ネットの反応

1
ペットを飼ってる人とかは既に身近に感じているのかもしれませんがG1勝った現役馬が熱中症で亡くなったというニュースはいよいよ地球環境が人間だけで済まないほどにおかしくなってきた現れかと感じます。ペット・畜産・競走馬…他にもいるでしょうが人間が管理している動物達にどうすればリスクを最小限にできるのか真剣に考えねばならない。
1-1
一概に比較できませんが、畜産での熱中症などを含む暑熱による死亡廃用数のデータがありました。
夏の暑さに苦しむ動物たち-畜産動物の暑熱被害
で検索するとでてきますが、平成22年が結構被害が多かったようなことが書かれています。2010年も酷暑とデータが残っていますが、全体的なデータとして出ているもので比較するべきでしょうね。
1-2
> どちらかというと、環境問題は人間より先に動物とか、弱者から影響が及んでいると思います。馬が死んだから考えるとかいう事では先が思いやられます。考え始めるきっかけなんて人それぞれ違って当たり前です。G1戦線で活躍していて身近に感じていた馬が死んでしまった事をきっかけに環境問題に意識が向くようになったというのは十分立派な動機だと思いますけど。
それにもっと浸透して欲しい考え方に理解を示してくれる人が出たのにその動機を嘲笑うって、やってる本人としては意識が高いつもりなのかも知れませんが、とても愚かな事をしてらっしゃる自覚を持った方がいいと思います。

1-3
放牧先が避暑になるって考えが通じなくなって来てますね。
馬房にエアコンが付くなどここ数年で対策は進んでるとは思うが、人間と一緒で100%防ぐことは難しいでしょう。
主が今まで何も考えてないだけで、競走馬に関わる人はいろいろ考えてます。
主は主で自分に関わる事を真剣に考えてれば良いよ。
1-4
いや、今回は管理に問題があったんでしょう。
放牧もほぼ日陰がないです。
厩舎で管理されている時は亡くなっていないわけですから、夜の放牧で走ったことも影響したんでしょう。
時間を決めて放牧するとか対応を考えなければならないと思います。
1-5
私事ですが、2021年末に、なによりも大事に育てていたぺットを、私自身の不注意から熱中症で死なせています。            今でも、全てを失った思いです。
今回のアスクビクターモアに携われた方々の思いを、お察し致します。
2022年10月23日第83回菊花賞の日の WIN5
の最終5R、アスクビクターモアが勝ち、WIN5 3116,990円のリターンを受けることができました。そういった思い出のあるサラブレッドでもありました。
深くご冥福をお祈り致します。
1-6
この高温の中人間である自分が安全に生きれるか大変な状況だから、今後ペットの飼育も難しくなっていくような気がしてきた。
エアコン我慢して風鈴鳴らして縁側でスイカ食べてた昔の田舎の暮らしが懐かしい。
1-7
G1勝つ馬なんて相当大事にされてると思うよ。
体調不良もあって、さらにこの半端ない暑さで倒れてしまったんでしょう。
私は関東だけど今年は異常と思います。
熱風に強い日差し、セミも朝夕しか鳴いてない。
日中は人もいない。
1-8
畜産に関わったことがあります。正直あなたのおっしゃることは大げさというか大きく的をえていない発言に聞こえます。地球環境と結びつけるのは論外!
他のかたもおっしゃる通り、競走馬、さらにG1馬であるからこのようにニュースになっていますが、大なり小なり毎年一定数夏は熱中症や熱さによる影響で、冬は寒さによる影響で亡くなる馬が沢山います。人間が最善を尽くしても一定数はこのような悲劇が起こるのです。現場は必死です!
あなたがおっしゃるリスクを最小限におさえなければならない、とは一体どのようなアイデアなのか是非聞かせてもらいたいですね!
1-9
元々体質の強い馬ではなかった様に思います、今年走らなくなっていたのも疾患があったのでは…
酷暑が原因というより管理不足と言えるのではないかと
木陰を作ってあげたり散水するとかしていたとは思えない
1-10
G1勝った現役競走馬がね。相応に大事な扱いを受けてたはずだから。
とんでもないポカしたか、やっぱりどっかおかしかったか。
だとしても近年の異常気象、今年の猛暑は原因の一つになったのは間違いないだろうね。
2
放牧地が何処なのかが分からないけれど、通常は暑さが苦手な馬にとってはある程度過ごし易い場所で放牧するものだ。にも拘わらず、放牧中の熱中症による死亡とは驚きだ。馬房にいるだけでも、扇風機程度では耐え難い今年の暑さ。状態が悪くなっていたために放牧したのだろうか。7月初旬に騎乗中の馬の呼吸が荒くなり手加減し、次の騎乗者には状態を良く見極める様にと伝えた事が思い出される。因みに、私自身も7月後半は騎乗を見合わせるとともに8月は休会し、9月も後半になるまで騎乗を差し控える事にしている。人間もこの調子なのだから、馬にとっては極めて危険な暑さなのだろう。
2-1
そう思うと、東京オリンピックの為に世界中からやって来たお馬さん達。
あんな爆暑な中、よく体調も崩さず頑張ってくれたなぁと本当に思います。
テレビで見てただけだけど、お馬さん達にとって過酷な大会だよなと思いながら見てましたからね。
これからもっと気温も上がっていくでしょうし。
動物は言葉を話せません。
人間優先では無く、動物達の事を考えて行動してほしいです。
2-2
山元トレセンで放牧となっていたがそれなりに対策なりはしてるだろうしそうじゃなければどこの繋養先も早急に冷房設備を整備するだろうし場合にG1馬となれば南半球で繋養するような形にもなるかもね
2-3
これは完全にミス 本来暑い時は
放牧しないのが基本 社台にしては
珍しい 自分の世話してた 馬も調教後
熱中症 直ぐ診療所に連絡
ホースの水道水で身体冷し 補液
気温はそんなに高くなかった
馬は良く観察しないと取替えし
つかないです 昔 夏の京都開催でも
レース終了後 熱中症で亡くなった馬いますよ
夏 開催の笠松 名古屋は
気温高く 大変です
多分熱中症になる前、何か体調に
異変あったんじゃないですか
2-4
放牧って言っても外厩だからね。怪我でもしてない限り普通にコースで時計も出してる。場所も全国に散らばってあって、トレセンよりも暑いところもある。
2-5
現地、周りは木立に囲まれて良いところだな、と思った。
観覧場所以外では侵入なり、見学なりはできないでしょうからセンター内で
風の通り道があったかどうか。単純な疑問ですのでお許しを。手塩にかけて育てた厩舎の方々、ご自愛ください。

