年の暮れも近づき、テレビでは年賀状に関するCMが流れる季節となりましたね。2019年用の年賀はがきの引き受け開始は12月15日(土)からですが、気の早い人だと「もう投函する準備はできている」という状態かもしれません。
一方で、年賀状の発行枚数は、ピークだった2003年の約44億6000万枚と比べると、2018年用(2017年発行)の発行枚数は約29億7800万枚と実に3分の2まで減少。
ピークを迎えた後も、2006年から2008年にかけては若干、枚数が伸びたりもしたのですが、それ以降は継続的に低下しており、年賀状を書く人は年々、確実に減ってきています。
そんな中、最近、「終活年賀状」というものが話題となっています。これはいったいどんなものなのでしょうか?
「終活年賀状」とは
終活年賀状とは、「年賀状を今年限りで辞退する」という旨の文章を書いた年賀状のことです。「終活」とは、ご存じの人も多いと思いますが「自分の人生の終わりに向けての活動」のことで、もともと、そうした終活の一環、身辺整理の一つとして「年賀状を出すのをやめる」ということは行われていたようです。
そうした中、ここ最近になって、「最後の年賀状宣言」を行うことが「終活年賀状」「年賀状じまい」などと呼ばれるようになりました。実際のところ「終活していることを知らせる年賀状」「終活の一環としてもう年賀状を出さないという通知」というより、
ほとんどは単に「年賀状を出すのは今年で最後だという通知」なので、ネーミングとしては、「終活年賀状」よりも、「年賀状じまい」(あるいは「年賀状終活」など)のほうが適切のような気がしますが……。
ともあれ、年賀状を出すのをやめるだけでなく、その旨を宣言した年賀状を出すのには、
「出さない理由を理解してもらいたい」
「これまでの年賀状のやり取りへのお礼はきちんと言いたい」
「急に年賀状を出さないことで心配をかけたくない」といった理由が挙げられ、それまでの送り相手に誠実であろうとして生まれたもののようです。
驚いたことに、「年賀状を今年いっぱいでやめたい人」向けの文例集が、年賀状の外注業者のサイトに載っていたりもします。ある意味で自殺行為とも言えるのですが、ヤケになっているのか、あるいは「最期を迎える客」からもきっちり稼いでおこうということなのでしょうか。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00008647-toushin-life
ネットの反応
日本の文化、めんど臭いから年賀状なんだけど。
時代の流れ致し方がない。
終活なら、
年度内にしてくれ。
縁起悪いから。
私はあるきっかけがあり年賀状を辞めました。
親族が亡くなって密葬だったのでそのことを通知するのも憚られ
いきなり辞めてしまいました。
楽になりましたね。
それでも出してくださる方はいます。
年賀状ありがとうと会った時に言うくらい。
楽しみかもしれないけど負担でもあると思います。
なによりも郵便局に勤める人の年賀状ノルマが一番お気の毒です。
そこまでして売る必要あるのかな?
もう年賀状なんかやめてはいかがですか?
