ネットの反応

1
野良猫が巣を壊してヒナが落ちてしまった時、
一旦預かってヒナにバッタ食わせて
巣を補強して戻したのだけど
その後もちゃんと親鳥が世話して
全部巣立っていったから良かった
手出ししてて、かえって悪影響になると可哀想でしたが。
理解のある親鳥で良かったです
1 – 1
一度襲われた巣には二度と戻ってこないって聞いたことがあったけど、親が戻ってきて良かったです。
1 – 2
人間の匂いついたら無理かと思ったらそうでもないのか。
最近のツバメは進化してるな。
そもそも人がいることで他の捕食者が近づきにくくなるから人家に巣を作るらしい。人間を利用するすごい鳥。
1 – 3
ヒナちゃんに人間のにおいがうつらないよう、何か対策をされていたのでしょうか?親鳥さんにちゃんと自分の子だとわかってもらえてよかったですよね!

1 – 4
助けて貰ったとわかってくれたんでしょうね。或いは顔を覚えてくれていたか。何より、雛にとってはこの上ないボディーガードがいたわけですから、次の年にまた帰ってきてくれるきっかけとなった事でしょう。

1 – 5
>命の重さとか考えてしまうな。冷静に考えればそうでしょうね。
でも可哀そうと反射的に感じるのは暖かい動物からかな。
偏見なんでしょうけど・・・

1 – 6
すごいです!本当に理解のある親鳥で良かったですね!
1 – 7
あるがままに。が基本ですよ。
1 – 8
ツバメとバッタか。
命の重さとか考えてしまうな。
2
巣を作る家は繁栄すると言われているし、益鳥だから優しく見守って欲しいな。
2 – 1
数年前、私の家の近くのセブンイレブンの入り口すぐ横の天井にツバメが巣を作っていました。そして、その真下にはバケツが置かれ、セブンイレブンの人が書いたであろう「ツバメが巣を作っているので頭上にご注意ください」みたいな張り紙がありました。

普通ならお客さんの迷惑にならないよう撤去してしまいそうですが、そのセブンイレブンは温かく見守っていました。

ちょっぴり感動。そして今そのセブンイレブンはコンスタントにお客さん入ってますね。お昼時はいつもと言っていいくらい満車に近い状態。

温かい心、感動がお客さんを呼び込むのかもしれないですね。

2 – 2
>玄関掃除すれば良いだけなので逆にツバメに巣を作られたくない人が多くてビックリしました!アレルギーやそもそも動物が苦手って方もいますよ。
まさかそんな人存在しない思ってはいないでしょ。
職場の方が「動物全般アレルギーで、鳥の羽で咳が出る。マスクは手放せない。感染るものではない」と教えてくれました。
こんな方からしたら、ツバメには申し訳ないけど巣なんて作ってほしくないのではとおもいます。

