痛みやかゆみなどの自覚症状に加え、患者の外見の変化や異常により周囲からの見方に大きな影響を与えてしまう病気は少なくない。

全身の皮膚に大きな赤い斑点(紅斑)ができ、盛り上がってから白く乾燥し、かさぶたのようになった皮膚表面(表皮)が次々にふけのように落ちるのが特徴である乾癬(かんせん)もその一つだ。この病気に対する認知度は低く、社会の偏見が患者を苦しめている。

乾癬は、皮膚の状態が感染性の疾患のように見える。しかし、自己免疫の異常による皮膚の慢性炎症が起きる疾患で他人に感染することはない。皮膚の斑点や落屑が不快感や「感染するのではないか」という気持ちを周囲に抱かせる。

これにより、対人関係が消極的になるにとどまらず、不登校や引きこもりになったり、うつ病を発症したりする患者もいる。

専門医や患者会は「患者の治療だけでなく、周囲に正しい知識をもってもらうことが重要だ」として、10月29日の「世界乾癬デー」を機に、疾患の啓発イベントに積極的に取り組んでいる。

◇症状はほぼ消える

「言葉の響きとして『乾癬イコール感染』と捉えられてしまい、病名の変更を願う患者もいる。昔は原因不明とされていたが、最近の研究で免疫異常による非感染性の慢性疾患であることが分かった。治療法が大きく進歩した現在では、

治療を続ければ皮膚症状はほぼ消える寛解(かんかい)まではいける。それでも偏見を恐れて家族や職場に隠してしまい、治療を受けない患者も少なくない。適切な治療を受けるためにも、社会的に正しく病気について知ってもらうことが重要になる」


