ネットの反応

1
15歳でアルバイトを始めて8年、まさか自分が社長ななるとは夢にも思わなかったろうと思います。大抜擢中の大抜擢と思います。まさに異例中の異例ですよね。店員から社長と言うと、吉野家やブックオフを思い出しますが、今回のスカイスクレイパーの新社長もアルバイトからのたたき上げで、一介の従業員から段階を経ずにいきなりの管理職っていうのはご本人もびっくりされたんじゃないかと思います。今アルバイトで働いている人たちにとっても夢のある人事だし、現場での経験を活かしてココイチをさらに大きくしていってほしいと思います。
1-1
新社長が優秀なのは、記事からわかることといえば接客であって社長業、経営、横のつながりに関してはまだまだ未知数。
叩き上げの場合は現場のなにがどう影響するのかというのがすぐに理解はできはしても、それを人を使ってどう対応するのかというのは別の資質です。
それを引退する元社長が如何に教え込むことができるか、周りがサポートできるか、そして本人の勉強と努力と工夫が試されます。
1-2
ベンチャー企業の若者オーナーは立ち上げ時に経営の「け」の字も知らない人が多いことでしょう。なにせ企業経営をしたことがないのですから当然です。最近ではJALの新社長なども経営企画部門の経験がないけど社長に抜擢されました。店舗の実情、顧客の実情を理解できる立場で今まで経験を積んできたのですから、客が何を望むのか、従業員は効率的に働けているのか、従業員に負荷がかかっていないか、などを理解する力はすでに備わっています。これは今後の経営の武器になることでしょう。 どのようにこれから成長するのか楽しみです。あまり焦らず頑張ってください。
1-3
パートとアルバイトが多数を占めるのが、この業種の特徴…
飲食業はとりわけ、パートやアルバイトが集まらない…
そこで、このような人事をすることで斬新で風通しの良い企業であることを印象付け、宣伝効果にも期待。
最初は「お飾り」かもしれないが、この現場を知るアルバイトからの若き社長が、経験を積み「本物の社長」になったとしたら素晴らしいことだろうと思う…
人を統べるというと語弊はあるが、そのようなポジションは辛く孤独。
それを乗り越えて良い社長となり、ゆくゆくは更に良い「人財」を育ててほしい…
若き社長、頑張って!
1-4
記事では接客が優秀であることは書かれてるけど、社長となるとその接客力は十二分に発揮できないような気がするから、これからこの新社長も社員もなかなか大変な気はする。
試みは面白いから会長がしっかり経営面もサポートしてあげて欲しいな。
1-5
いきなり22歳のアルバイトを社長にってどうなんだろう
現場トップのCOOならわかるが社長となれば経営トップ
当面は会長がサポートするのだろうが、他に社長候補はいなかったのだろうかと思う
若い新社長が「こういう会社にしたい」という強いビジョンをもっているならこういうのもありだけどね
社長に最も必要なのは、まずはどういう会社にしたいかというビジョンだと思う
1-6
FCの会社か。パートがほぼの会社だけど27店舗もあるわけだから大抜擢と言えば大抜擢だけどこれまでの業務ではなく当然経営の方に精通していかないといけなくなるがその辺の資質は見抜いてのことかな?今HPを観てみたけど顔出しで全面的に押し出されてて可愛らしい人だし22才女性がアルバイトからの社長というパワーワードは広告塔だけにならないと良いね。
1-7
経営と接客は違う。とは言え経営はCoCo壱本部に頼るフランチャイズ、フランチャイズなら経営じゃなくて接客の伝道師であれば社長は務まるのか?

