ネットの反応

1
グラブ交換が直前に選手の気分で見比べてOKだったり、採点の公開方法が「諸般の事情」で変更OKだったり。これが果たして神経戦なのか。
エンタメ要素とスポーツマンシップの大前提のルールの曖昧さが混同されていそうで、興行的な心象はあまりよろしくない。
マッチメイクもそうだし、こういう緩さや隙間が多いのが、他のスポーツと並べて観てると違和感あるのは否めないのでは。選手のストイックさは尋常でないのに、主催側の意図との裏腹さをやや感じてしまう。
1-1
契約書の不備を突かれているのではないか…
プロモートが興行の面ばかりに注力するあまり、細かなところまで網羅するような契約を行えていないように感じる。
興行とはいえ、選手の人生がかかっている大切な試合…
遺恨が残らないように、条件などを含めた契約には細心の注意をはらって欲しい。
公平でクリーンな試合を見せることで、それをみてボクシングに興味を持ち、その競技に進む人やファンがふえて、ゆくゆくは興行も成功する…
グローブの変更や採点の公開など、事前に想定できることではないか。
何故、それを詰めて契約されていないのか…
いつまでも古いやり方では、ボクシングは廃れてしまう…
1-2
試合不成立をちらつかせる片側陣営のわがままが、試合直前ならいくらでもまかり通るボクシングは、ちょっとスポーツとしてあまりに未成熟な種目ですよね。
しかもこれがランキング下位の重要度がそれほど高くない試合とかではなく、最高峰のベルトを賭けた試合だというのだから、他スポーツでは考えられないことですよねぇ…
そもそも世界戦を主催する団体が4つ乱立していることもあって、ホント選手には不誠実な環境ですよね。
文字通り命を懸けたストイックなスポーツなのに、本気で取り組んでいる選手が不憫でなりません。
いつの日かボクシングがメジャースポーツとして認められる日が来るといいのですが(ノД`)
1-3
「どうせKOだから井上には関係ない」ってのと、競技自体の戦術的な変更の関わる事が「諸般の事情」ってのがマッチメイクや直前の事情で変更できるのが、どうしても興行主体に感じてしまう。
試合を面白くしたいと言う意図が対戦相手やチケット券売、スポンサー事情などによってコロコロ変わると、「そういう場当たりスポーツ」としてしか見れなくなる。
1-4
事前に色んなこと契約として縛って、契約違反の場合莫大な違約金、支払いをしないことを防ぐための供託金など、いくらでもやりようがある気がするけど、どうなんだろう。
1-5
>井上選手にもっと注目が集まって  連休の最後に 日本中で盛り上がりを見せてほしいと思うのは ボクだけでしょうか・・・。以前、ヤフコメで「夕食時に殴り合いを見せるのは気分が悪い」と書き込んでいた方がいて、今でいう「共感した」に相当数ありました(確か300は超えていた)。
また、東京五輪時には「ボクシングなんて野蛮なものが五輪競技になっていることが不可解。即刻排除せよ」というコメントがあってこちらも相当数があった記憶があります。
テレビを観る方々の多くはボクシングという競技を見せられる事に不快感をもっているということだと思います。
ただ、むしろボクシングが好きな人間だけが観るということの方が変な雑音を聞かずに済むので、そちらの方が良いんじゃないかなと思います。

1-6
アマゾンプライム独占中継とか 分からんでもないけど・・・ 一番収益が上がりそうなチャンネルでやって 見たい人だけどうぞってどうかなって思いますね・・・ せっかくの東京ドーム開催なのに 一般の関心はそこまで高くない気がします。 井上選手にもっと注目が集まって  連休の最後に 日本中で盛り上がりを見せてほしいと思うのは ボクだけでしょうか・・・。
1-7
まあ昔はジョンソンvsケッチェルみたいな八百長も横行していたからね。
プロスポーツはエンターテイメントだから、ある意味プロレス的な視点で見ればいいんじゃないの。
1-8
チープな井岡いじめ時にみせた、あの老獪で狡賢いボクシング協会はどこに行ってしまったのでしょう。たいして関心のない催しでも、プロフェッショナルな仕切り役をお願いしたいところであります。

