんかがっかりするのうなネタ(あまりに写真と乖離するようなネタ)が続き、写真を撮影し、クレームをした事がありました。その後は教育頂いたのか改善されたようで、ちゃんと意見は吸い上げられているのかと安心しました。
かっぱ寿司はここ数年で変わりました。営業努力をされてきたのだと思います。今後も応援したいと個人的には思います。
5-1
変わりましたよね。昔出来たばかりの大型店に行ってみたところ、ネタは小さい、骨は混入と最悪でしたが、今はずいぶん成長しました。
5-2
かなーり前の話ですが、かっぱに行ったら、流れてるマグロが、解凍をミスしたのか、もはやシャリまでベチャベチャ(見てわかるレベル)なものがずらーっとならんでいて、とても食べる気にならず。それ以来かっぱには足が向きません。
5-3
安いんだから何もそこまでしなくても。。