ネットの反応

1
自分の友人も東京都北区で生活保護を受けていたが、毎日、福祉事務所に行った3000円保護費を手渡しで渡されてた。
アルコール依存症もあり、金銭管理も怪しいので毎日、現金手渡し支給だったようだ。
ケースバイケースの運用でいいんじゃないかなあ?ある程度のガイドラインは必要だろうけど。
1-1
世の中にはどうしたって稼げない人もいるから、生活保護費自体は悪くないし、一気に使っちゃう人には分割で渡すのもありかとは思う。ただ、未払い分があったというのは解せない。そもそも支払方法は規定を設けた上での運用じゃないと。職員の胸下三寸で決まるというのは危険性が高い。もっとも、本当に生活保護費が必要なのかどうか、チェックは重要だけどね。
1-2
>>アルコール依存症もあり、金銭管理も怪しいので毎日、現金手渡し支給だったようだ。この様なケースの場合、保護課職員が現金の分割手交を行うのではなく、当該受給者のグループホームへの入所や相談室利用をうながし、必要な施設の補助による金銭管理指導を行うのが筋。

保護課にこれを許すと、余計な金銭トラブルや記事の様な不支給、過去にはケースワーカーによる着服などに至るなど、問題事案に繋がる要因になるから避けるべき。

1-3
未払い分をどうしていたか続報が欲しいよね。今回未払い分のほぼ全額にあたる13万円支払ったってことは、各種公共料金を市が代わりに払ってたわけでもなさそうだし。代わりに支払ってたけど本人に渡すのが本筋だから全額分渡したというのなら、その情報も出すべきだし。

万一職員が着服してるケースが見つかったら、ケースバイケースで運用とか言ってられなくなっちゃう。

1-4
今回はどうなのかわからないが、このような運用の受給者は、基本的には何かしら問題がある場合が多い。例えば、アルコールなどの嗜好品にお金を全て使ってしまう、体に不自由なければ就労の義務があるのに指導に従わない、年に数回生活環境を確認するために訪問しなければならないが、訪問や面談を拒否したり、または訪問しても居留守を使われる場合など。

確実に面談をするために保護費の自動振込を停止し、手渡しで運用する場合がどうしても数人いたりする。
(ちなみに住宅費は住宅扶助として福祉課から直接不動産会社に振り込まれるので未払いは基本的にはない。住宅は保障される。)

福祉課も本来はやりたくない運用です。
だってメンドイですもん。でも受給者が最低限の約束事を守れない場合は、この運用をやることでしか会えないんですよね。

今回の場合はどうだったのかは記事からは読み取れませんので、詳細な情報がほしいですね。

1-5
運用自体はケースバイケースでもいいかもしれないけど、支給額未満になるのはおかしい。それにハローワークに毎日行く必要性もよく分からない。
無料の研修を受けているのかな。職を探しているなら、面接を受けに行く必要もある。毎日行ってもすぐに求人情報が変わるわけじゃないでしょ…
1-6
未払いがあるのは解せないけどそろそろ生活保護費の支給については厳しくルールを決めたほうがいいんじゃないかと思います。一時的に利用して自立の手助けになる仕組みなのに悪用してる人がいる。厳しくすると逆手に取って人権うんぬん言い出す人や組織があるからイヤになるくらい、こういう場合は適用この場合は不適用の基準を細かく決めて欲しい。低きに流れてそのままがラクだと考えてる人いますから。
1-7
全額渡せない理由があったとして、はっきり言って、この金額で生活出来ないでしょう?1日千円って?まともな自炊する人でも、凄く大変です。

そういう金額規制をする人は、その金額で生活は、それこそ無理でしょうね。

そもそも、ギャンブルやアルコール依存症であるなら、専門施設に行かせるべき。

1-8
>生活保護法では「一月分以内を限度として前渡する」第二条 すべて国民は、この法律の定める要件を満たす限り、この法律による保護(以下「保護」という。)を、無差別平等に受けることができる。

これがある限り、平等に渡すのが条件なのでは?

ただ、自治体によって差があるけどね。
本来は国が制度を誰にでもわかりやすいように作っておき、
運用を自治体に任せきりにするではなく、
窓際作戦などがないように国が管理すべきなんだけどね。

生活保護だけに限らないけどさ。

1-9
問題が2つ。
総額支給してなかった→これは明らかにおかしい。あとから渡せばいいってわけじゃない。
分割支給してた→むしろこれは進めるべき。
支給日にパチンコ・競馬や酒で使い果たす人もいると聞くので、一括払いは考えもの。
長期に受給して働こうとしない人は現物支給でもいい。
1-10
この件は酷いけど中には支給日を待って酒やギャンブルで使い切り家賃を滞納する人も多いようですからケースバイケースだと毎日対応するワーカーさんも大変だと思うよ一人で100人位は担当してるらしいから。
2
まず毎日1000円貰いに行く労力があるのならその労力を労働に
当ててもらいたいのですが・・・。あと他のコメントでも書いてありますが一括支給では無駄使いや
ギャンブルなどで浪費してしまうケースもあるので少額の分割支給又は
物資支給が望ましいと思います。

