巨人OBで本紙評論家を務める張本勲氏(80)は、6日の阪神戦で巨人・原監督が野手の増田大を投手起用したことについて「あっぱれだ。立派なものだよ」と賛辞を送った。

場面は8回1死。0―11と大差をつけられた状況だった。「12球団の監督で原にしかできない采配だ。“今日は負け”と腹をくくっている。かつての三原(脩)さんのようだ」と張本氏。

「今季は120試合でスケジュールも詰まっている。原は野手出身だけど、投手の負担を考えて休ませたい。加えて増田(大)は投手経験がある。そこまで考えての采配で、ナインも納得しているだろう」と続けた。

同じ巨人OBで元監督の堀内恒夫氏は原采配を批判しているが「堀内は投手出身。そこは堀内の考えもあるし、一つの意見としてそれはいいと思う」と張本氏。さらに「賛否両論はあるだろうが、私は評価する。それに(最後に)判断するのはファンだ」と話した。


ネットの反応

1.
張さんは年々考え方が柔軟になってきている気がする
影響力もあるし野球界にとっても良いことだよ
2.
今日も増田投げせてもええんやで
3.
ほんとうに 何がダメなんですかね?二刀流って宣言してしまえば、許されるの?大谷は良くて、増田がダメな理由は?答えてくれ、堀内さん。
4.
予想に反してのコメントでびっくり。
最後にファンが決める事とか、良い言葉ですね!

堀内と一緒で訳の分からん批判をすると思ってたので、。
失礼しました。

5.
へー、張本さんこの意見なんだ!見直した。
6.
いつも「メジャー」や「メジャー流」をバカにしてる張本さんにしては予想外の返答でしたね。
7.
張本さんはそっちか!
8.
もういいよ張本さんの評論や批評は。

完全に時代遅れだし、自身の好き嫌いだけで喋っているだけだし、自分や自分の時代の自慢も多いし。
全くもって近代スポーツ科学や野球理論にかなっていない。

この人をテレビに使うのは、大手芸能事務所の偉いさん達と仲が良いから?
老害の典型的な人だ。

9.
あら珍しい。張さんどうしたの?
あっぱれです!
10.
これは意外!日曜日、上原との激論を期待していたんだけどねえ。
11.
張本さんも批判的なのか思いきや肯定派でちょっとびっくり。

しかも結構まっとうな意見だし、投手負担を考えると
いい起用で、選手やファンが納得してるなら
外野があーやこーや言う問題じゃないですね。

12.
予想外に誉めてて驚いた(笑)
13.
あれ?意外な反応だった。
14.
おー張本さん意外な回答。

ええと思うけどね。
全試合、勝つ采配してたらもたないって、
誰か昔に言ってたなー

15.
今日もまた、あの敗戦処理ピッチャー出て来るのかなー?
16.
岡本と坂本のときに、素人に投げて貰えばいい。
17.
巨人だからOKだとしたら最悪だ
18.
これが他球団だったら、アッパレ言わんやろな。
こういうとこあるからね。
19.
たまにしか言わない良い意見
20.
おいおいハリーどうした?
そんなハリーは見たくないぜ。
21.
張本さんが原采配に対して“天晴”を出すとは意外だけど、案外柔軟な考えの持ち主だったんだな。
22.
普段のコメントから、擁護はするとは思ったが推奨するとは…( ノД`)シクシク…情けない。
ファンあっての野球諦めたらそこで試合終了

打者に怪我なく良かったが、頭部に死球なんてことになったら命に係わる。
そこまで考えていないのか?危機管理出来ないお馬鹿さん。腹立つ(原辰)&張本

23.
メジャー嫌いな張さんだから「喝っ!」って言うと思ってたけど、まさかあっぱれとは。
24.
テキトウな野手を選んで投げさせた訳じゃないし、選手の遣り繰りの一つの方法として、これがいい機会になれば良いと思う。
何より、ファンはワクワクした。

一番残念がったのはアンチ張本の皆さん。
週末の番組で、他のコメントの粗を探してネットで憂さ晴らしすれば良い。

25.
まぁ野手に変えられて納得する投手がいたらプロ辞めた方がいい。
26.
今回の件でとりあえず張本さんよりも堀内の方が老害だということが世間に広まればいいね
27.
なんか「あの張本が?」みたいなコメント多いけど、普段から張さん言ってること9割は納得できる正論で、残りの1割が旧時代的で炎上してるだけだと思う。
28.
張さんにアッパレ!
原監督にもアッパレ!
それより巨人の打撃陣の不調の方が問題や!
29.
張本さんまじか。
良い意味で裏切られた。
30.
張さん逆に来たな!笑

でも、これはナイスな大岡裁き。
三原さんを例に引くあたりが、長く生きた人の経験と知恵、生き字引とも言えそうな説得力がある。

堀内さんの顔も立てている。
長く生きた人の知恵とは、こういうものだと思う。

ノムさんをなくした今、それは望まずとも、球界の番頭とも言える。張さんから見れば、堀内さんも可愛い後輩なのだろう。

番頭に必要なのはこういう懐の深さ。
素晴らしい。