大雨による漂流ごみ、漂着ごみの影響が広がっている。回収船があればいいのだが。
八代海、大量の流木に悲鳴 漁業者「船が出せん」 | 2020/7/13 – 熊本日日新聞 https://t.co/gO9yYWHG8a
— 松田忠吉 (@mtsd_tdysh) July 12, 2020
雨小降りになったので外の確認。
八代海に流れ出た流木が南風の風で地元に押し寄せています。#宇城市 pic.twitter.com/DSzCkIymAn— おじとら (@ojitorachannel) July 7, 2020
熊本県南部を中心に襲った豪雨によって球磨川などの河川から流れ込んだ流木やごみが、八代海に広がっている。漁業者は出漁できず、漁船や養殖いけすが壊れる被害も発生。県や国土交通省が回収を急いでいるが、量があまりに膨大なため、時間がかかりそうだ。
八代海の奥部にある宇城市不知火町の海岸では、折り重なった木の枝や冷蔵庫、大型家具などが毎日のように打ち上げられている。
宇土半島の先端部に近い同市三角町の若宮海水浴場には、根こそぎ流されたとみられる約10メートルのスギの木も漂着。流木は宇土半島南部にある同市の五つの漁港にも押し寄せた。
流木はこの時季特有の南風によって宇土半島方面や上天草側に押し流されたとみられている。上天草市大矢野町維和地区の漁業男性(60)は「漁港が流木で埋まり、船が出せん」とため息をつく。
流木を巻き込んでスクリューが曲がったり、養殖いけすに流木がぶつかって破損するなどの被害が出ているという。
引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/31ebd31735a22a34bde740d0732a722fee9400cf
ネットの反応
漁業者って何様ですか?
事あるごとに文句多いですね。
漁が出来ないなら掃除のアルバイトすればよいです。
こういった災害が廃プラやマイクロプラを海に流しているのだね。
氾濫を止めたらいくらかは食い止めれるのだが、東南アジアのスコール以上に集中して降り続けば止め様が無い、このままでは台風シーズンが怖い。
地球の自転軸がずれたのかと思うよね。
これは自然災害だからしかたがない
というか もともとは自然であり
人間の営みがあとだから 文句は言えないわな。
豪雨は熊本だけじゃないよね。地震も。
治政に問題があるのは明らかだろ。
GO TOキャンペーンの予算を被災地支援にまわしてほしい。こんな状況で気持ちよく旅行に行けるわけがない。コロナまでまき散らしかねない状況なのに。
各国を撮影取材して来ました
海上で出くわした漁船と
ヨットやPleasureBoat
お金を払って遊びに来てる
人達と、海で稼いでいる漁師
当り前の如く漁船が爆進する
のは、残念ながら我が国だけ
グダグダ言う前に行動してください
言うだけなら私にも出来る
後ろ向きにならず漁協の皆さんで協力して片付ければ、地元の皆さんから感謝されると思いますよ。
何れの水害でも目にしますが、流木の被害か甚大です。経済効率から荒れ放題になっている山林が原因です。川上があれれば川下があれ人が住めなくなる。
江戸時代から認識されてきた治山治水の常識が今の政治から抜け落ちてしまっている以上、流木被害はなくならない。ダムを造って流木を堰き止めておくわけにもいかない。
不知火海や有明海の漁師は自分達の目先の利益しか考えてないのでは? 山の自然があって豊かな漁場が成り立ってると思うのだが。
桂川河川敷とか淀川河川敷で不法耕作してる
輩が一杯いてそいつらが持ち込んだ色んな物が
川が増水した時にゴミとなって海に流れる
国交省は不法耕作者の排除を実行しないと!
森林がちゃんと管理されていない証拠です、なので保水力が落ちて水害にもなる。当たり前。
お魚さんたちが喜ぶだろうね。
万全?
あべ?
やっぱりそうか
漁師は海にゴミ捨ててるイメージしかない。
国家の大要たる「治山治水」は、大衆受けする戯れ言を
「政策だ、マニフェストだ」と吹聴する阿呆な政治家に
弄ばれてきた。
「コンクリートから人へ」がイイ例だろうが、前原さん
と辻本さんが止めた「川辺川ダム」が有れば、今回どう
だったのか。「脱ダム派」知事の熊本県政はどうだった
のか。キチンと検証されねばならない。
喝!!!!!農水省は何してる?安倍総理が動かなくても単独でやれるだろう。直ぐに、現地漁協と協議して対策打つべきだ。とろい
漁師ってゴミの文句言うくせに自分らは海にゴミ捨てるよね。
釣りしてたらロープのクズ釣れたり燃料給油した後油流れてくるし。
色々と漁師さんも海汚してるよ。
ため息はついたけど悲鳴は上げていない模様
オイラは
タバコ吸わない!
海面に見える形で浮いている木はよけることができても水中に沈んで浮かんでいる木は目視で確認できんから怖いですね
みんな頑張っているのだから黙って見届けろ グズグズ言ってもしょうがない話。
下田でさえも整備されていない無人ビーチは流木だらけでした そういうの移動するだけで何百万てかかると碁石が浜の女の人が言ってた 大変だよね
流木を回収してバイオマスとして資源化できればいいのですがね。
コロナだから。自粛、もしくはテレワークで。
と言われそう。
こんな時にくまモンが助けに来てくれたら・・
みたいな思いなのでしょうね。
殆どの漁業者はお金持ってますよね。
デカイ家に立派な車。やたら広い玄関。
燃料費が上がってって言うけど、
それだけ燃料食う大型船使ってる訳だし、
ハイリスクハイリターンは覚悟してるのでは?
漁業組合あるし、それほど困ってるように思えないんだけど。
植えるなら、広葉樹だね。植えない運動みたいなのもあるみたいだけど、(俺は爺さんが残してくれた杉林皆伐して放置(雑木林化)してるけど、そうすると食料豊富になるから、野獣も里まで入ってくるしスズメバチやくまんバチの巣も増えるだろう。いいも悪いも手入れしないといけないんだけど、その金一体だれがくれる?
生活できないんだから林業できん。家を建てるなら日本の木材使ってほしい。
脱ダム宣言は当然この事態を覚悟していたはず、『物の理』で事態を判断せず感情で動くと瞬間的には世間を欺けても、大きな自然からのしっぺ返しを受ける、流行病の様に脱ダム宣言を崇拝し、
ポピュリズムに走った学者、政治家、メディア、評論家達が首を顰めて沈黙している様は、何時ものこととは言えども情けなくもあり、軽挙妄動の罪は多くの人命を失うまで顧みられない日本の政官業の意思決定のメカニズムがいかに欠陥だらけであるか大いに反省すべきだ、
最大の問題はメディアが過度にポピュリズムに走りたがる人心のマッチポンプを止め、冷静に議論する場を提供するという本来の任務を果たすべく覚醒することだ、メディアの責任は余りに大きい。
自衛隊の活動はメディアで一切報道されませんね…なんか違和感