「ブルーギルは50年近く前、私が米国より持ち帰りました」。2007年、天皇陛下は大津市で開かれた「全国豊かな海づくり大会」の式典で驚きの発言をされた。

琵琶湖の在来魚を減らすほどブルーギルが異常繁殖した事態に「心を痛めています」と後悔の思いを明かした。発言の舞台裏には何があったのか。関係者の証言から振り返る。

陛下は皇太子時代の1960年、訪米先のシカゴ市長から贈られたブルーギルを日本に持ち帰り、水産庁の研究所に寄贈された。

魚類学者らには知られた話だったが、陛下自身が公の場で語るのは海づくり大会が初めてだった。

「実は、大会の告知ポスターからブルーギルを外したんです」。
滋賀県の海づくり大会準備室長だった東清信さん(64)=現びわ湖放送社長=は語る。琵琶湖を泳ぐブラックバスの写真を用い、在来魚が食べられる被害をPRしたが、

同じ「厄介者」のブルーギルは写っていない。「陛下との関係を考えると、避けた方がいい」と配慮した。

大会3カ月前の07年夏、準備室は宮内庁の求めに応じて、陛下の「お言葉」に関する県の原案を出した。在来魚の漁獲量回復を願う内容で、ブルーギルには触れなかった。

式典2日前の11月9日午後10時半ごろ、宮内庁から県に「お言葉」の原稿がファクスで届いた。帰宅していた東さんは職員から「どうしましょう」と連絡を受けた。

思いもよらぬブルーギルの記述があったからだ。「琵琶湖に迷惑を掛けた、と陛下が謝ろうとされている」と仰天した。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
研究用に持ち帰られた、琵琶湖に放したは水産庁。陛下はそこまでご心配なさらなくともいいのではないでしょうか。問われるのは研究員の無知。
2.
持ち帰ったとして、その後どうしたのだろう。
水槽に入れて観察するということになると思うが。
もしかしていつの間にか増殖してしまったので、施設の人間がどうにかしようとして外部の人間に託したのかな? どうしても先の人間になるほどいい加減になっていくだろうからなあ。
だいたい東京あたりから琵琶湖まで行けるわけないし。東京のどこかにいるのを人間がだんだんと運んでいって…ということなのでしょうな。
これは後々の蘊蓄になっていくのかも。

一般人は真似ないでください。

3.
本当に間違っていたかは置いといて、陛下の間違ったと思ったことに対する素直な謝罪、現代人に欠けている事ではなかろうか。人は誰でも間違う。その時に素直に謝罪し、やり直せるところまで戻りやり直す、
そうやって生きていくしかないのでは無いか。陛下の御心、人間性、心から尊敬し、お慕い申し上げます。陛下のお姿にテレビを通じて何度も涙が出ました。平成をありがとうございました。これからもご夫婦仲良くお幸せにお過ごし下さい。
4.
ノーコメントとしないところが陛下らしさなのだろう。
5.
少年の時近くの池にで数釣りをしていました。
6.
悪いのはその後だよ!
7.
戦後の日本に良かれとおもわれたあことに対して、なされたことにごちゃごちゃと記事にすること自体憤る。
8.
食料事情が変化したからなぁ…
鮎と鰻以外の川魚が食卓に並ぶなんてまずないもんなぁ…
ワシは釣りをするからアマゴやらイワナ、ニジマスなんかも食べるけど、ニジマスも外来魚でいろいろ言われてるみたいやね。
9.
どうゆう形であれ外来魚が放流された事は重大な過失になる。在来魚の生態系を破壊した。研究員に罪がある。
10.
こいつのせいでしょ
11.
前置きは書かずに、ただただ素晴らしいと書こう。
国民でここまで素直に自分の行動を語ることができる人間がどれだけいるのだろうか。
12.
>滋賀県の海づくり大会準備室長だった東清信さん(64)=現びわ湖放送社長=は語る。琵琶湖を泳ぐブラックバスの写真を用い、在来魚が食べられる被害をPRしたが、同じ「厄介者」のブルーギルは写っていない。「陛下との関係を考えると、避けた方がいい」と配慮した。


「配慮」ではなく「忖度」だろう。
結局地元の漁業に影響を与えるブルーギルと言えど
「忖度」されたらポスターから消してもらえるというわけだ。

こんな末端の組織まで「忖度」するなら、そりゃもっと大きい組織では「忖度」しまくりなのもうなずける。
13.
淡水真珠の養殖のためにブルーギルを放流したらしいです。
しかし全く役立たずだったらしいけど。
14.
TOKIOが何とかしてくれるよ
15.
陛下は国民の幸せだけを願っておられるので、水産庁の人が琵琶湖に入れたとしてもやはりその人も国民。
だからこの一件は始まりから終わりまで全て心を痛めておられるのだと思います。
お優しい方です。


スポンサーリンク


16.
自然と涙がこぼれた。。。。
17.
ブルーギルはよく釣れるくせにほとんどが餌を飲み込むから嫌いな魚だった。でも誰も陛下を恨んではいないでしょうに。
18.
外来種だって100パーセントどの個体がどこにいるのか管理できていれば問題ないんですよね。
勝手に繁殖されると収集つかなくなるだけで。
19.
ブルーギルはホントに大問題だと思う。
誰が放流したにしろ、在来種の魚や甲殻類を根こそぎ食べて、手長エビを釣りに行ってもブルーギルしか釣れない沼も多い。
20.
放流した水産庁の責任
陛下のお心遣いに胸が痛みます
ここまで大事になってるのに水産庁が黙りなのが疑問
先ずは水産庁が詫びるべき
それもずっと昔にね
21.
天皇も人間だからね。

神様ではない。

天皇教信者・天皇教徒~には受け入れがたいのかもしれないが、

天皇には敬う程の価値はない。

22.
魚に例えて移民を受け入れると、良いことは無いとおっしゃってるんだな。
23.
人は正直であれ、という姿勢を見せられたのだと思います。
そうありたいと思います。
24.
感動しました。
25.
皇室費を削って駆除して下さい。
26.
ペットが飼えなくなって捨てるヤツラ……ドォー思ってるのかなぁ?。
27.
天皇陛下が持ち込んだのなら由緒正しいお魚ってことだ
外来魚ではなくて国賓です
28.
下手人は陛下でした。とは言えませんからね。
29.
今回のお言葉を受けて、ブルーギルの食用を推進すれば良いですね。
陛下も食用として持ち帰りされた訳ですし、これまで食べる機会なかったけど白身で美味しいらしいですし。
30.
陛下の責任はともかく、悪いと思ったらしっかりと謝罪が出来る。
素晴らしいことだと思います。
ますます好きになってしまう。


スポンサーリンク