平成最後の日本代表戦で勝利した。ボリビア代表とノエビアスタジアム神戸で対峙し、1-0で下した26日のキリンチャレンジカップ2019の収穫をあげるとすれば結果だけだった。
コロンビア代表戦を含めた今回の3月シリーズは、どのように位置づけられていたのか。代表メンバー23人を発表した今月14日の記者会見で、森保一監督はこんな青写真を掲げていた。
「日本代表としてのベースをさらに広く、強固なものにしていけるように。そして、一部のコアな選手だけでしかチームが回らないということがないように。より多くの選手にチームの戦い方、コンセプトを理解してもらい、これから我々が臨む戦いに生かしていきたい」
指揮官の脳裏に描かれていたのは、アジアカップ決勝でカタール代表に完敗を喫した日本代表の底上げ。第2段階に入ったチーム作りで最大の焦点があてられていたのが、FW大迫勇也に依存していた攻撃陣の再編成だった。
アジアカップで背中を痛め、所属するベルダー・ブレーメンで欠場が続く大迫は選外となった。
大黒柱を欠く攻撃を確立させるチャンスで、ともに代表初招集の鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)がコロンビア戦で、鎌田大地(シントトロイデンVV)がボリビア戦でそれぞれ先発した。
ともに大迫とはタイプが異なる。というより、18日から始まった代表合宿でポストプレーに長け、フィジカルの強さを生かしたボールキープ術の高さでも群を抜く大迫の代役は「できない」と口をそろえていた。その一方で、2人は招集されるに足る能力や実績を兼ね備えていた。
鈴木武蔵は縦へ抜ける爆発的なスピードを武器とし、シントトロイデンで12ゴールをあげている鎌田は2トップの一角でプレーしている。森保監督は新戦力にこう言及していたはずだった。
「誰が抜けても、そのときのメンバーや出ている選手でベストな戦いができるように考えていきたい。選手のよさを少しでも生かしていけるように、柔軟に戦えるようにトライしたい」
しかし、2試合における選手の組み合わせは不可解だった。鈴木のスピードを生かすのならば、トップ下にはタメを作ることのできる香川真司(ベシクタシュJK)が適任だった。
しかし、コロンビア戦で先発した2列目トリオ、左から中島翔哉(アル・ドゥハイルSC)、南野拓実(ザルツブルク)、堂安律(FCフローニンゲン)はボールをもてば縦へ速く仕掛けるプレーに終始した。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00010000-wordleafs-socc
ネットの反応
今はまだチーム固めなんてする状況じゃないし、ある程度負けを許容しても、先を見据えていろんなことを試す時。
ある程度力が出せるパターン自体はつかめてるから、全く違う選手、パターンを試すことは悪いことじゃないと思う。
テストマッチでやれという意見もあるが。日本はまだまだ弱い国。
今日、明日ではなく、2年、3年後を目指すのならね。
あのね ファーストチョイスが前を向く選手とのプレースピードが遅く、ボールを取られないのがファーストチョイスの香川は融合しないよ。特にバイタルでは。
今回はっきり証明されただろ。
香川、宇佐美は足元にボールを欲しがり過ぎだしマークを剥がせてないからパスこないだろ。
やっと共感できる記事が出た。
昨日の試合で、NMDだ三銃士だ世代交代だって思った人周りにもヤフコメにもいないんだけど。
なんか30代の選手は森保の中で必要ない感じがしてきた。
乾や香川を呼ばないと興行的に盛り上がりにかける。
その上でそれに代わる選手がいないからね。
中盤は20代の若手で構成。
原口らはいつでも良いと言う感じかな。
新戦力の発掘は常に必要だが主力は固まっている。
日本の悪い習慣。
監督も交代してはどうかなと思います。
香川プラス3人を試さないと
意味がないよね
確かに連戦の中で初戦をレギュラー、2戦目を控え組みと割り振っただけに見えたね。主力の一部がケガで離脱することも有るのだから、(90分全てとはいわないが)上手くはまりそうと思えるがまだ試していない組み合わせを試すべきだったと思う。
そもそも、選手を招集した時点で新しく入る選手が多かった。勝てないかもと言うのは念頭にあったはず、
ここでの収穫は代表にふさわしい選手と使えない選手が明確なった事。
次の招集も新しい選手を使って、
新たな日本代表のエッセンスにして欲しい!
結局、無能な奴の言い訳だ
何も創造出来ないことを人のせいにするなってとこだな
控えだろうがどんなメンバーだろうがチャレンジしていないからな
これで監督が叩かれるんならもう香川なんか二度と代表に呼ぶ理由が無くなる
ほぼ老害だな
終わったんだよ 後は消えるだけだよ
大迫居ないならそのまま三銃士の3トップで良いんじゃないかと思ってしまう。
左右のウィングにセンターフォワード
そのセンターの下に香川、乾辺りおいて最前線にさばいてもらったりしてさ
大迫の代わりを誰かになんて酷な話だよ。
鎌田大地だって本来トップ下の選手だよね?