私は、年賀状もお中元もお歳暮も送っておりません。
虚礼廃止が叫ばれて何十年も経つというのに、郵便局とデパートの陰謀でしょうか? バレンタインや恵方巻きみたいなものでしょうか。
虚礼は不要です。
年賀状とっくにやめてるけど何も困っていない。
年賀状出さない奴なんて!っていう人もいるけど、そんな小さなことにこだわる人との関係は切れたほうがむしろ楽。
我が家は平成30年分から1枚も出さないことにしました。
年に一度の形式的なやり取りしかしない人は同然。その他の人は普段やり取り可能、又は交流のある人なので年賀状など必要なし。
時間も費用も無駄。しかもストレスになる。
今年は近所の老人が月一人ずつ亡くなってる。
昔は近所の人たちが集まって通夜の手伝いとか行ってけど今はなくなったね。
お年賀のやり取りも少なくなっていくのだろう。
自分は人望が無いから、学生時代の年賀状の時期は心臓が痛かった。
年賀状は自分には縁が無いかな・・・ラインもやってないけど。
高齢の方からいただいたことがあるが、不快な気持ちにはならなかったけどやはり一抹の寂しさを感じてしまいました。
会う機会がない人に近況報告の意味を込めて年賀状くらいは出したいと思います。
フェイスブックを始めてから、年賀状についてどうするか考えてしまう。フェイスブックで繋がった友人に改めて年賀状を出すのも変だし、形式的に出している人は毎年のように「お元気ですか」「ぜひ会いたいですね」みたいな書き込みだけ。正直言ってもう止めたい。
年配の方と接する仕事をしていますが、面倒なのはわかるけど、年賀状にかかわらず、面倒だからと言っていろいろ切っていく人は総じて元気がない。短命な傾向に感じます。 面倒なことでも頑張るやる気や行動力が元気の源にもなっていると思います。
平成とともに年賀状も終わらせるというのは
いいタイミングだと思うがね。中元歳暮の類いも
終わらせるべきだと思う。少なくともメディア使って
喧伝して消費を煽るべき行事では無いだろう?
10代20代はもう年賀状でなくラインやメールやSNSといったところで使用してます。20代ですが、中学以来年賀状なんか書きません。昔の人からはありえないと思うかもしれませんが、これが今の現状です。というより時代の流れってやつですね。
30代だけど、年賀状出す枚数は10枚にも満たない。60代の父は今も50枚くらい出してる。しかも、宛名面はすべて筆ペンで手書き。毎年よくやるなぁと思う。(ちなみに、父はLINEやSNSの類を一切使おうとしない人です)
年賀状は毎年届いた分にだけに折り返し出すようにしてたら、10年もしないうちに数枚まで減らせた(笑)。それでも付き合いなんかには特に支障はないなあ。
値段も高くなり、本当にやめたい
もう時代遅れ
一昨年くらいから、年賀状廃止した我が家。
もともと送る方も少ないので。
年賀の挨拶はメールやラインで。
年賀状をやめるという事は、喪中ハガキも無くなるという事ですよね。
最近、家族葬を選ばれる方が多く、この前も喪中ハガキで友人が亡くなっていた事を知りました。三年に一度ぐらい会う方でした。
年賀状をやめていたら、亡くなった事も知らず、携帯も解約されていたら連絡もつかず…。という事が起きていたでしょう。
年賀状は、年配の方ほど続けて欲しいと思ってしまいます。元気にしているという便りだと思っています。
喪中ハガキが多い。
そのうち年賀状自体なくなるかもしれませんね。
今年の年賀状の文面で来年以降の年賀状の終了宣言をしました。しかし、現段階で、喪中ハガキがけっこう届いています。この様子では、年賀状もそこそこ届くのではないかと?
年賀状の切れ目が縁の切れ目とならないかどうかが危惧されるところかな…。
正直もう年賀状はいらないし時間の無駄
もぅ 出していない!
ここ数年、新年早々、子供だけ載せられた年賀状見て、嫌な気分になっている。会ったこともない子供の写真見せられてもなぁと。手書きの文言がない年賀状もいらないですね。
年賀状自体を終活してほしい
辞めちゃうの?
ゴム版のデザイン考えるの楽しいのにな…(´・ω・`)
今年は24年前制作の犬版とnewぬこ様版ダブル押しだったw
辞める辞めないは自由だけど…
辞めます宣言もないまま出さない人
結構いるからな?
郵便局員ですが、今年からノルマが無くなったと言いながらバッチリ成績も出て圧力かけられてます
3年前からやめましたが、年々、来なくなってくる。
楽になりました。
高校生の子供の写真送ってくる奴、
30才医者なのに 今年もヨロピク と書いてきた奴、
何年も会ってないのに、 また飲みに行きましょう のやつ
今年の反省 を、長文で送ってくる奴
お近くに・・・お寄りください。 なんてうそつきなやつ
結婚しました。(ブスなお嫁さんですこと)のやつ