「もしや」と思ったらやはり維新市長。/中1男子が自殺『4か月経っても市は調査せず放置』第三者機関は改善促す報告書…しかし市長は受け取りを拒否 大阪・泉南市 | 特集 | MBSニュース https://t.co/qjxdxTStI9
— 能川元一 (@nogawam) July 20, 2022
学校も終わってる。命と引き換えに行くところではない。可哀想すぎる。
【ABCニュース】
中学生自殺で市教委が詳細調査せず4ヵ月放置 市長が市議会で釈明、調査委設置へ 大阪・泉南市 https://t.co/3Lwpn9QoPQ— ミケネコ♪ (@oba52050983) July 21, 2022
ネットの反応
こういう問題を放置したり、不十分な対応をするから警察を頼らざるを
得ないのでは?
実際、私の子供が通う学校では親御さんがそうされましたよ。
それは個人的にすごく正しいことだと思います。
いじめは犯罪ということをもっと理解するべきだと思います。
そして、整くんではないけどいじめをした側にペナルティが与えられるべき
だと思います。
自分の家族や知人がこんな目にあっても気にしない方なら別でしょうけど。
少し前に、学校で先生に暴力を振るわれた生徒の親が、学校にはなにも相談せず、警察に暴行として刑事告訴して、先生は逮捕&懲戒免職になったニュースがあったそれでいい、度合いによっては、いじめという言葉は使わず、親の判断で、学校にも相談せず、直接警察に恐喝、傷害、名誉毀損で訴えればいい
学校に守ってもらわず、法律に守ってもらうのがいい
教育現場に治外法権を認めてはならない繰り返されるこの手の案件は事件化して警察の手で捜査した方が良い
当事者の中でしかも被害者の可能性のある子供は既に亡くなり揉み消す事は難しく無い状態で無責任な結果報告がされるだけ
暴力やハラスメントが犯罪であると認められた今何故教育現場だけは特別なのか
調べる 捜査する は警察の仕事
学校と教師は当事者 フラットな目線は期待出来ない
こういう話が絶えないが
イジメの問題は、管理側の責任だけ問い詰めても、効果は限定的でしょう
→完全に防げるわけもなく、これからも起きる
もちろん、それなりの対策は必要だが、起きてからでは遅すぎる結局のところ、子供とその親の役割が大切と思われる
→「自分が思い詰める必要はない」と意識する
日本の教育は「他人と違う」ことには価値を置かないので
(他人に迷惑をかけて良いという意味ではない)
周りとの協調を強いられて育つので、外れることに必要以上の罪悪感を抱く
→そもそも、それがナンセンス
自分の人生なので、自分に良いように考えること、「自分を生かせるのは自分だけ」
→したり顔で指図する他人は、どんな結果になっても「誰も責任取ってくれない」
政治家なんか良い例だが、悪口なんか、いちいち気にしてたら生きていけないから
→ほとんど無視して暮らしている
学校が、放置したり隠蔽したら、処罰できる法律を作らないと、
子どもの犠牲は、これからも後を絶たないことだろう。
加害者生徒から被害を受け、学校からも被害を受けと、
被害生徒は、二重に被害を受けてることになる。
>ポチタコ終了
>結局のところ、子供とその親の役割が大切と思われる
>→「自分が思い詰める必要はない」と意識するあのさ、大人でも例え暴力が無くとも職場の人間全員に示し合わせたように無視されたりそっぽ向かれたりしたら精神ズタズタになって、病んでしまうよ、暴力が無いけど陰湿な職場いじめでの自死も多々ある
そういう現実を無視した無意味な精神論って、結局相手の罪を無かった事にする事なかれ主義の最たるもの
いくら理不尽な嫌がらせがあっても周囲なんて関係ない、自分は自分だ、そんな鋼の精神力の人間なんてごくごく少数だよ、まして子供ならば
他人と違うのが素晴らしい異色のだ個性とかそういうことではなくて、自分を含めて誰もが弱い部分があるという事を理解して、そこを責めたり付け込んだりせずに寛容に生きる事が一番精神力が強いって事だと思うよ
個性がないのは認められない悪、ではなく、中庸こそが世の中最も肝要
これ、どちらかというと転校させるのは親がやってあげないといけないのでは?
