2日放送の“消えた天才”の第2の人生を追跡するTBSのドキュメントバラエティー「消えた天才」(日曜後7・00)では、「大谷翔平に勝った同世代の天才たちは今」と題し、

かつて大谷翔平投手(24=エンゼルス)を倒した天才たちを大追跡。大谷から甲子園で唯一本塁打を放った天才スラッガーの今が明かされる。

2012年のセンバツ大会――。高校時代から怪物投手と呼び声が高かった大谷から甲子園で唯一本塁打を放ったのは、大谷と同い年の大阪桐蔭の4番打者。同期の藤浪晋太郎投手(24=阪神)も「飛距離、パワー、捉える力。打撃に関しては超一流だった」と同級生の天才スラッガーを評する。

その天才は高校2年生の時には、後にプロ入りする森友哉捕手(23=西武)、田村龍弘捕手(24=ロッテ)らを抑え、全国の高校球児の中で打率1位に。翌13年には史上7校目となる大阪桐蔭の甲子園春夏連覇に大きく貢献した。

ところが、ドラフト会議では同学年の大谷、藤浪らが次々に指名されていく中、天才の名前は最後まで呼ばれることがなく、そのまま、世代最強打者は高校卒業とともに野球の表舞台から姿を消した。

なぜ、天才スラッガーは野球をやめたのか――。番組では本人が「野球が嫌いになった」という当時の心境を告白。野球をやめた理由と、その後、年商1億円の会社の経営者になった壮絶な人生が明かされる。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
田端は、今年アルプスで同級生のABCアナウンサーの津田理帆からインタビュー受け取ったで。
2.
変えたやつは天才ではない
3.
天才ゆえの感性
4.
下関国際の様な教育もありなんでしょうなぁ。耐性をつけるって意味では。
5.
最近この番組は天才を安売りし過ぎな気がする
6.
消えた天才って、すごく興味津々のタイトルだけど、今はひっそりと暮らしてるかもしれないその人にとって、悲しい思いしかないんじゃないのかと、傷口に塩を塗ってるんじゃないのかと、すこし躊躇してしまいますね。
7.
プロのスカウトはちゃんと見ています。
高校野球では抜きん出ていてもプロで通用するかどうかを。
8.
野球以外も人生さ
9.
そもそも田端くんプロ志望届すら出してないし…
10.
天才が消えまくってんなー
11.
「呼ばれなかった」って書いてるけど、そもそも田端ってプロ志望届出してましたっけ?
12.
亜細亜が特殊なのは練習量とか練習のキツさではないね。
大阪桐蔭の練習量も凄いからね。

赤星が言ってた「生まれ変わっても亜細亜だけには入りたくない。」に象徴されるように人間関係の厳しさが異質なんだよ。

13.
その選手が、経営者として成功しているようで良かった。これは見たい。

消えた天才が亡くなっていたりは、見ていて辛い。丹波選手はショックでしたが、私は彼を忘れません。

14.
田端懐かしいな。今年の甲子園でもアルプススタンドから応援していたけども。田端や近田とかは本当に凄かったし、
プロに行っても普通に活躍できると思っていたから野球を辞めたと知った時は結構驚いたなあ。しかし亜細亜大の練習量や厳しい環境に耐えられなくなって退部したっていう選手は多い気がする。
15.
天才じゃないから消えるんじゃないの?


スポンサーリンク


16.
単に早熟タイプだった選手をことさら大げさに取り上げる番組。
すぐにネタ切れして1クールで終わるよ。
17.
年商1億って…100億ならオーってなるけどね
18.
高校で野球しかさせない日本の教育が間違ってる。
19.
こういう番組大好きです
バースデーも楽しみ
20.
わかるわかる

俺も野球やってりゃプロ間違いなかったけどケンカで全国制覇したかった

近隣の高校や大学の野球・サッカー・バスケ・バレー・空手・柔道部は全部潰してシメたし

21.
亜細亜大学は逸材が潰される印象。
22.
広告ならそれなりの表示をするべきでしょう。
詐欺ですか?
23.
本当はファールだったから
24.
社員8名だった俺の親父が経営してた建築会社も年商は1億普通に超えてたぞ、問題は純利益がどれだけあるか
25.
田端は打撃は光るものがありましたが
守備、走塁、伸び代を考えると
プロ入りはないと思いました。
それでも中学、高校とエリート街頭を
歩んできていたので亜細亜大じゃなかったら
また違う人生になっていたのかな。と思います!
26.
怪我とはいえ春の4番が夏はスタンドでそれでも春夏連覇したからなぁ しかし亜細亜はやっぱりいろいろキツイんだろうなぁ
27.
おかわり二世はあの頃、田端だった
亜細亜はやっぱりキツイよなあ、、

だけどあの連覇の年は田端以外も恐ろしい
メンバーが揃っていましまね

まず先頭打者が森、そして笠松
代打に迫力満点の近田

怪我で代役になった小池は
以降の試合で見事にホームラン

小池は夏に怪我でメンバー外になり
余りある選手層にゾッとした思い出です

そして大黒場・藤浪に二枚看板の沢田
どちらも投手ながらホームランを放ちました

根尾達今年の桐蔭と試合をしていたら…
この夏はよくそんな想いが頭をよぎりましたね

28.
田端、近田選手の件で大阪桐蔭のスカウト活動にも影響して野球センスだけでなく人間性も重視するようになって、根尾君や中川君やのような優等生タイプが増えたね
対外試合禁止などの処分リスクを考えると正しいのかもしれない、指導者的にも手が掛からなくて野球に集中できる
29.
田端って亜細亜大の練習があまりにもきつすぎてリタイアしたって話でしょ?たしか
30.
なんだ系列テレビ局の番宣か。ひっかったよ。


スポンサーリンク