松本山雅FCが、ホームグロウン制度の基準を満たさなかったことにより、来季のプロA選手25人枠から1人分減じられることが決まった。
Jリーグは25日、東京・文京区のJFAハウスで理事会を開き、今季から導入した下部組織に所属した選手をトップチームに2人以上登録することを義務づけた「ホームグロウン制度」を実施。広島など5クラブが13人を登録するなど、
17クラブが下部組織で育てた選手を複数人トップ登録しているが、松本は、カウント基準日となった第1登録期限終了の3月29日時点で1人だった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-04250764-nksports-socc
スポンサーリンク
ネットの反応
1.
松本もそろそろ自前で若手を育成したら?
仮に来季J2に所属+ルヴァンカップに出ることになって選手が足りないってほざいても自業自得ですよ?。
松本もそろそろ自前で若手を育成したら?
仮に来季J2に所属+ルヴァンカップに出ることになって選手が足りないってほざいても自業自得ですよ?。
2.
育成部門が現状の55クラブにさらに普及すれば、高体連側は単純に考えれば選手が減少することになる。
育成部門が現状の55クラブにさらに普及すれば、高体連側は単純に考えれば選手が減少することになる。
少子化が続く以上、高体連各校とクラブユースが共に発展し拡大し続けるのは困難であり、地方クラブはなおさらではないだろうか。
3.
これ、j3レベルのクラブなら、はっきりいって、中学生なら高体連の強豪や、高校生なら大学に行きたいだろ。
少なくとも、u18がプリンスレベルでないと成立していかないと思う。
これ、j3レベルのクラブなら、はっきりいって、中学生なら高体連の強豪や、高校生なら大学に行きたいだろ。
少なくとも、u18がプリンスレベルでないと成立していかないと思う。
4.
制度の趣旨はJの理念と合致してるからよいのだが、適用範囲が硬直的すぎないか?
競技登録者数に応じてマストも可変にするとか柔軟にすべきだ
制度の趣旨はJの理念と合致してるからよいのだが、適用範囲が硬直的すぎないか?
競技登録者数に応じてマストも可変にするとか柔軟にすべきだ
5.
ほかのチームは問題なくやってるんだろ 松本がやってないだけで制度やめろとか無理があるやろ
ほかのチームは問題なくやってるんだろ 松本がやってないだけで制度やめろとか無理があるやろ
6.
言い方が悪いが使えない選手でも上げないといけないってことだな
言い方が悪いが使えない選手でも上げないといけないってことだな
7.
下部組織の確立は、Jリーグ発足時から提唱していた事だし、Jリーグ加入の必須条件となっていてる。そこから、時間も経っているのだから、自前で選手を賄える体制が出来ていないのは、育成に力を注いでいないと見られても、何も言えないだろう。
下部組織の確立は、Jリーグ発足時から提唱していた事だし、Jリーグ加入の必須条件となっていてる。そこから、時間も経っているのだから、自前で選手を賄える体制が出来ていないのは、育成に力を注いでいないと見られても、何も言えないだろう。
新潟は、スペインから専門会社と契約して、下部組織からトップまで同じサッカーが出来るよう、メソッド部門を作り、更に一歩、育成を進めている。
8.
別に確信犯だから。小松や永井回収すればよかったけど。
別に確信犯だから。小松や永井回収すればよかったけど。
9.
J2クラブでもほぼほぼクリアしてる基準だし、厳し過ぎるとは思わないな。ただ、形式的に基準をクリアするためだけにプロ水準に満たない選手を引き上げるみたいな運用になってほしくはないが。
J2クラブでもほぼほぼクリアしてる基準だし、厳し過ぎるとは思わないな。ただ、形式的に基準をクリアするためだけにプロ水準に満たない選手を引き上げるみたいな運用になってほしくはないが。
10.
J3降格でいいよ。松本なんて何から何までインチキ臭いチームだもん。
J3降格でいいよ。松本なんて何から何までインチキ臭いチームだもん。
11.
重箱の隅をつつくようだけど記事のホームグロウン制度の記載が間違ってるのが気になる。
対象になるのは21歳以下までに下部組織・トップチームに限らず計3年在籍してる選手だよね。
重箱の隅をつつくようだけど記事のホームグロウン制度の記載が間違ってるのが気になる。
対象になるのは21歳以下までに下部組織・トップチームに限らず計3年在籍してる選手だよね。
高卒からチームにいた選手とかもいないってのはちょっと意外。
12.
