パワハラ理由に大量退職し、認定こども園が運営困難に。
ニュースの内容を見たけど、保育士のことを「コマ」と呼んでいる。つまり「代わりのきく『モノ』扱い」しているということ。
こんなことがいまだにあるのかと、とても悲しい。従業員を大切にすると、仕事の質が上がる。…
— 後藤 迅斗(じんと)@じぶんぽっく (@jinto_jibunpock) March 14, 2024
<独自>保育士を「コマ」呼ばわり、パワハラ理由に大量退職 堺市の認定こども園、運営困難に https://t.co/osQnoUXHOl
複数の園の関係者によると、運営元の社会福祉法人「森の子ども」の理事長の母親で「会長」と呼ばれる女性が、保育士に対しパワーハラスメント的な言動を繰り返していたという。
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 14, 2024
ネットの反応
元地銀なんで、保育園の経営者一族の私物化はよく知ってる
園長と妻、その子と配偶者がその園の役員で、全員が年収600万以上なのに、一族以外のベテラン管理職は、年収400万以外なんてのが普通だった
保育園以外の社会福祉法人は、外部の評議員とかが義務化されているから、一族の私物化は大分減ったけど、保育園は政治力あるからか、やり放題だったよ
勇気ある保育士さんを応援したいわ
親族経営は、経営者側と労働者側の溝が大きいので、酷いところはたくさんあると思う。
しかし、一斉退職で、運営困難に追い込むとは強烈な反撃を食らったな。
しかも、こんなに騒ぎになると、欠員の補充も難しい。
私の妻も保育士で主任やってたけど、そこは理事長が穏やかな人で主任してる間は年収500万近く貰ってた。
その理事長は欲がない人で車も質素な普通乗用車。
怒ったところは1度も見た事がない。
そういう保育園が増えるといいのになと身近で見ていてそう感じます。
やっと人手不足になってきているからこんなブラック企業はこれからドンドン潰れるよ。長いデフレで仕事もなかったから、ブラック企業でもみんな辞めるに辞められなかった。園児達はかわいそうだけど、ブラック企業が潰れることは正常な社会には必要なこと。
色んなやりがい詐欺の職業を知ってますが保育士さんもそうですよね。残業手当も満額出ないと聞きますし平均年収は一般の半額程度。保育園・幼稚園は公的なところじゃない場合、お寺系が経営してる場合が多いのですが本当に仏様の教えと真逆のことをしています。家庭を持つことを考え始めた年齢から転職する人が多いです。
親族経営だとやはりそうなんですかね。保育士歴は16年、雇われの園長5年ですが年収300いかないです。上の方々の車や持ち物見てると高級車やブランドものばかり。給料は5年間1円も上がりませんでした。
法人としての家族経営は本当にあり得ない。昔からの丁稚奉公の名残的な側面がある。本当の家族経営ならいざ知らず、他人を雇って運営を維持する法人は法人としてあるべき社会性が無くてはならないと考える。労働関係の法律も経営側の意のままに取り扱われるケースが非常に多く、会社側の取り決めに賛成を押さざるを得ない雇用側の弱い立場はどこにでも存在する。現状の労働中央組織の連合などは現会長が日本財団系の役員であったり、ほとんど経団連の経営者組織側の団体として機能する。これでは労働環境など本当の意味で労働者の為には程遠いということだ。取り敢えず、家族経営など小さな法人の労働者を含め、全国展開のユニオンに必ず入会することを義務化する法律でも作らない限り環境改善は難しいです。その組織自体も連合に成り下がらない仕組みも必要です。
現役で東京都の保育園の理事委員として籍を置いています。
この問題ってもちろん各園個の問題もあるのですが、要因の一つには政府の対応にも問題があると思いますね。今でこそ少子化言われていますが、少なくともここ20年待機児童の解消を理由に民間保育施設の拡充、受け入れが大々的に行われてきました。その結果ビジネスとしての保育施設が乱立したのです。ザックリ言ってしまえば子供主体ではなく利益主体の施設が増えました。そういった施設でのパワハラ・セクハラの話は時々流れてきましたし、結局は現在の少子化で経営が立ち行かず都内でも閉園が相次いでいるのが現状です。
この記事の園がどの様な立ち位置なのかは知りませんが子供を預かる以上主体は子供であるべきです。簡単に業界に参入してビジネス展開を考えている施設は淘汰されては行くんでしょうけれど、その渦中で子供、保育士が負担を強いられるのはあってはならない話ですよ。
