4日間にわたる2019年第1回F1プレシーズンテストが終了、ホンダのF1テクニカルディレクターである田辺豊治氏は、4日間のなかで予定していたプログラムをすべて消化することができ、学びの多いテストになったと語った。

テスト最終日の21日、トロロッソのアレクサンダー・アルボンは午前セッションでトップに立ち、その際のタイム1分17秒637(C5タイヤ)でこの日の2番手となった。アルボンは136周を走りこんでいる。

レッドブルのピエール・ガスリーは146周と14人中2番目に多い周回数を記録、午後にC3タイヤで出した1分18秒780で11番手となった。

4日間のなかで、ホンダがパワーユニット(PU/エンジン)を供給する2チームは、合計で957周を走り切った。

「2019年最初のバルセロナテストの4日間は、レッドブル・トロロッソ・ホンダ、アストンマーチン・レッドブル・レーシングとともに順調にプログラムを消化することができました。最終日の今日もスムーズに周回を重ね、多くのデータを蓄積しました」と田辺テクニカルディレクター。

「ホンダにとってはF1復帰後初めて2チームにPUを供給する体制で臨み、オペレーション面でも学びの多いテストになりました。4日間を通してPUに大きなトラブルはなく、トロロッソが482周、レッドブルが475周を走り、ホンダとしては957周を走行しました」

「今回得られたデータをこの後の4日間で十分に解析し、テスト2に臨みます。来週も順調にテストを行い、万全の体制で開幕戦に臨められればと考えています」

ホンダは、今週のテストで2チームが走った距離は4454.835kmであり、「多くのマイレージを重ねてきたが、この数字から今年の実力を測ることができるわけではない。ただ、十分な距離を走行し、予定していたプログラムを順調に消化することができたことは大きな収穫になった」と述べている。

「テストプログラムとしては、PUの機能確認や各ドライバーの特性に合わせたドライバビリティの調整などに取り組んできた。

それに加えて、今年から始まった2チームへのPU供給を、サーキットでどのようにスムーズにオペレーションしていくかという部分でも、両チームと綿密にコミュニケーションを取りながら改善を続けてきた」

「今日まで膨大なデータを収集してきた。ここからは来週の火曜から開始するテスト2に向け、サーキットがあるバルセロナ、日本のHRD Sakura、そして英国のHRD-MKにおいてデータの解析を進める」


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
今年のF1は、今までの3強と違って、いろいろと楽しめそうだ。
2.
昨日見てたけど、100周位の時にルクレールとガスリーが似た様なテストをやってた、一周毎のタイムだとどちらも新品タイヤの時は、1:20秒前半位のタイムを出しててピットインする最終周は1:24秒後半位になってた。タイヤも二台とも黄色タイヤで周回数はどちらも15周だった。
タイムをみた感じ、他車介入で遅れた時に、ルクレールは遅れたタイムを戻すのが速く、ガスリーは戻すのに二周は使ってた。でもその後ルクレールは徐々にペースダウンするのに対して、ガスリーは波がタイムに出てた。
まぁ燃料の量が分からないので、どんなテストしてたか分からないけど、ハースやルノーは同じ黄色タイヤで、燃料を少なくしてベストタイム出してる事考えると、それなりの搭載量だったのかも。
その後ガスリーは、白タイヤで1:21秒~23秒で安定して27周走行。ルクレールはもう一度同じシュミレーションしてた。
今年は中団との差が小さい。
3.
最初のテストだから、まだ全ては分からないが、トロロッソが、ルノーワークス、アルファロメオ、マクラーレンと十分に競えるポテンシャルがある事は間違いないでしょ。
しかも、トラブルフリーなのが良いですね。レッドブル勢は、このテストでは、まだまだ本領発揮のレベルまでは上げてないように感じるから、次のテストで、予選モードの確認でのフルパワー時にどのくらいの、タイムを叩くのかが、楽しみにしたいです。
4.
単純計算、去年の倍走れるわけだから
プラス効果しかないよな
ようやく、他のPUと近付けたかな?
5.
トロがルノー陣営のトップになってくれると、非常に嬉しい。
6.
とりあえずは安心ですが、正直、実戦をこなしての信頼性、耐久性がどれだけあるのかは未知数ですね…。
7.
STRのQ3も可能か?サインツが乗っていてくれたら安心だったんだけど
8.
やはり2チーム供給の恩恵はある。
データ集めを膨大に出来たしRBも余裕のC3走行、テスト2は攻めていけそうですね。
9.
今年の鈴鹿は見に行きたくなる様なレースをしてほしいね
10.
テスト1回目はどこまで走れるか
テスト2回目はどこまでタイム伸ばせるか
第一関門はクリヤ。来週も楽しみにしてるよ。
11.
いやー順調だなぁ
タイムは後半戦の予選シミュに期待かな!
12.
レッドブルはまだまだ三味線弾いてるよ。トロは中団上位には来そう。