レンタル移籍で他チームに修行出してた選手はホームグロウンに含めればいいのに
選手育成の阻害になる可能性もある
レンタル移籍で他チームに修行出してた選手はホームグロウンに含めればいいのに
選手育成の阻害になる可能性もある
13.
そりゃあ1年で16人出して15人入れてればそうなるよね。
そりゃあ1年で16人出して15人入れてればそうなるよね。
14.
Jは形から入らないとダメなリーグだからねぇ。
ドイツを模範として良いものを取り入れるのは素晴らしい事なんだけど
お国事情や地域事情にあってないものもあるんですよね。
Jは形から入らないとダメなリーグだからねぇ。
ドイツを模範として良いものを取り入れるのは素晴らしい事なんだけど
お国事情や地域事情にあってないものもあるんですよね。
金がないクラブから見ればJの基準は恐ろしく厳しい。
ドイツ以外の欧州リーグならokでも基準がドイツだからngになるケースが多すぎるというか。
健全運営でってのも判るんだけど夢は減るよねぇ。
ドイツ以外の欧州リーグならokでも基準がドイツだからngになるケースが多すぎるというか。
健全運営でってのも判るんだけど夢は減るよねぇ。
15.
この条件クリアするために無理矢理入れてもそこで枠1つ埋まると考えたらクリアしてもしなくても同じだね
この条件クリアするために無理矢理入れてもそこで枠1つ埋まると考えたらクリアしてもしなくても同じだね
スポンサーリンク
16.
お金のないチームや歴史の浅いチームは厳しいかもね。
お金のないチームや歴史の浅いチームは厳しいかもね。
17.
これはユース卒でなくとも、高卒で3年在籍していればOKなのにそれすらいないのか。
これはユース卒でなくとも、高卒で3年在籍していればOKなのにそれすらいないのか。
18.
こんな制度があったんだ
こんな制度があったんだ
19.
登録枠が少なくなったら、さらに基準を満たすのが難しくなりませんかね…?
登録枠が少なくなったら、さらに基準を満たすのが難しくなりませんかね…?
20.
逆にJ2に条件満たすクラブが、多数いるのも現実。
逆にJ2に条件満たすクラブが、多数いるのも現実。
21.
まぁ?流行りっちゃ流行りの制度だけど部活が盛んな日本ではもう少し考えを変えたほうがいい気がする
まぁ?流行りっちゃ流行りの制度だけど部活が盛んな日本ではもう少し考えを変えたほうがいい気がする
22.
本当にくだらないことしかやらないねJリーグは。
選手はみんな頑張ってるよ。
日本サッカーが発展しないのは、協会とJリーグの無能さ。
本当にくだらないことしかやらないねJリーグは。
選手はみんな頑張ってるよ。
日本サッカーが発展しないのは、協会とJリーグの無能さ。
23.
金持ちクラブにだけ便宜を図り金のないクラブには厳しいだけの「名ばかりの」ホームグロウン制度
村井は頭をもっと使えまったく
金持ちクラブにだけ便宜を図り金のないクラブには厳しいだけの「名ばかりの」ホームグロウン制度
村井は頭をもっと使えまったく
24.
最初は少々入団基準を満たしていなくてもユースから昇格させてやり過ごすことは出来なかったんですかね。。
最初は少々入団基準を満たしていなくてもユースから昇格させてやり過ごすことは出来なかったんですかね。。
25.
いたのにレンタル出しちゃうから
いたのにレンタル出しちゃうから
26.
来年J2に降格しても1枠減?
来年J2に降格しても1枠減?
27.
松本らしいっちゃ松本らしい…。まだJ1って感じないもんなー
松本らしいっちゃ松本らしい…。まだJ1って感じないもんなー
28.
この制度必要ありますか?ユースが根付いて強くて有名なとこじゃないと成り立たない気が…
この制度必要ありますか?ユースが根付いて強くて有名なとこじゃないと成り立たない気が…
29.
これ松本だけじゃなくて地方クラブにはけっこうな難題かもね
これ松本だけじゃなくて地方クラブにはけっこうな難題かもね
スポンサーリンク
この基準は、これからはユースの強さ=トップの強さでないとダメってことですね
Jの理念からいえば、ユース作って選手育ててその選手たち中心で順当に昇格していくのが正しい
つまり金だけ使って補強して無理に昇格しちゃうとこうなるってだけのことじゃないかな