毎日フルで手伝って仕事してる役員ならいいけど。
うちの役員(親族)は週イチ1~2時間勤務で年収500万円オーバーだし、役員報酬だけど。
経費で落とすためちょっとしたものでも領収書持ってくるし。
税務署も税理士もこんなの認めるからダメなんだよ。
介護施設も同じ。
役員に名前が入っているだけで収入得ている。
しかも介護士の数倍。
介護施設なんてほぼ補助金で建設出来て、介護施設が出来るが介護士不足ってとこばかり。
介護士不足だからベッドは空いてるが、入所出来ないとか、ショートステイ等一部介護サービスをやめる施設も増えてる。
役員ばかり儲けてたら、そりゃあ介護士不足になるのは当たり前。
保育士さんとかの給料を上げるために、「子ども・子育て拠出金」って税金も取られてるんですよねぇ。もはや民間の自浄作用では賃金が上がらず、親世代もカネがないから高い保育料は払えない。
政府が保育士のベースアップのための原資を、他の業種の会社・事業主から税金でとらないといけない時代。
保育士ですが、ほんとに私立の幼稚園、保育園の家族経営の所は自分達だけ高給取りのところが多いと思います。身なりや家が園の家族だけ潤っているのが目に見えてわかりました。現場は園長以下の職員に丸投げのくせして運動会や行事ごとの度に口だけ出してほんと厄介な存在です。人材にもシビアで今ある人数で極力回そうとします。とても閉鎖的な環境なので外部の目に触れられず園長や職員からのパワハラやワンマン経営が多いと思います。
子どもに近い保育士が1番頑張ってるのに上の指示に従うしかなく、声も上げにくくジレンマを感じてる人が多いと思います。
そんな環境なので不適切保育になってしまう人も多いと思います。それにも負けず気持ちが優しくいい保育をしている人ほど心が壊されるか、壊される前に辞めます。なので気が強いお局の方が残り続けて最悪な状態の園が多いです。どうかもっといい環境で働ける園が増えることを願ってます。
現役保育士ですが、一族経営の社会福祉法人で働いてはダメです。昔からの意識が全く変わっていません!
給与や待遇の適正化されるわけありません。このような名前だけ理事長が牛耳って高給取りしているだけで現場丸投げです。
規制が外されて株式会社の経営も多くなりましたが企業経営の方が残業手当も出たり民間の感覚で待遇が良くなっています。
社会福祉法人では二度と働きたくないです!!
そして保育士ももっと声を上げていかなければいけないです
保育園で一族経営だと、今の世の中の働き方がどう変わっているかわからないだろう。そこに長年勤務している従業員でさえ知らないと思う。特に上場企業はコンプライアンス対する意識がだいぶ変わっている。有給は完全消化は当たり前、パワハラ、不正、LGBTと全て研修受講必須。はっきり言って社内で怒ること自体許されない。こういうこと知らないんだろうな。一部例外の上場企業もあります。
うちの近くの幼稚園も複数人の保育士が同時に退職したりしてますね。
特に説明は無かったですが、明らかなパワハラ被害退職という印象でした。
結局、待遇が悪ければ辞めて抗議の意を伝えるしかないという我が国の労務状況はいかがなものかと思います。
つまり、労基署を始めとする役所が機能していないということになりますが。
前から疑問に思っていましたが、保育士さんや看護師さんて経営者にとって、大変に貴重でなくてはならない存在なのに なぜ苛めやパワハラがあるんですか?
音をあげてやめられたら困るじゃないですか。
認可園なら、財務までしっかりチェックしてから税金投入して欲しい。
名前だけの役員なんて認めない。
定年制導入
保育状況のチェックなど
当たり前じゃないだろうか?
ファミリー経営、ワンマン経営
にはよくあること。
勘違いしちゃうのでしょうね。
「保育士さん うちで働いてくれてありがとうごさまいます」の、この時代にパワハラなんて
すごいなぁ~。
>保育士がストライキを行うと親は子供を預けられない。
預けなくても大丈夫・・・という親ばかりかな?家の子どものためには労働者の権利なんて放棄しろって言いたいのかなぁ
一族経営の幼稚園に通わせてたけど、パワハラは知らないが、女ボスはたしかにクセ強だったなぁ…
>資格業なんだし、ストライキ起こしたらいいと思う。親は先生達の味方だよ。保育士がストライキを行うと親は子供を預けられない。
預けなくても大丈夫・・・という親ばかりかな?