スポンサーリンク


ネットの反応

1 :mvm*****:2018/11/04(日)22:42:30
人は科学的に説明されても自分の感覚を信じることがあるから理解を広めるのはとても大変だろうと思います。応援します。
2 :yks*****:2018/11/04(日)22:29:22
皮膚病には実際に感染するものもあるから見分けられるならともかく、医者でもない素人に無理言わないでほしい。移されたくないと思うのは当然だと思うし。
3 :ume*****:2018/11/04(日)22:05:01
陰嚢湿疹も辛い…
4 :van*****:2018/11/04(日)21:43:52
夏以外の時期に痒さが増して寒くなってくるとなぜか再発する。以前は強い薬で抑え込む事を中心にやってたけど、
今はワセリンを身体中に塗ったくってひどくなる前に予防する事で何とか凌いでいる。私なんてまだ軽い方だけどそれでも伝染るんじゃないだろうね?と言ってきた義母にはイラッとさせられました。
5 :koj*****:2018/11/04(日)21:29:12
感染しようがしまいが、正直近寄りたくない
6 :pin*****:2018/11/04(日)21:19:18
私も乾癬患者です。病名を変えて欲しいです。字から伝わるイメージで、第三者から帰って傷つかれされます。
7 :私刑拡散犯罪に天誅を:2018/11/04(日)21:13:50
ちょっと前に、行き付けの飲食店に、顔中に青い染みのある人が、お客さんで来ていた何の病気か、わからないけど、同じ店内で食事するのが怖くなったしそれ以後その店には、通っていない
8 :ya5*****:2018/11/04(日)20:59:44
私も尋常性乾癬を長いこと患ってました。ステロイドを辞め(皮膚科通いも)キャベツ中心の食生活とアルコールを止めること3か月くらいしたら体重が15キロ減少と同時に治りました。人それぞれとは思いますが、食生活を見直すことが一番、そしてステロイドに頼り過ぎるのはお気をつけください。
9 :けいすけ:2018/11/04(日)20:57:38
悩んでいる方、失職された方多い方ですよぬ。ネットではなく、誰もが視聴する朝6~7時台のテレビで報道に努めるべきではないでしょうか?認知させるためにもそれの方が善いと思います。
10 :甚平さん:2018/11/04(日)20:56:15
乾癬とは長い付き合いなので、もう諦めてしまってる部分もあります。プール、温泉、銭湯、夏場のT-シャツ、夜勤、飲酒など乾燥する冬場は特にひどくなるので、大嫌いな季節です。
肌を焼ける夏場が大好きです!それでも人前ではもう肌を出せないです。塗り薬以外にも治療法があるようですが、他にも持病をかかえているので、これ以上、乾癬にだけにお金をかけられないです。
11 :ris*****:2018/11/04(日)20:55:52
ニキビも、いくら清潔にしても皮膚科に通っても治らない時は全然効果なかったしどうしようもなく効果が現れない体質もあるんだって伝えて欲しい
12 :bom*****:2018/11/04(日)20:55:36
感染症ではないとしてもジロジロ凝視するわけにもいかず、特に一般人はとびひなどの他の皮膚病とすぐに区別する事が難しいから敬遠されてしまうのではないかな。
患者に対してはできる限りの対応をしてほしいし、したいが、今回のような見た目で判断するような事を徹底するのは非常に難しいと思う。
13 :men*****:2018/11/04(日)20:51:38
感染させる病気でない事は理解できても、掻きむしって皮膚片を辺りにまき散らすのは理解できない。
14 :jir*****:2018/11/04(日)20:50:26
感染しないことは分かった。だが、他人と接する場に行くなら、不快感を与えないよう、長袖を着るとか、(顔は仕方ないが)、肌を露出させないでくれ。
何の病気でも、汚い肌を見ると嫌悪するのは普通のことだよ。たとえ感染しないとわかっても。患者側も他人に配慮してほしい。
15 :hin*****:2018/11/04(日)20:39:32
アンジェリカのカミングアウトで注目
16 :vit*****:2018/11/04(日)20:38:09
以前この皮膚病にかかった野良猫を保護して治療しました。その時使ったのは昔売ってあった六一〇ハップ、むとうはっぷと言いますが、うすーく薄めて皮膚につけてあげました。
今は売ってありませんが、とても効能はありました。猫のかいせんは治り、とても美しい毛も再生しました。治療の際、私にも移りましたが、やはり同じ治療で治りました。
17 :ljr*****:2018/11/04(日)20:35:30
見た目に影響がある症状って本当に切ないよね。自分は背中ニキビが酷くて、着替えやプール授業が苦痛だった。この比ではないほど苦しい思いをしてるよね。良い治療法が出来るのを願います。
18 :jim*****:2018/11/04(日)20:35:19
私、乾癬です。わかるまで何年もかかりました。アレルギーだと思い、少しすると消えたりうっすら跡あったり風呂上がり痒かったり良い皮膚科言ったら乾癬だねと言われました。
顔、両手、肘、膝、首至る場所に発生してました今はステロイドで落ち着いてきましたが完治までは時間がかかると言われ治癒中です。消して感染者ではありません。
19 :HG*****:2018/11/04(日)20:28:04
このネーミング(翻訳)にした人はセンスないね?