生活保護費自体は必要な人もいるだろうし、明日は我が身になる場合も
考えれば制度自体は反対とは言えないのですが、適切な運用ができていない
現状に問題があると思いますね。

2-1
現物支給ってやってみたら分かるけど
大変だよ
フードバンクでボランティア経験がありますが家庭事に必要な物が違います
食材1つにとってもアレルギーもあります全部が揃うことはなく代用品も考えないといけませんでした

とてもじゃないけど片手間では終わりませんからそれ専用の人を雇わないといけません

余計にコストがかかることを採用する意味がないと思いますよ

2-2
勤務中に重傷を負い、リハビリ病院に入院中の知り合いがいます。
大変ですよ、退院しても復帰は無理でしょうから。病院のケースワーカーが退院後の生活をどうする、相談に乗っているようです。
家族もなく独身で身寄りもなく、蓄えもたかが知れているし。
暫くは生活保護で行くしかなさそうです。

皆さん勝手なこといっているけど、生活保護を受けるまでいくのは大変なことです。
もう少し視野を広げられたらどうですか?

余程恵まれた人はともかく、大概は一歩間違えば生活保護なのです。
格差社会で、実態はかなり深刻です。

2-3
現物支給の方が人件費含めてコストがかかる上に、業者の選定や不正が起こらないように監視する仕組み作り等、とんでもない手間と法整備が必要で現実的じゃない。
今回のケースは法によって定められた生活保護費を正しく支給してなかった1点が問題のケースであって、何でもかんでも感情論で叩くべきじゃないと思う。
生活に不満がある人が増えると叩きやすい所を見つけてやり玉にあげて憂さ晴らしする流れは、歴史を見てもしょうがないのかも知れないけど、こういった対立構造は往々にして国が国民をコントロールする為に使われてきた歴史を思い出して冷静になった方がいい。
2-4
現物支給がいいっていう人が必ず出てくるけど、絶対に業者の不正(公金チュウチュウ)や、政治家や役人との癒着問題が出てくるよ。
さらに、受給者が地域の経済循環に組み込まれなくなるので、不況につながる。これ、難民キャンプに現物支給してた地域で実際に起きていたことね。良かれと考えて現物支給していたら、現地の元々の住民に何の利益もなかったので、難民との間で軋轢が絶えなかったそうです。
2-5
いやいやほんとに酷い事言いすぎです。
人は誰でもいつ働けない病気になるかも知れないし、
ほんとに明日は我が身だと思います。
確かに不正受給とかしてる人達は取り締まってほしいと思うけど、
病気などで明らかに権利のある人に分割支給や物資支給って
酷すぎます、そんなの役所が勝手に個々の判断で出来るようになったら
おかしな事になると思うから許してはいけないと思う。
2-6
少なからず努力していれば、毎日1000円貰うような生活にはならない何たる高慢な言い分であることか。
努力すれば何とかなるというのは小学生にしか通じぬ説教。
人生にはどうにもならぬことがある。学歴も知力も体力もない人はいくらでもいるもので、そういう人も含め、最低限度の生活を保障しようというのが国家の提供する福祉です。

2-7
我が身になった時、1000円貰いに行くのを労働に当てることができるの?中には上手いことやって、保護費を受給してる奴もいるかもしれないけど、何かしらの状況で追い込まれて、1000円欲しさに通わざるおえない人だっている。情けないとか悔しいとか思いながら。
2-8
いやこれは流石にありえないよ。
俺も就職活動でハローワーク使ったことあったけど
毎日通っても希望する新しい求人がでてくるわけでもないし。
それってなんの意味があるのかって話になるし。
毎日そんなところいくよかもっとできることあるけど
これに拘束されてできないとか普通にありえるし。
ハロワにいくのなんて月に1回でもありゃいいよ。
というか無くたっていい。
それよか職業訓練とかボランティアとかできること他にあるぞ。
毎日ハロワって学校かよ・・・。
2-9
労働するにも、雇ってくれる所が無いと始まらないと思う。
自分もそうだが、体は元気でも発達障害とかあって仕事にならない場合もあるしね。
比較的雇い先のある肉体労働でも、周りと息が合わずに危ないからと、すぐ辞めさせられたりするし。
2-10
自身の生活に不満があるなら生活保護を叩いて皆で貧しくなろうと足を引っ張るのではなく、直接会社に報酬を上げろと待遇改善を訴えたり、国に負担を軽減しろと直接声を挙げるのが本筋。又、現在は誰でも簡単に情報が手に入る時代で転職や自分で稼ぐ選択肢も増やすことが可能です。
特定の人々を叩いたところであなたの待遇は変わらないばかりか、叩きやすいところを叩かせて不満のガス抜きをさせられていることに気がついた方が良いですよ。
3
実際にその50代男性がどう言う生活をしているかだよね生活保護を受け始めたばかりならともかく、長年受給していて就職活動をしてるような実態も見られない、ケースワーカーの言うことも聞かないとかだったら、市側の気持ちも分からなくはない