スポンサーリンク


13.
レイアウトをスプリットターボ方式に切り替えて3年目。やっと安心してトラブルのないホンダを見れるようになりました。
あとは何馬力アップできたのか?
昨年末で上位2社とホンダ、ルノーとの差は約30馬力と言われてました。パーティモードを使えば50馬力まで開きます。
マルコは以前13馬力差まで詰め寄れると主張してましたが…。更にパワーを増したと言われるフェラーリやメルセデスにどのくらい追いついたのか?または差は縮まってないのか?
レイアウトを刷新し過去最大のパワーアップを果たしたとされるルノーの実力も気になるところですね。
次のテストでは各社パーティモードも含めテストするでしょうから、ある程度見えてくるでしょう。楽しみですね。
14.
ホンダpu 957週で、
トラブルもなく順調だ!
タイムは何とも言えないが、
トロロッソが、レッドブルの
前を走るレースが見れたりして

基本的には行けるな!
見せてくれ!
ホンダパワー

15.
トラブルが無かったというのが、例年との大きな大きな違いですね。
16.
RBも内心は信頼性は気にしてたと思うので、先ずは安心したでしょう。
勿論 来週のテストではレースシミュレーションをするでしょうし本当の信頼性は開幕してからですが。一歩前進ですね
17.
ロングランによる耐久性はパスできていると思う。
あとは、縁石とかで跳ねたときの耐衝撃性が気になるところ。
レッドブルのリアウイング含めてね。
18.
トラブルフリーは喜ばしいが、不具合は開幕までに出し切ってアップデートできる方が望ましいかな。
今のところ調子が良さそうなので期待しています!
19.
米家の提灯記事によると
HRDさくらは元々別の階にあったエンジンの組み立てと設計を1つのフロアに集約した、
つまり今後も含めて大幅な増員は考えにくくむしろ人が減ってるまである

山本はそのフロア集約の成果を強調していたけど
社内的に風当たりが強く、そうするように迫られたんじゃないのか
無能な設計は見せしめとして4階から追い出されたんだ

マネジメントの山本が部長職を剥奪されるように
設計製造現場にも何らかの制裁が加えられたと考えると合点が行くし
逆にそうでもしないと他の部門部署に示しが付かない

20.
ほぼ同じ(と思われる)条件でのレースペース、フェラーリと近い位置にいるじゃないレッドブル!
期待するなと言われても期待しちゃうよ!
21.
暑さ対策、負荷をかけても大丈夫?
開幕では表彰台に上がってほしい。
22.
ここまで順調だ。ガスリーのクラッシュがなければ1000周行けたんじゃないか?
23.
レッドブルのリアウイングの件が気になりますね‥‥‥
24.
順調に走り込めて、データもしっかり取れているみたいで頼もしいですね。このままトラブルフリーでいければ安心ですが、順調すぎて怖い気も…。
レッドブル・ホンダで、上手くいけば今シーズン勝てるのではと期待してしまいます!とにかくとても楽しみですね!
25.
ほぼノートラブルでこれだけ周回できた。ライバル陣営は手強いけど、ホンダに期待したいね!


スポンサーリンク