学校が転校の相談受けても話を聞くことしかできんでしょ。
ありがとうございます。うちの子供も大変だったけど、おっしゃる通りです。ただ、うちの場合は、校長の退職の時期と、教長が校長になりたくて校長を持ち上げ。教育委員会にあげると、全てを隠す。第三者委員会も教育委員会から金をもらって第三者的な意見を述べるだけ。
加害者と議員が旧知の仲とか‥ありえる。
その辺も含め、シッカリ調べたら放置の
理由なども解ってくるかもしれませんね。
犯罪なのであれば、警察対応でも良いと思う。
学校に任せても解決しないことも多いだろう。
いままでの間、親の悲しみ苦しみを思うと許せないと思う。
学校に初めからほとんど行ってないならともかくとして、関与が疑われる事にこんな事は許されない。そもそも文科省は学校をしっかり支援すべきだ。クラスの様子を複数の目で見守る必要があると思う。
学校に法律と子供と教員のカウンセラーを常駐、できないまでもせめて定期巡回するとか、親や社会からの対応にもコールセンター作れば良い。一度承って緊急度に応じて学校側から対応するとか。
正直、指導力不足、社会人力不足と思われる先生も見られるが、教員に配置転換は効かない。誰が代わりに義務教育を見るんですか、と思う。
政府が教育に予算をかけない。とくに人件費ね。
カウンセラー、無意味です。
校長経験者の天下りが多いので。
生徒が先生に相談できないのに、先生上がりのカウンセラーに相談するはずがない。教師の匂いが抜けてないから、学校に問題がないという結論から逆算したカウンセリングしかしない。政府は教育予算を増やせ。
>政府は教育予算を増やせ。教員の自分が言うのも何ですが、私は予算の問題では無いと思ってます。
教育委員会含め、学校組織のガバナンスの無さ、全てが子供相手だからと言って許される非効率・非生産な無駄だらけが存在する世界。
給料増やすなんて言語道断、もっと一般企業の組織力を見習うべきです。
どうしてこういう時に、
いじめる人間が腐っているという
論調にならないかが不思議でならない。
警察が頑張っても飲酒運転はなくならない。
先生が頑張ってもイジメは止まない。
火に油のときもある。
教育委員会は政治から独立した組織で、市長などが介入することを極端に嫌う組織だったと思うのですが・・・・・。
いつの間にか変わったんですかね?
指導力不足教員を分限免職にする制度は、あって免職者も毎年いますよ。
担任や校長、教育委員会にもペナルティを与えるべき、そうしないとこの連中は何もしない。
赤木敏夫さんも放置されました。
旭川と同じような構図ですね!
小学3年生の頃から、他の児童や教師との関係に悩み、市教委に相談したものの、解決しなかったといいます。→悲しすぎる。4ヶ月放置と言うが親御様が第三者委員会に相談しなかったら無かった事になっていた訳だろう。
教育委員会に小学校から中学校にかけて相談している生徒など少ないだろう。
気にかけるぐらい人として普通あるのではないか。
それが解決出来ずに自殺した。
故人のためにも、自分達の検証のためにも調査しようと言う動きに組織的にならない。
こうなると以下の理解しか自分には出来ない。
調査して問題になったら困るから調べなかった。
腐り切っている。
悲しすぎる。
学生の自殺とか別に報道しなくてよくね?
社会に出たら当たり前のようにいじめがあり、誰もが見てみぬふりをしてスルーするのに学生だけをクローズアップするのはなんで?
大人がいじめをするのに学生にはいじめをするなと叩くのはなんで?
国会ですらいじめはあるというのに
放置していた理由を追及しないと、事態の真相は解明されない
中学生が少なくとも4年以上いじめに悩み相談していたのに改善しなかったことと、自殺後の放置とは関連している
多分他にもあるだろう
こういう不自然な動きには必ず個人や組織の怠慢と保身がある
本来あるべき対応を妨害していたのが何なのか、実態を解明して責任を追及しなければこれからも発生する
その意味では同じメンバーや指揮系統の組織に任せて大丈夫なのか、利害関係のない完全第3者に委ねた方がいい気がする
報告書の受取拒否をして握り潰そうとしていたのが市長だね。役所の年寄りから言われたのかもしれないがそんなものは市長権限ではね返せたはず。問題が大きくなってやっと対応するとか言い出したのか。「身を切る改革」が売り物の維新の市長なのだから、看板通りにちゃんとやりなよということ。キャッチコピーだけが先行して間違って市長になってしまったようだね。
学校も教育委員会も責任を問われたくないから、問題を放置し組織防衛に走りましたね…。
市長も学校も責任のがれ、面倒くさいんだろう。
専門の担当者を決めたら?
