ネットの反応

1
「廃棄はいやなんですよね」
この一言に尽きると思う。
環境認証やSDGsとかよりシンプルでわかりやすい
1 – 1
環境認証やSDGsとかよりシンプルでわかりやすい

コレに尽きるね
昔からモノを大切にするのは大事なことなのは分かっているのだから、言葉だけを変えて新しい試みみたいにしているけどアピールしていることは同じ
1 – 2
値下げしました
消費期限が近づいておりますので、お早めにお召し上がりください。
俺たちに明日は無い!本日の一生のお願い
キャベツを買ってください。
明日の一生のお願いはレタスを買って下さいです。

世界にはばたくフジ電器
今日は翼を休めます

↑ コピーライター淺野俊輔さんのツイートから

>こういう
無名のコピーライターこそ、
むしろライバルだと思ってます。

(^◇^;)まさしく

1 – 3
「廃棄が嫌」の気持ちはとてもよく分かりますが、それって実は衰退の始まりなんです。
廃棄が嫌で仕入数を絞ると、当然売場にものがない時間帯が生まれます。

その時いるお客さんのニーズに答えられていない売場ということは、機会ロスが生まれているということ。
それが続くと「このお店は商品が少ないから別のお店に行こうかな」となるわけです。

廃棄を出せば良いわけではありませんが、無いのはそれはそれで問題というのがSM事業における通説かと。

1 – 4
そこだけ本物で他の商品はくだらない2流品、廃棄寸前物ばかりを安売りしているんです。と宣伝している様で痛々しい。
他のメーカーを愚弄するようなやり方はやめた方が良い。
2
値段より、商品の中身がわかれば買っていくと思うな。その点でこの店のポップは正解だと思います。
2 – 1
そう。
高価でも、中身が本当に良い物か、ボッタクリなのか、何かが高騰しているのか、消費者には分からないから。
情報が提示されていると、選びやすい。
2 – 2
そこだけ本物で他の商品はくだらない2流品、廃棄寸前物ばかりを安売りしているんです。と宣伝している様で痛々しい。
他のメーカーを愚弄するようなやり方はやめた方が良い。
2 – 3
他店に同じものが安く売ってれば買ってかないと思うな。
2 – 4
やりすぎなければ、面白くて良いと思うな^_^
3
経営破綻前は野辺地町、三沢市、旧乙供町にも店舗があった。
現在はマエダストアに変わっています。

当時から経営者は変わりましたが十和田市内では高い支持を得ている店舗で、安いし買い物が楽しい店舗です。
元気になって元あった地域に復活してほしいです。

3 – 1
そうですよね~ 野辺地町には2店舗もあったんですよねぇ
本当に鮮魚部門のお魚は最高だったなー
3 – 2
どこいな
4
青森産と中国産のニンニクを食べ比べた時、あまりの品質の違いに驚いたことがある。値段も倍以上違ったが。以来、高くてもニンニクは青森産と決めている。
4 – 1
それ。青森産が高いわけじゃないんですよね(>_<)中国産が安すぎる!その通りだと思います。
あまりに値段が違うので、主婦になってすぐの頃。 同時に買って調理してみて感じました。

やっぱり違うんですよね。
ただ大量生産だから安い。と言える品なら中国産だろうが『消耗品』だと割りきって安いモノを買いますが、食品であまりに安すぎるのは怖いですよね。。。

4 – 2
単身出張者の意見としては、小分けで売ってくれると助かんだけどなあ・・・

一人だと使い切れない量のニンニクや生姜が多くて、料理すると使いきれなかった分を駄目にしてしまうことが多い。
そうなると多少まずくてもチューブ入りの調味料に手が伸びてしまう。

4 – 3
一人だと使い切れない量のニンニクや生姜が多くて、料理すると使いきれなかった分を駄目にしてしまうことが多い。>自分も単身ですがニンニクは1つ使って、1かけずつばらしてそのまま冷凍してますよ。使う時に手ににおいがうつりにくいです。あと生姜は擦っておいて製氷器にいれておけば使う時に楽ちん。

4 – 4
安いのには必ず理由があるってことですな
4 – 5
中国産のにんにくは
ものすごく苦くて刺激があって
まずい。農薬のせいなのかは
分かりませんが。

4 – 6
すごく分かる!!
青森産が高いんじゃなく、中国産が安すぎるって認識して
国産しか買って無いわ。
4 – 7
中国産は数ヶ月経っても腐らないって言いますしね・・芽も出さないとか(^^;
5
ここのお店よく行きますよ。店内至る所に目を惹くPOPが貼ってあります。正直、えっ?となることもありましたが
手間を惜しまず作ったとか貼ってあった香川県のゆであずきを買いましたが本当に美味かった。恐らく従業員の方で試食とかしてるんだろうなって。信用しちゃいました。
5 – 1
味見した従業員の方の感想ポップならば余計に口コミみたいで信頼できる!
良い商品を売りたい!食べてもらいたい!が溢れてる。
5 – 2
香川県民ですが 食べてみたい! いいスーパーが近所にあって うらやましい~
5 – 3
つぶつぶゆであずき?と言う商品でした。これを選んだ店員さんは凄いしか出てこないですね。
ちなみに
ヤマキヨ?ヤマシン?山清と書いてありましたよ。青森県内では目にすることなかったので1つ残して置きました。
お役に立てるかどうかです。
6
ポップがお客さんとのコミュニケーションになっているのがいいと思う。スーパーって、商店と比べて会話がない。今日は鮮度のいいハマチが入ったよとか、今は大ぶりのなすがあるよ、とか、商店街のお店のように店主の思いが伝わるようにスーパーでもバイヤーの気持ちが伝わるようになっていたら、買う側も多分楽しい。
7
高井にはそれだけの理由がある安いにはそれなりの理由がある
消費者がわかるようにこーゆーポップをつけると言うのは意味があると思う