資格業なんだし、ストライキ起こしたらいいと思う。親は先生達の味方だよ。
説明会に参加しました。
理事長は質疑応答にも的外れな回答だったり、責任逃れをするような発言ばかりでした。
現場の先生方の意見も会見でお聞きしました。
どの先生も涙を流しながらパワハラの内容や保育園運営の現状を保護者に説明してくださりました。先生方の勇気ある発言内容はあまりにもショッキングな内容もあり運営してる会長、理事長には腹立たしい気持ちでいっぱいです。
会長は体調不良で表には出てこれないそうですが、現場で働いている先生方は何人も体調不良な中勇気をもって説明会に参加、発言していました。
一刻も早く会長からの謝罪を望みます。
必ずと言っていいほど、体調不良で逃げますよね。
大半が退職ということは、よっぽど腹に据えかねたんだろうし、みんなで辞めるくらいしないと会長は痛くも痒くもないと思う。
一人二人辞めるぐらいじゃ何も変わらないだろうし。
滋賀の大きな病院でも、医師が大量に退職してたけど、そこまで追い込まれてしまったんだろうなと。
民間の社会法人立の保育所であろうと、認可園は100%国や地方自治体の補助金で運営されている。
つまり、親族経営は、押し並べて公金チューチューということです。
親族経営の保育園で問題が起こったり、保育士が大量退職するというのは、毎年のように起こる既視感のある問題なので、早く理事会を理事長のイエスマンばかりでない理事で構成させる仕組みや、子ども家庭庁が理事長を解任して追放できる権限を持たせるなどの是正策を実行してほしい。
やむなしとはいえ子供たちを置いて退職する先生方は断腸の思いでしょうねこの先生方と騒動に巻き込まれたお子さん達とそのご家族が早期に落ち着くことを願っています
まぁこんな園に認定を与えていた自治体が事態収拾に積極的に動くべきでしょうね
その地位に立つべき人間ではなかったね。
体調悪いで逃げて、それでもだめなら職を辞して雲隠れか、
パワハラの被害にあわれた先生方はもちろん、今回のことで子供達や親にもかなりのストレスが掛かると思う。
地位のある立場であり、自分でやらかしたのだから地べたに擦り付けて謝罪するべき。
まあ、しないだろうけど、
会長のこの母親はいい歳して暴言パワハラした責任も取れずに逃げてるとは歳だけとって情けない。この親族経営とは別に辞めた人達で新たに立ち上げても良いのでは?今までの事は早く刑事告訴した方が良いと思う。
こんな事が泣き寝入りで許される日本ではいけない。
説明会出席も困難なくらいの体調不良なら会長職務めるのも到底無理のはず
今更やけど、保護者がもっと積極的に園と関わりを持ってこういう問題を起こさせない様にせんとあかんと思う
あまりにも丸投げしすぎなんやないか?
経営陣の代表と労働者の代表と保護者会の代表で定期的に会って話し合いとかしたらええと思う
そしたら責任の一端を保護者も担う形になるから修復不可能になる前に解決できるかもしれんやん
パワハラはするが、罵倒される側には回りたくないと。気が小さくて精神的な意味で体調不良になってるかもね。情けないことで。
影で悪口を言うのは最低で、本人の前で言う悪口は悪口にならないとよく言われますが、それって職場ではパワハラになりますよね。
パワハラする人は、そういう考え方なんじゃないですかね。
私は、本人に言うくらいなら影で言ってくれた方がマシです。
悪口なんて言われるのが当たり前だと思ってるのでわからないようにしてくれたら傷つきません。
今回は同族会社の保育園だが、他業種でも小さな会社にはパワハラなんて日常的にあります。
私も何社か渡り歩いてきたが仕事もたいして出来無い上司程、パワハラまがいの事をしますね。何処の会社へ行っても大なり小なりパワハラはありますよ。
勤務年数だけ長くトコロテンの様に無能な人間が上に行くと俺は偉いんだと勘違いする人間は恥ずかしいと思います。
社会福祉法人といえども、歴史を作ってきたのは、何人かの 人 で、それが近親者による繋がりであったとしても、不思議ではない。理事長は、資金に不足が生じた場合は 補填 することを定款で約束させられ、毎日を積み上げているはずだが、その思いが高じてこのような事態になったのだろう。
早急に体制の立て直しが必要だ。
理事長に十分な権限が与えられていなかったのかもしれない。
ここに至っては、理事会の力で持ち直すことが必要だが、その理事会そのものが機能していないとしたら、一度第三者的な委員会をもって、将来への対策をしたほうがよい。
理事会だけで前進が困難ならば、外部のコンサルタントなど入れるのがよいのでは。
次に躓くと、傷が大きくなる、子どもたちの行き場所が更に減ることになる。
説明会に参加しましたが、先生方の話があまりにも辛くて聞いていられませんでした。
転園するにもできる先がない。
仕事も復帰できない。こちらの社会福祉法人はどの様な保証をしてくれるのでしょうか?