1-9
事前のルール遵守がイヤなら失格ね 金も払わんよ って言えばキャンキャン鳴いてお詫びしてくると思うけどねぇ ルールに則って戦うのがスポーツですから、エンタメショーとの境目じゃないですかねこれって
1-10
井上自身が
試合と関係ないし好きにしたら!って感じなんじゃないかなぁ!
そもそもが4つの団体のチャンピオンの試合なんでそれぞれの団体ルールがあるから統一は難しいと思う!
2
なんだか井上圧勝の声が多いのが気になる。ネリはスーパーバンタムに上げた初戦のロペス戦では防御と攻撃をうまく分けて戦っていたし防御勘もかなり高い。防御が穴だらけではないとおもうけどね。一発いいのが入ったら隙だらけな防御になるけど。そうなるとカウンター打つ前に連打の嵐に飲み込まれるパターンが多い。井上はかなり苦戦すると思うし万が一もありうるよ。
2-1
可能性の話をすればなんでも有り得る。しかし試合だけじゃなく試合後解説や技術解説動画等も見ている人であれば大方が圧勝予想が普通だろう。というかネリがアンダー500で作って来たのが金が是が非でも欲しいだけで、試合に勝とうという気はさらさら無いような気がする。
2-2
20歳代前半のネリと比べても意味が無い。
SB級に上げた初戦のフィゲロアにKO負け。
次戦のカルロス・カストロ(当時28歳:31戦29勝14KO2敗)2-1の判定勝利。この選手は強い。
デビッド・カルモナ(当時31歳:41戦22勝9KO14敗5分)3RKO。
アザト・ホバニシャン(当時34歳:25戦21勝17KO4敗)11RKO。
フローイラン・サルダール(当時33歳:43戦34勝24KO8敗1)2RKO。
ネリはカストロ以外、強い選手と戦っていない。ネリもピークを過ぎているが、ピークを過ぎたあまり強くない選手にKO勝ちしているだけ。
2-3
井上選手は、これまでの試合は全て最終ラウンドまでいく事を想定してトレーニングしているって言ってた事がある。最強でありながら油断や慢心が全く無い井上が負ける事なんてないだろうなと確信した。
2-4
ネリの口から「あと1戦で引退」なんて出るのは、衰えを感じているからでしょう。西田に負けたロドリゲスもそうですが、ネリもピークを過ぎた選手です。スタミナが無いから中盤以降になると突っ立ってしまう。
真面目に練習しなかったんでしょう。でも最後に数億円を手にするのは美味しすぎるね。
2-5
勝負事はやって見なければ分からない。井上が勝つチャンスがあるように、同じくネリにも勝つチャンスはある。でなければ試合など組まないだろう。日本人だから判官贔屓は分かるが、ここは冷静に楽しみたい。
2-6
実力で井上優勢馬揺るがない
ただ反則絡めてダメージ狙い
警告受けてもダメージ狙う
激高させて平常心を狂わす
そういったことをやりかねない
という不安はある
2-7
俺はドネア2の様な流れで早いラウンドで尚弥がKOすると思ってる。だけどコメ主の予想も可能性としたらあり得る事で色んな考えがあって良いと思う。それやのにネットの中で無様な面見せんとみっともない書込みの多さに情けなさ感じてならん。
2-8
私素人ですけど井上選手に勝って欲しいですね。技術面とかじゃなく今までの素行の悪さからネリ選手を応援したくない。
そんだけっすね。

2-9
なんでそんだけネリの強さを語れる知識あるのに、逆に井上の強さを過小評価するのか謎
2-10
他人の評価が高い事は関係ないでしょ。
まさか井上選手が油断するとでも?
3
諸般の事情って、こんな直前にルール変更するって他の競技ならあり得ないな。これだけでも不正の温床と周りから取られかねない。どっちが言い出したのか知らないがこんなルール変更を認めてはダメだと思います。。
3-1
>どうせKOで勝つから心配ないさ!この試合に関してはそうかもしれないけど、成熟したプロスポーツとしては直前に使用する道具の変更が認められたり公開採点の有無が変更になったりなんてことがあってはいけません。
例えば陸上の砲丸投げはオリンピックや世界陸上なんかでは主催者側が用意した砲丸以外は絶対に使えません。
今回の変更は、当日になってからいつも自分が使っている砲丸を使わせろってイチャモンつけてそれを認めさせているようなものです。

