元バレーボール全日本代表の南克幸氏(48)が28日放送の日本テレビ「明石家さんまの転職DE天職3時間SP第8弾!あなたも第二の人生考える?」(日曜後7・00)に出演、人気バレー選手から「年商100億社長」へ転身を遂げた理由を明かした。現役時代は2メートルの長身を生かしたミドルブロッカーとして活躍し、バルセロナ五輪(1992年)などに出場した。引退後は大手企業の営業マンとして第二の人生をスタートさせていた。
そんな南の人生に転機をもたらしたのは妻の父の一言だった。
「私(の病気)はもうよくなりません。私の後を継いで社長になってもらいたい」
南の実家を訪れた義父は明らかに体調が悪く見えた。だが、義父は創業130年を誇る大企業を率いていた。
サラリーマン生活5年の経験しかない南が、簡単に引き受けられる話ではなかったが、「難しいなら、会社を売却します」と義父も引き下がらない。南は1か月半、熟慮した末、義父の“願い”に応じることにした。
だが、もう一波乱待っていた。1カ月後の役員会議で南の新社長就任を認めてもらう運びになっていたが、その3日前、義父は倒れて昏睡状態になってしまう。やむなくひとりで役員会議に臨んだ南だった。さいわい、役員会議では異論はでず、社長就任が正式に決まった。
南は病床の義父のもとへ。そして「しっかり後を引き継ぎます」と誓った。その数分後、義父は静かに息を引き取ったという。南は「安心されたのかなと思った」と振り返る。
南が、2013年2月に社長を引き継いだ義父の会社は老舗海運業の加藤海運(本社・神戸市)だった。
大型船19隻を保有し、グループ全体で従業員400人以上、年商100億円を誇る。年収について金額は明かさなかったが、「現役時代よりアップ、アップ、アップです」と笑顔を見せた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00000250-spnannex-spo
ネットの反応
2メーターもある人に逆らいにくいし、やはり体育会系ならではの求心力があったんでしょう、運命の椅子でしょうね。
他力か
こういうのさ、テレビの情報をそのまま記事にしないでさ、独自で調べればすぐに出てくるでしょ?加藤海運って結構有名よ。スポーツ紙なのに取材力が無さすぎる。
いや、人によっては、ケースバイケースな部分があっても、スポーツ監督やキャプテン張った人は社長業に向いている方は多そうだよ。
年商じゃないねん、聞きたかったのは年収やねん。
なんか不完全燃焼やなぁ。
なんだ、ただの逆玉か。
海運ですか。。
普通な会社ならよいですが。。
いい嫁さんもらいましたね。
見出しに難あり。
嫁さんの会社じゃん。
まぁ義父も社会人経験積んだあとにあと継がせる話だぅたんだろう。ただ自分の老い先短くて早くなったと。
不満があっても、身長2メートルから見下ろされて言われると、言い返せなくなるんじゃない?(笑)
年商100億でも赤字の会社あるよね?
軽く中央競馬の馬主になれるぐらいの稼ぎはありそう
身長2mの社長なんて上手くいくわけがない。社員を威圧するだけです。会社役員の私からは言わせれば社長失格ですよ!
逆玉でも維持できてるんだし才能あるよ。
人が作った会社を
潰さないように
王騎かとおもた
年商●●億の社長というのを見て、いつも思うのですが。売上高より利益の方が重要なことをテレビ局の人間は知らないんですかね?
やりたい事をやったり、やれたりする面白さが人生の醍醐味だと思うが、単純に稼ぐ事が良く取られがちなのは微妙に残念だろう。マスコミの風潮だが、そんなにシンプルでもない。
南さん。懐かしいです。
すごい巡り合わせですね。
そうなる運命だったような。お義父様は先見の明に長けてたのですね。
お義父様のためにも頑張って下さい。
自分で起こしたんじゃなくて、引き継いだだけかい!
大変だろうがここからが正念場
若い社員にはしっかりサーブしてあげて
社員の不平不満はレシーブしてあげて
会社の悪評からはしっかりブロックしてあげて
新しい試みには常にアタックしないとね
逆玉といえば逆玉だけど、会社の社長はカリスマ性が必須だから、適任なのは間違いない。
これだけの有名人、仕事は周りの人がフォローしてくれるはずだから、本人にとっても会社にとってもwin-winだね!!
すげぇ~~~
さすがイケメンだな
これ結構知られた話だと思いますが。
引退後自分で事業を興して100億なのかと一瞬思ったが…さすがにないか
確かに事業承継して継続するのも簡単じゃないけど、全く別の話だよね
元プロ野球の”南”竜次もエアコン屋になって年商9億とか
こっちの南も高身長
バレーボールはチームプレー。
日本代表で活躍した選手ですから人をまとめることは出来るはず。
あとは勘違いしなければ大丈夫。
これからも頑張ってください。
起業して年商100億にするのと年商100億の会社を継ぐって全然違う話だけどな。もちろん会社を継いで継続させるってことも大変だとは思うが、それでも組織として回っている会社なら社長が誰であれ回る。