スポンサーリンク


20 :c*********:2018/11/04(日)20:26:54
病名変えろという人もいるが、医療者としては変えなくて良い。病名というのは病態を表すことが多い。言葉狩りをしているのは日本くらい。
21 :ぶた:2018/11/04(日)20:23:40
その不快に思ってしまうのは本能的に備わっているものであるなるべく理解はしてあげたいとは思うでも専門家じゃないからわからないよ
22 :asa*****:2018/11/04(日)20:21:12
以前付き合っていた彼が尋常性乾癬でした。幸い、顔には少ししかでませんでしたが、他全身酷くて、痒さのあまり掻いて出血したり痛々しい姿も見てました。
皮膚がたくさん落ちるのでよくお掃除したり、お風呂上りは毎日薬塗ったりと色々ありましたが、乾癬が嫌だと思ったことはないですね。一緒にお風呂も入れますよ。感染しないことが世の中に早く浸透しますように。
23 :ddy*****:2018/11/04(日)20:17:37
水虫は怖い他人からもらった靴を履いたらスグに水虫が感染したしかも完治まで1年以上かかった
24 :オリゴ糖:2018/11/04(日)20:17:10
病名変えられんの?
25 :mae*****:2018/11/04(日)19:40:48
一般論として、乾癬の人は、クスリ云々の前に、まずは痩せることだろう!そして、タバコ、酒は、ひかえること!自分でもできることがある。
26 :sha*****:2018/11/04(日)19:06:23
私の父が乾癬でした。生きる気力を失い。無気力で、酒に溺れ、お風呂に入らず、腹水も溜まり、アルコール依存症と皮膚科の治療をし、ほぼ、完治しました。治療すれば治ります。あきらめないでほしい。
27 :*******:2018/11/04(日)18:58:26
アトピーと同じように早く治療研究が進んで、治療費を安くしてあげてほしい。
28 :gmw:2018/11/04(日)18:56:14
やはり名称が悪い印象を更に底上げしてると思う。似たような名称の疥癬の方は、感染するから、それと混同され易いのでは?
精神分裂病が統合失調症に変更されて、よく分からない、おどろおどろしさが薄れて、脳の障害なんだと認知され始めたみたいに、必要よ、イメージって。
29 :din*****:2018/11/04(日)18:40:05
私も2年前から乾癬と診断されました。すごく辛かったです。身体中に赤い発疹ができたり、頭皮はフケまみれでした。
でも、今は生物学的製剤を投与しているので、寛解状態です。めっちゃ費用かかりますが、満足です!!
30 :netone:2018/11/04(日)18:33:33
疥癬と混同する人がいる。自己免疫性皮膚疾患(わたしが勝手に着けた)を英語にして、それの頭文字で表すとか《感染》《疥癬》と明確に分けるには別の呼び方で認知度を引き上げた方がいいんじゃないだろうか?
31 :とりてん:2018/11/04(日)18:29:11
私は乾癬は感染しないという認識だったので衝撃です。医療の発展と正しい認識が世に広まることを願うばかりです。
32 :sug*****:2018/11/04(日)17:57:11
皮膚病は乾癬に限らず、治りにくい場合が多い。貨幣状湿疹を患っているが、何年も同じ箇所が痒い。。どうにかならんかねー。。
33 :mabura:2018/11/04(日)17:37:58
こうやってニュース記事になり様々な方が目にしてコメントしてくれて嬉しいです。自己免疫疾患と言う部類の皮膚疾患乾癬の中には国の特定疾患になっている膿疱性乾癬があったり
皮膚疾患なのに関節リウマチのような変形する関節炎の出る物があったり厄介な病気です。医師でも知らなかったりゴールデンタイムのテレビで取り上げてくれたら嬉しいです。
34 :suz*****:2018/11/04(日)17:29:32
乾癬の認識は有るけど、生物学的製剤での寛解が可能なら、メトトレキサートの使用でも寛解が望めたら安価で済むのに、患者数が多い程、特効薬の開発は早いから何れ特効薬が出来るでしょうね!
35 :300rpm:2018/11/04(日)17:20:34
この病気こそ、名称を変更すれば?「障害者」を「障碍者」あるいは「障がい者」と書き改めさせるよりも、よっぽど重要なこと。
36 :*****EXC:2018/11/04(日)17:20:07
「貨幣状湿疹」だと思っていたら患部広がってしまって・・・・・ 気付いたというケースもある
37 :wonder-G3:2018/11/04(日)17:19:29
「感染症とは違う」と訴えて、乾癬の患者さんは誤解が解けていいかもしれないけど、感染症の人のつらさと苦悩は続くね。
38 :qqu*****:2018/11/04(日)17:17:59
「鮮」に「やまいだれ」がつくのとつかないのとでは大違い
39 :shi*****:2018/11/04(日)17:16:17
顔とかに出ると辛いわな。感染しないことをもっとメディアで取り上げたほうがいいと思う。
40 :hos*****:2018/11/04(日)17:13:59
感染は怖い


スポンサーリンク