3-2
ルール変更って競技変更くらいのインパクトある運営のグダグダ感が試合台無しにしてしまったら元も子もない

3-3
ボクシングはスポーツじゃなくて興行でエンタメやからね。
話題を無理矢理でも作って、注目集めて多くの人に見てもらうのが興行。不正とか笑う。

3-4
ネリがゴネて最悪試合中止は主催者も困るから井上に譲歩してと頼んだか
井上にしたらどっちでもいいと飲んだのかな
3-5
井上選手が1RKOするから採点要らないよな
3-6
どうせKOで勝つから心配ないさ!
3-7
ホームタウンデシジョンするよって事だな。
3-8
これがボクシングだよ
スポーツだと勘違いしたボクオタさんたち息してますか?
これで目覚めてくださいね。現実を受け入れましょう
ボクシングはマウントとれる競技などではありません
どんまい
4
ほとんどの格闘技ってプロスポーツとしては二流だが、ボクシングだけはまともだと信じてきた。しかしこんなことが続くとやはりボクシングですら二流なのかって思う。諸般の事情ってなんやねん?公開したくない後ろ暗い何かがあるとしか思えない。
井上には判定など関係ない圧倒的なKOでネリを倒してもらいたい。
4-1
ボクシングも五輪に種目はあるけど、なんだかなぁってなること多いよね。綺麗事になるかもしれないけど、相手をめちゃくちゃ煽ったりスポーツマンシップとかもどうなんだろって思うことが多々ある。
4-2
いや、ボクシングほどプロスポーツとして疑念が多いのもないだろう。
同じ階級でも団体によって仕組みが変わるし、前日計量で試合当日は階級体重オーバーが当たり前ですとか意味不明。
4-3
こういうことが多々あるから、他のプロスポーツと同じにはどうもみられない。他なら有り得ない事が多くて。興行でエンタメ要素を強く感じてしまう。
4-4
興行ですからね。
5
公開採点の有無は良くも悪くも戦術つまり競技性に影響するものだからこんなものがコロコロ変わること、そもそも公開採点に限らず統一したルールが無く試合ごとに決まるものというのがプロスポーツとしてあり得ない。
結局、個々人の殴り合いを興行にしているものを4団体が試合と言い張って追認しているだけで、競技、スポーツとは言い難いものだよね。
5-1
そもそも公開採点に限らず統一したルールが無く試合ごとに決まるものというのがプロスポーツとしてあり得ない「あり得ないという」個人の感想は否定しませんが
求められているのならまだしも求められてすらいない個人の感想に何の意味もなく、むしろオフィシャルが決めたことが全てです

オフィシャルの否定は、例えば某国が様々なスポーツで主観に基づきレフェリーやオフィシャルに対し「あり得ない」と食って掛かるのと同じ、座り込みとか乱闘とか見苦しいあれね
あれに共感できる人種の人でしたら、理解は難しいかもですが

5-2
結局、「スポーツ」ではないんだよ。ボクシングはあくまでも興行。もしスポーツなら、絶対にヘッドギアをつけるべきだし、相手が血だらけになってぶっ倒れるまで殴り続ける訳がない。

5-3
プロスポーツは良くも悪くもエンターテイメント、金が入ってこなければ成立しない。
プロスポーツは競技以前にエンタメであることが重要
5-4
んー・・・ではアマチュアボクシングもスポーツではないのかな?
色んなスポーツ、サッカーやバレーや野球ですらなんどもルールが変わってきた歴史があるし、ワールドカップやWBCだってその都度大会ルールで行わていますが?
5-5
野球だって球場ごとに大きさが違うけど、お互いにフェアだからそれでいいんじゃね。
5-6
そう。選手は一生懸命なんだけど、各団体が胡散臭さを増しさせている。
他のスポーツと比べて、スポーツマンシップを感じにくくなってしまうね。
5-7
ボクシングはスポーツというより興行だからね。世界チャンピオンが5人も6人もいるスポーツなんてありえないでしょ。
5-8
だったら30分無制限でやれば それでもKOしなければ更に延長今度は無制限でKOまで
これが格闘技でしょ
5-9
4団体のベルトが掛かってるから統一ルールなんてないんだろうけど、直前に変更なんて
まあ、KO決着だし意味ないか、、
5-10
その理屈だと、サッカーも単なる玉蹴りをFIFAが大げさに煽り立てているだけで、競技、スポーツとは言い難い、ということにもなりかねないが。