これが、維新の教育に対する取り組み方では?
また維新かよ
自分のこととして考えて見る、想像力を活かさないと。大切なことは現実。
死んだ奴のことではなく、生きている人の事が大切なのです。
何もわからない愚かな人達による、愚かな選択によりこのようになっているのではない。理解しなさい。気にくわないとしても。
mom***** 「自分のこととして考えてみる」という「自分」は腐敗した教育委員会なわけね?保身に固まってまともな仕事をせずに隠ぺいに回らないと、自分の立場が危ない・・・
そっちじゃないだろ、「自分」は
腐敗や歪みを現実として受け入れただけでは共犯と同じこと
恥ずべき発想だよ
関西ニュースに登場した岡田教育部長の返答は心がなかった。まるでクレーム対応。肝心なことは言わず、のらりくらり。
管理職からはずした方がいい。世の中のルールを甘くみている関西人の典型。
学校や教育委員会に任せるのやめたら?
証拠隠滅するし放置するし。
まともな人間居ないと言うかまともな人は辞めるんだよ。残った校長とか教育委員会の人間なんて妖怪みたいな顔してるだろ?
そんなのに無駄な金払って調査するより弁護士や警察OB雇って調べさせろよ。
泉南市教育委員会のトップトピックス>市立小中学校・幼稚園にカラー複合機高速機を設置しました【ふるさと納税活用事業】
アホかと
学校の対応が不十分だと感じたら、他の機関に頼るのも大切ですね。
大切な我が子を失うなんて、本当に胸が痛みます。経験から、いじめ加害者側の親御さんは、いじめられる側に問題があるような言い方をする事が多い気がします。気持ちが弱すぎるとか、原因はいじめられる側もにあるとか、そうやって子ども同士で社会性を学ぶんだとか…。
でも違うのです。一方がからかいのつもりでも受ける側からするとものすごく辛辣な攻撃。立ち直れないこともある。それを嫌だと意思表示してるのに、しつこく辞めない行為が犯罪ゾーン。
やった側もやられた側も、すぐ対応すべきだと思います。そしてきちんと公にして、当事者だけでなく、周りにもそれはいけない事だと周知しなければならないと思います。
気をつけなければ誰でも加害者にも被害者にもなりうるのです。
昔は〜とか、自分の時代は〜とか言う人に限って、幸せな人生を送ってるようには見えない。
学校に任せておくと放置、隠蔽が多いですね。地域差もかなりありますが、私が子供のころからこれはれっきとした犯罪と思わせる事案が周りにいくつもありました。教師はどう見てもわかっていると思うのですが見て見ぬふりを貫いていました。
また、えこひいきがあり、いじめっ子の中でも特定の生徒の行為に対しては顕著に目をつぶっていました。
世間では警察沙汰になるところ、なぜ学校内では黙認されるのか、子供ながらに理解に苦しみましたが大人になってやはり犯罪なんだと理解できました。
自分の子供は体が大きく体力があり、いじめっ子も警戒していじめの対象とならなかったのですが、もし仮に虐められていたら躊躇なく警察に被害届を出していたでしょう。自分の子供や孫は自分で守る姿勢をはっきり持った方が良いとつくづく感じました。
その通りです。親が守らず誰が守るのでしょうか。いい先生に良いクラスメートなど運でしかない。うちの子も丁度3年生の頃にいじめと思われる事がありましたが、学校に相談しても相手にされてないと感じました。先生も新人の先生で対処どころじゃない。それで教育委員会に直接相談して、初めて学校が動きました。担任では力不足な分ベテランの先生がおさめてくれました。メモなど取っていたので教育委員会に結果報告をしなければならないんでしょうね。翌年からはクラスは別。先生もベテランに代わりました。
もしも、あのまま子供が辛い立場のままなら中学は別の中学に入学させたと思います。
亡くなってから市長や教育委員会を責めても子供は戻ってこない。気づいた大人が動いてあげないといけないと思います。
こういう教員は懲戒免職でもしないと同じ事になる。