2-6
ショックです。
地球沸騰化となり今後は競馬という競技が成り立つのだろうか。
2-7
宮城県山元トレセンです。
2-8
熱中症で死亡ということで馬刺しにならずに済みそうなのは救いかなとも思います。
3
人生初めて買った馬券は皐月賞での彼でした。そこからダービーで馬券を買わなかった自分を後悔して引退するまで彼の馬券を買い続けようと決心しました。
菊花賞から毎回馬券を握りしめて応援してました。
間違いなく自分にとって1番思い入れのある馬です。
ご冥福をお祈りします。
3-1
思い入れのある競走馬が子孫を残せず亡くなるのは切ないですね
種牡馬になれたかは分からないけど、ご冥福をお祈りします。
3-2
これはちょっとショックだね、
競走馬が熱中症で死ぬとは記憶にない、
早熟の気配が漂っていたが
こんな最期は思ってもなかった、
残念だ。
3-3
競馬ファンなら誰にでも思い入れのある馬さんがいますよね。残念でしたね。
3-4
>さすがギャンブルやるやつは脳足らんやつばっかwエリザベス女王も馬主でした。

3-5
馬は人間に消費されるために生きているんじゃない
3-6
俺は1点買いで3連単当てたよ。
ドウデュース、イクイノックス、アスクしかなかったろどう考えても。
3-7
こういう書き方しか出来ない人たちなんですね。
3-8
なんやこの地獄みたいなコメ欄
3-9
さすがギャンブルやるやつは脳足らんやつばっかw
3-10
お前がかったからだな。
4
昔は東北や北海道なら夏場は涼しくて良いねーって感じだったのにね。
ただ、G1馬だし山元トレセンなら設備もスタッフも充実してるだろうから、原因は複合的な要因なのかもしれないね。
アスクビクターモアの冥福を祈ると同時に、人も馬も過ごしやすい環境をこれからも進化させていって欲しいところ。
4-1
北海道が避暑地なんて今じゃ大嘘ですよ。それはもう伝説。
ディープインパクトの良き後継種牡馬になっていたでしょう。
アスクビクターモアの御冥福を心よりお祈り致します。
4-2
複合的な要因に同意。
5
犬や猫や馬などの毛で覆われてる動物は人間の体感温度より5℃以上も高いと言われてる。つまりこの時期の体感温度は40℃を超えてる。人間でも40℃超える気温とか聞くと各地で熱中症で運ばれたニュースが舞い込んでくる。
人間だけじゃなく動物にまで被害が及んでいるとなると本気で地球環境に向き合い、考えないといけない。
5-1
言い方は悪いが、現役G1馬なのだからかなり良い環境にいたはず。
検証もせずに熱中症になったのは地球環境のせいだと決めつけるのは暴論。
5-2
私の住んでいる地域では、昼間は異常な暑さのため犬の散歩を夜にやっている人が多く見られます。
5-3
これから、もっと気候変化になるとおもいます。夏も異常ですが、冬はどうなるか心配。
5-4
主はどのように向き合っている?