やっぱ選手時代にアジアの壁を破れなかったヤツを監督にすべきじゃなかったんだよ!所詮はアジアレベルのサッカーしか知らないんだから!
一つ一つの試合に勝つことも重要ですが、最終目標がワールドカップなのですから、そこにいたるまでに、新しい才能の発見や、新しい組み合わせ、足りないものの再確認など、すべきことはたくさんあるわけで、その意味では、いろいろな選手を試したことはいいことだと思いますね。
ボランチと左右のサイドバックに新しい人材が欲しいですね。もちろん、大迫が出られないときに誰を使うのかも。
個人的には、堂安は、まだ固定しないで、いろいろな選手を試して欲しい。中島+香川+新しい選手。
だいたいボリビアと試合する意味が分からない!このレベルの相手に勝っても収穫はほとんどないでしょ!ましてや、香川や乾ら実績ある選手なら尚更意味ないでしょ?
そもそも今の段階で主力組とかサブ組とかわけるのはおかしくないですか。
新BIG3とか持ち上げてるけど、南野、堂安は中島がいないと散々になるのはアジアカップで確認できたし。
レギュラーというのは誰かと一緒だから力を発揮するのではなくて、誰かの力を発揮させる事ができる選手だよね。中島は合格だけどあとの2人はまだまだだよね。
香川も初キャプテンがあのメンバーでは可哀想だよね。チームに戻って活躍して日本代表の10番を不動のものにして欲しい。そしてまたヨーロッパで活躍してほしいね。まだまだやれる選手だし、必要な選手だよね。
中島もヨーロッパリーグに移籍して活躍して欲しい。南野、堂安は今のままでは直ぐに歳下の選手に追い越される。自分が誰かから活かされるではなくて自分が周りの選手を活かせるだけの実力をつけて欲しい。
サッカーはチームプレイだから個人の成績よりもチームの成績が重要。
ボランチが本当に人材不足だなぁ
サイドバックにしても今はガチガチのレギュラーがいるけど、2、3年後にはどうなるか…
総入れ替えじゃなくて、部分部分で入れ替えてどの程度
代わりが効くかやってみてほしかったなぁ
やはり前半の悪しきバックパスジャパンはダメだね。前にボールが出ないもの。
これ、ターンオーバーの仕方や交代策を考える上でも悪手でしかないよね。
先発総入れ替えとか負けても完全に問題なしの状況でしか使える手ではない。
ポストが出来て周りを活かしながら自分の仕事もする。守備もサボらない。
興梠慎三を呼べばいいんじゃないの?
大迫の代役は、鹿島の鈴木優磨に可能性があるかもしれないが、基本的に、大迫がいない時は、ツートップにすると、今のFWメンバーは使える。ワントップはかなり難しい。
中島が入ると、いつものように堂安、南野が続々と投入されるのは笑ったわ
ただメンバー全員使っただけ
ダブルボランチのポジションニングが酷すぎると思った。
特に前半、二人は何した?いたの?って。
香川も下がってボール受け過ぎだし、鎌田との距離感も悪く、乾もそうだけど、個で剥がそうとしてたね。
見苦しいよね。
いまから選手を固定して次のワールドカップで戦うつもり?三銃士とやらが次のワールドカップまで怪我もなく順調に進むとでも思っているのだろうか?そもそも大迫が離脱しただけで右往左往しているのに。センスが感じられない。
選手もそうだけど、森保監督が成長しないと後三年間無駄にしてしまう。
テスト要素多すぎて結果として全く機能せずにテストにすらならなかった。
これは明らかな監督のミスです。
選手も疑問を抱くだろうけど、言ったら干されるからまだ言わないだけです。
前半パスの出所がない状態のチームに単純にダメだという烙印を押すのはどうかなーって印象だった。
前の3人を変える前に柴崎を先に交代してあげた方が比較しやすいと思うのだけれど。
私も含め多くのサポーターが思ったことをこの記事は述べている。何をしたかったのか?どういう意図があったのか?何も感じないクソ采配だった。
三銃士と香川、乾、原口は
共存の道はないと思う。
ポジションが被るから
シャッフルしつつ、
共存ではなく進化してほしい。
先発全員交代はやりすぎだよ
試合見てたけど全然意思疎通ができてなくて前半はひどいサッカーだったよ
今回は強化試合だからと言えるけど、アジアカップでも不可解な起用、交替があった。
チームの完成を五輪経由のW杯を目標に、逆算して作ってるのか?とも思うけど、試合采配で疑問を感じる。
でたらめ采配