作れる感じの玄関とかにしてないのですが、隣は作ってますがちゃんとお手洗いの掃除してるので、気にはなりません。

2 – 3
うちもウェルカムつばめなのですが、ツバメが巣作り中に近所の人達にツバメが巣を作ってるので早めに撤去した方が良いですよ、など忠告されました!新築だったので親切に言ってくれたんでしょうけど、糞対策はしてますし、玄関掃除すれば良いだけなので逆にツバメに巣を作られたくない人が多くてビックリしました!
2 – 4
優しく見守りたいですがうちはそうもいきませんでした
2階トイレの換気扇の上に作られたんですが、雛が孵ってからダニが大量発生。
換気扇からダニが大量に侵入。とりあえず換気扇はガムテを使って封鎖。
トイレの中全体にくっついたダニを地道にガムテでペタペタお掃除
その後は隙間に隠れていたダニが出てくるたびにお掃除。
雛が巣立つまでトイレの換気扇は使えませんでした…
翌年は対策をしたのに巣作り開始
巣が完成する前に撤去&さらなる対策をしてもらってからは作られていません。
そして今年!
玄関の扉に作られそうになったのでガムテで阻止しました笑
2 – 5
うちの会社はツバメの巣が7個くらいあったが潰れたぞ
2 – 6
嫁は、玄関に造ると文句を付ける。そして玄関に巣を造れないようにした。
燕はそしたら軒先の方に造った。
2 – 7
ヤクルトも最下位の翌年に優勝した時ありますからね
2 – 8
毎年来てたけど、今年はまだ来ない…。うち危ないのかしら…?
2 – 9
>つば九郎
ぜひ相方と雛を見てみたいもんだ
2 – 10
ツバメは歓迎。ハト、カラスは来るな。
3
自宅に毎年、ツバメが帰省して、はや20年以上なる。巣は、3ヶ所で古巣を活用して省エネしている。大変なのは、小つばめが、成長してきたら、カラス対策。網を網羅させて防ぐこととカラスが、飛来して来たらツバメが、集団で追い払う。この行動を見る度に人間が、子供に虐待する行動が、悲しく思えてならない。
3 – 1
田舎育ちの私には、ツバメと共に春を迎えるのが当たり前の風景で、毎年飛来の頃になると、玄関を開けっ放しにして迎える準備をして、春を背負って来るツバメを雛鳥のように首を長くして待っていたものです。
おおらかないい時代でしたね、田舎で過ごした数々のの思い出は、今はもう私の大切な宝箱の中…..。
3 – 2
カラスは本当に頭が良いので、知り合いが餌付け(カーくんという名前だそうです)したらゴミは荒らさないし、縄張りなのか他のカラスも寄り付かなくなった。
3 – 3
カラスって賢いから良く言って聞かせたら来なくなった。
3 – 4
ツバメは歓迎。ハト、カラスは来るな。
4
車屋を営んでおりますが、毎年ツバメさん御一行がいらっしゃいます…
今年はまだ1組ですが、去年は3組…ツバメさんの団地のようになっていました…ただですね…作業場の1番高い4mぐらいある梁には巣をつくらず、
事務所の入り口付近の高さ190cmくらいにつけられた、蛍光灯の上の巣を毎年お使いになられる…もうほとんど目線のちょっと上…

まぁ…警戒心がなさ過ぎるのか…安心してもらってるのか…
おかげさまで毎年「あぁ…もうこんな季節か」とほのぼのとさせて頂いています

4 – 1
汚いから巣を作られたら壊すなんてひでえ話も聞く昨今、そういうコメントを見るとほっとします
掃除は大変かもですが、虫を捕らえてくれる益鳥だし、巣がある家は繁栄するなんて験担ぎもあるので、3組も来る車屋は繁盛しますぜ!
4 – 2
うちのアパートは、共有スペースの蛍光灯は夜間ずっと付いてます。
なので、虫が沢山集まるので
それを目当てにツバメが来てます。そのため布団や車がフンだらけになるので困るんです。

4 – 3
来年はモヒカンを利用して省エネの巣を作るかもです。
4 – 4
hom*****さん
何でしょうね…
自分がサイドを剃り上げた「モヒカン」ですので…
「少しデカめのニワトリ」か何かと思って、親近感or同類と思って頂いているんですかね…
4 – 5
夜間にツバメが蛍光灯に集まる虫目当てに来るって?夜間にツバメって、エサ取りするのかな?

4 – 6
ツバメ「今年もよろしゅう!」
5
アパートの2回に住んでる住人です。玄関近くにツバメが巣を作ってくれて、毎日楽しく観察してました。赤ちゃんもピーピー鳴き始めた頃、仕事から帰ると、綺麗さっぱりなんも無くなってました。

大家なのか、管理会社か、隣の部屋の人か。。悲しくなってその夜は泣いたのを覚えてます。野生の鳥ぐらい許してあげてほしい。たった何ヶ月なのに。私は苦情もなんもいってないのに。

5 – 1
悲しいですね。30年ほど前の話ですが学校の通路に鳩が巣を作り卵を産みましたが先生がホウキで巣を壊し落ちた卵を踏んづけていました。誰もいなくなった頃親鳥が来て暫く突っ立って居たのが忘れられない。
5 – 2
巣の付近が糞だらけになるんですよね。例えばそれが食べ物屋さんの軒下だったりすると、かなり悩ましいことになります。野生と人間の生活の両立は難しいけど、どうにか実現したいですよね。
5 – 3
まさにうちのアパートも同じです。巣を作っては壊され、作っては壊され…。もう5回目。それでも一生懸命巣づくりをする燕を見て悲しくなりました。