オーナーと懇意でした、と言う話じゃないことを期待しております。

1-8
まぁ素晴らしい事に間違いは無いけど、FCオーナーは大変だよ。
他は知らないけど、CoCo壱は本部の監査や抜き打ちチェックも厳しくて店舗のランク付けなどもあり、一定のランクから落ちた場合除名も有り得る。
朝早くから夜遅くまで、店休日もなく、経営のほとんどは本部が司っている為、全く自由が効かないし、オーナーと言っても完全に本部の駒。
若いうちはいいかもしれないけど、長く続けるにはかなりハードな仕事ですよね。
もし才能があれば、自分で起業した方がマシですよ。
1-9
15人しかいない「接客のスペシャリスト」に加え、
「笑顔も元気さも、接客姿勢も輝いている。後ろ向きの発言も人の悪口も言わず信用できる」
・・・
後ろ向きの発言を言わないというのはポイント高いと思う。
年齢云々、経営経験有無を持ち出すコメントが多いけど、人をひきつける何かがないとトップになれないよ。
彼女の場合はネガティブな部分がないので悪口いう社員は少数じゃないか。
ベンチャー企業のトップも10代からいるし、GAFAMのトップも10代からそれなりのことをしていたもんなあ。
頑張れ、応援する。
1-10
社長が誰か?よりも株主が誰かです。
まあ本人にとっては給料が何倍にもなるから頑張り甲斐はあると思う。
でもFCの会社だから意外と面白くないかもね。
実力があれば本当の意味で自分の会社をつくると思う。
頑張ってほしい。
2
日本に希望があるのは、やはり若い人が少くなり若い人の存在価値が上がり、高齢の企業上層部が今までは若い人を使い捨てしてきましたがもうそれが出来なくなってきたのと、それに付随して若い人だけですが初任給が大幅アップしてる事。
是非この新社長さんを周りの中年男性達が足を引っ張らないで欲しいし、この新社長さん自身が、他の女性も20代前半でも社長に抜擢され、結婚して出産しても無理せずこのキャリアを更に上げていける日本社会に導いて行って欲しいです。
2-1
若さや中年とか言ってる時点で感覚がズレてることを学んだ方がいい。
2-2
いちいち人を腐すなよ。そういう部分が無いからこの人は社長に抜擢されたんだろうな。
2-3
偏見の前説がくどい
2-4
ヤフコメをズラズラっと眺めたら中年がいかに害な生きもんかわかるよw
足引っ張るコメントばっかりよ
3
現場をよく知っているアルバイトさんとはいえ22歳 大丈夫なのかなと思ったけど 記事をちゃんと読んだら 西牧会長すごいですね 人格で認めたとはいえ未熟な部分をちゃんとサポートして経営のことなど導きをしてきたとのこと 応援したいです
3-1
飲食業って現場叩き上げの方が本社事務職のデスクワークばかりの管理職より業務実践面で余程精通してる場合も多いからね。
アルバイトだからって考え自体がもう典型的な前時代日本企業的思考なんだよね。
欧米の飲食大手チェーンの場合、アルバイトから始めてトップになったケースは結構有るんだよね。上級管理職で言えば相当な数になるんじゃないかな。
3-2
社長イコール沢山お金を貰える
って 思って 記事を読んで 羨ましいと思う人も沢山いると思います。
ですが 実際は お店のホールや接客からは 社長なので退くでしょう、そして 各店舗の見回りや 社長室で売上や仕入れも管理して
今までとは全く異なる仕事内容になりますね。
そちらでも力を発揮したら本物ですね。
3-3
経理がー、がーというけど、経理も現場業務。
たまたまこの人が営業・店舗のキャリアパスだっただけ。普通の企業でも経理畑のトップもいれば、技術開発畑のトップもいる。人は万能ではないんだし、至らない部分は経理現場の力を、周りの力をうまく使っていけばいい話。本田宗一郎さんとかもそうだったように

3-4
経営は現場とは違うし、経営戦略を株主が納得できるように説明できないと資本も抜けてしまう。
大変な昇格人事だな。
話題性だけが目的の操り人形にならずに更に大化けすることを期待したい。
3-5
現場だけ知ってれば社長ができるわけじゃない。
経営って店を上手く回せればいい店長とは訳が違いますからね。
少なくとも会計の知識は必須ですよ。
接客しか知らなくて株主や銀行相手にどんな折衝をするというのか…
社長という立場に伴う責任の中身すらわかってないと思う。
少なくとも数年は経理をやらせて勉強させるべきだと思う。
それだと22才という年齢のインパクトが失われるということじゃないかと疑ってしまいます。
社長が責任だけ取らされるってことがないといいとそれが心配。
知識は自分と会社を守る武器になる、その武器を持たない社長って。
数年勉強する時間を待っても遅くないだろうに。
3-6
もしそれなりの裁量権があればストレスを抱えないわけにもいかないだろう。人の悪口を言う性格に変わってしまったら悲しいな。
言わない性格のままなら一人で背負い込んでしまいかねない。相談役はいるだろうけど、大変だね。
3-7
うわー、凄いと思うけれど大変だと思うよ…
経営する側になると今までとは違う決断や答えを求められるし、飲食業界は厳しい世界だからなぁ…頑張って欲しいわ
3-8
22歳という若さはインパクトありますが、これまでもしっかり準備してきていてサポートもあった上でということで、突拍子もない話ではないようですね。
3-9
現場、経理、経営のすべてを経験してからの「トップ抜擢」は理想的かもしれない。しかし「岸田」を見ると世の中の不条理を凄く感じてしまう。
3-10
ココイチの社長じゃなくて、
フランチャイズのオーナーってことね。ココイチ本社への毎月のロイヤリティを
支払う義務がある方だよね。