会長のパワハラで堺市の職員を含めて本当に困ってる人がたくさんいます。
体調不良を理由に出てこないのは許せません。きちんと自らの口で説明し、謝罪していただきたいです。
自治体はこういうとき見て見ぬふりをしがちなんですよねぇ
下手に指導とかして受け入れ人数が減ると、自治体的には色々と面倒なことになるので、あまり強く言えませんなので、時折、耐えきれなくなって一斉退職からの大騒ぎが起こるんですよね
でも、なんというか、騒ぎになってくれるだけマシ
この件の裏では悲惨な労働体制に心を痛めつつなんとか耐えてる保育士さんもたくさん
当たり前ですけど、そんな心に余裕のない保育士さんが室の高い保育なんてできるわけもない…
そもそも、運営費の70%は人件費という業界で、5割切ってる保育園が平気で生き延びてるわけでして…そりゃブラック保育園無くならないよ
モンスターペアレントの話を耳にすることもありますが大部分の親はまともですし常日頃から保育士さん達に感謝していますよ。
少子化なんだからもっと待遇をよくしてあげてほしいし昭和から変わっていない職員の配置基準を見直してほしい。幼児の30人クラスを1人の先生がみる、1歳児6人を先生1人でみるなんてどう考えてもおかしい
うちの妻も保育畑で20年くらいですが、
この仕事は他人の命がかかってるから、現場の保育士は必死ですよ。 仕事にはミスると他人が死ぬ仕事(医療、運輸、食品、保育、介護等)、とそうでない仕事がありますが、前者はもっと賃金が高くなくてはいけない。
こういう話を聞くたびに、全国的、全体的な話なのでは?と思う。もう、すべて公立にするくらいの荒療治しないと、待遇を含めた保育士さんの職場環境の改善は見込めないんじゃないかな。
会長は逃げたな。それはそれとして
保育士さんを大事にしたいなら
「無料」「無料」と騒がずに
保護者も月に5〜10万円くらい出せば?
国も国民の声に沿うように
「保育園料無料」を打ち出してますが
国は各保育園に対して
最低限の運営費と
最低限の給与を出せるくらいしか
お金を出していません。
激務で薄給では
保育士さんは増えません。
理事長が、現状をどう理解して、その問題に具体的に対応するかが問題だと思います。パワハラがあったのだとすれば、その原因をなくさなければまた同じことが起きることが考えられる。
>それはそれとして
保育士さんを大事にしたいなら
「無料」「無料」と騒がずに
保護者も月に5〜10万円くらい出せば?何も知らんなら黙っときなよ。保育園無料は3歳児(幼稚園なら年少)から無料ってだけで、0〜2歳児クラスは住民税で変わりますが保育料払っていますよ。私は大阪ですが、年収300万で住民税各12万の夫婦で保育料は5万です。上限は7万ですが、一般的にフルタイム勤務の家庭なら5万は払ってる家ばっかりですよ。
3歳児以降も給食費やPTA会費、延長代は払っています。そして、認可に受からなければ無料ではないです。少し補助はありますが毎月5万〜10万は負担してますよ。
自分に照らしても歳が行ってから性根が変わる事はない、と思う。
理想は身ぐるみ剥がしてポイするのがいいんじゃないかな。ブラック企業は
官民問わず求人募集の禁止を制裁にすりゃいいのに。看板の掛替や代表者の代襲みたいな穴を塞いで、ね。
保育士さんたちのことはボコボコにしてたのにいざ自分が…ってなると都合よく体調不良になるのホント意味不明ですね。
次は良い園に巡り合えるといいですね。
謝罪させても女会長とやらの根性はうわべだけで治りませんよ
園児達の受け入れ先を早く見つけて一旦、潰し再出発しないと
問題だらけの園に子供を通わせるのがかわいそうです