ココイチの社長じゃないよ
おかしな記事だな

4
社長になる以上、学歴や年齢、性別等は一切言い訳にできないから頑張って欲しい。例えば年上いい大学を出た部下を持ち、自分にコンプレックス等がありそれを表に出して軋轢が生じ、それが原因で経営がうまくいかなくなっても自己責任。常人以上の広い器が求められる。厳しい事も多いだろうが、抜擢されるのだから可能性ある優秀な人なんだろう。頑張って下さい。
4-1
社長に抜擢されるぐらいだから、恐らく仕事ぶり、人格とも際立って良かったのだろう。さすがに「若ければ誰でも」ではないだろうし。
にしても、そんな優秀な人が今まで正社員に「昇格」させられずに8年近くもやって来たというのは、どういうことなんだろう。
何か正社員になりたくない事情があったのなら、社長にだってならないと思うのだが。
4-2
イジワルなコメントに感じます。
社会人になったら学歴関係無いなって実感します。 どこどこ卒でどうこういうひとは、大概中途半端にいい大学卒のあんまり仕事出来ないパターンが多い気がします。
ステキなニュースなので、シンプルに前向きに捉えたい。
4-3
10年ほど前にマックで一瞬で心惹かれたお姉さんがいました。顔は普通なのに所作が凄く綺麗でオーラまであるように見えました。男なら惚れるなと思った瞬間です。きっとあの人みたいに人を惹きつける何かがあるのかな?
4-4
コメ主の発言に批判的な意見もありますが一理ありますよ。
良く似た例では高卒の叩き上げで管理職になった人の部下に早慶マーチ卒の部下がつくことがあります。こういった場合は管理する側もされる側も気を使うし問題が発生した場合に何かと学歴が邪魔してしまうことが少なからずあります。
4-5
世代の違う部下をもつリスクなんて社長に限らない。それに社長のみ経営判断するわけではなく、むしろ社長は世代やキャリアの異なる人員とは組織を維持しやすいだろう。
4-6
業務遂行能力、世渡りの上手さ、運とか、いい感じにハマったんでしょうね。世の中には、愛人枠とかいう僻みやっかみを言う人もいるかもしれないけど、そんな声が消え去る位に躍進してほしいですね。

4-7
ココイチの社長じゃなくて、
フランチャイズのオーナーってことね。ココイチ本社への毎月のロイヤリティを
支払う義務がある方だよね。

ココイチの社長じゃないよ
おかしな記事だな

4-8
いや、目茶苦茶頑張る人だから、社長になったんだと思うので、「頑張って欲しい」は余計な心配だと思うよ。
4-9
学歴なんかで判断するからこの国企業は弱くなったんだよ
令和の時代にまだこんなこと言う化石がいるんだからそりゃ日本は落ちぶれる
4-10
せっかくの素敵な記事にネガティブな言葉ばかりで萎える…。
この社長はそんな言葉にはビクともしないだろうけど。
5
昔、とある企業で働いている時、直営とFC合同のサービス向上のためのオリエンテーション的なものに参加することになった時の話。
いわゆるサービスクオリティの覆面調査の一覧のようなものが配られ、衝撃的なことに上位がほぼFC店だった。確かFC店の数は直営店より多くあると聞いていたが、死に物狂いでやっているFC店営業者に多く学ぶ機会になった。
9割以上出来上がった業態の残りのサービスやオペレーションの細かいところが重要なところ。この方がもし自分で調整できると考えてのバイトからのFCオーナーの転身であれば頭が下がる。
CoCo壱がどうかではないけど、ぽっと出でFCオーナーになるよりかは、バイト7年続けられて、それからオーナーになる志のある若者の店がもし近くにあるのであれば行ってみたい気がする。
5-1
俺が本部でFCと直営店の評価を並べて、フランチャイズ企業に見せる順位表をだすとするならば。どんなに直営店が上位だっとしてもFC店舗を上に持ってくるように調整してから見せるな。上位FCになればやる気がでるし、下位FCからすればやればできるという見本になって本部は下位FCを指導するのが楽になる。

上位が本部独占で「やればできるんだ」と言ったところで、FCオーナーたちは勝手に自分たちの水準で「俺達はこのくらいでOK」と考えるだろうからね。