まあ、違法は違法だから是正は必要だが、これを機に生活保護はあくまでセーフティネットであることを再確認し、支給期間に期限を設ける等の法改正を考えるべきだろう

現状の制度だと生活保護に依存し、抜け出せない可能性が高すぎる

3-1
抜け出せない可能性ですが、生活保護が10年ほど前の制度から
支給条件が変わっていなければ、私の経験で言うと、
抜け出したくても抜け出せない状況に生活保護はなっています。
支給条件は
1)身内を頼れ。
2)資産はすべて処分しろ。
となっています。
これだと身内が裕福でない限り1)の時点で共倒れになります。
資産処分により、生活再建、仕事によっては車両が必要、
居住地によっては移動に足として車がいるが解消できなくなり、
仕事に就けません。
しかもローンがある場合、残債は一括処理なので残渣が払えな場合に詰みます。お金を借りる場合、負債がさらに増えます。
若者はまだ仕事に就けるかもしれませんが、年配になると
今の日本ではもう無理です。
行政は支援をする気が全くないうえに、対象者を減らそうという気も
全くないと思いました。
これで少子化が~と言っているので、本当に改善する気があるのかと
思います。
3-2
生涯収入1.5億として、消費税だけでも1500万程度は死ぬまでに支払う事考えると、7~10年を限度にするか、1500万ぐらいまでなら生活保護は誰でもアリな気はするよ。その他諸々色んな税金考えれば死ぬまでに3000~5000万以上は殆どの人が支払わないいけないし。何より社会保障が削られた所で税金が安くなるという話は政治家から一度も口にされた事はなく、ネットや専門家がそう言ってるだけで。
バブル崩壊~リーマンショックで生活保護が増加したのが、その後減少の一途を辿ったにも関わらず増税ばかりだった10年が何よりの証明。
税収も企業内部留保も過去最大の中、税金を何処の利権に使ってるのか。と。
高齢者の負担を若者がしなければ~というのも、若者以上の数で納めてた税金は何処に消えたのか。と

勿論日本国民に限りの話で、生涯日本に住んでるでない外国人が生活保護自体受けれるのはナシだが。

3-3
金銭でもらう保護は期限を設けてはどうかと思います。期限を過ぎたら衣食住全てを現物支給に変える。自由が欲しければ働けばいいし、病気や障害の人も最低限生きてはいけます。
こういう保護は一定期間を過ぎたら脱したいというモチベーションが湧く設計にしないとダメだと思います。

3-4
とある動画で見たのですが、就職活動をしてるのに全く雇ってもらえない、という人がいました。そういう人には、現金支給でも良いのではちなみにその人は、面接の時に労働条件をきちんと遵守しているか、細かく確認するんだそうです

3-5
>ちなみにその人は、面接の時に労働条件をきちんと遵守しているか、細かく確認するんだそうですそういう人は雇われにくいですね。社労士の資格とって、そういう方面なら活躍出来るかも。
雇用する側は、その人を雇ったらどういうメリットがあるかが大事なので、デメリットが凄そうな人は雇いません。

3-6
皆あれこれ言ってるけどこれは生活保護の是非ではなくて、受給資格があるのに支払いが適切にされていなかったことが問題個人的にも生活保護はどうかと思う面は多々あるが法律で決まっている以上それに沿って業務を進めないとならない

たかが一担当の判断でそこをねじ曲げていてはやりたい放題、下手すればご機嫌取りや身内ならOkとかわけわからんことになる、別にそいつの自分の金でやるなら構わないが税金である

この担当はクビにしていい、権力与えると調子こく典型人間、って日本の総理がそんなヤツだったなw

生活保護の話しはまた別に議論すること

3-7
> 生活保護を受け始めたばかりならともかく、長年受給していて就職活動をしてるような実態も見られない、ケースワーカーの言うことも聞かないとかだったら、市側の気持ちも分からなくはないその指摘についてですが、この人は「8月18日から受給が始まった」「10月初旬に同会に相談があり」とのことなので、今回はその指摘はあたらないですね。

3-8
> こういう保護は一定期間を過ぎたら脱したいというモチベーションが湧く設計にしないとダメだと思います。ほんまそれ。障害者年金の鬱もそうだよ。知り合いに鬱病で障害者年金貰ってる子(20代)いたけど、毎日毎日めちゃくちゃオンゲーやってんだよ。周りの友達の誰よりも高レベルで装備揃いまくり。毎日10時間以上ゲームするその時間と気力があったら働けるやろ?と思っていました。
年金だってそうです。年金を納めてなくて貯金も無いから生活できないから生活保護お願いしますとか、真面目に納めた側からしたらは???ですよね。昔は年金は自由だったので。それで散財して貯金もせず老後に生活できないとかは他力本願過ぎる。

3-9
そもそも「名前」がダメだと思う。生活保護制度ではなく、「就労支援制度」に変えるべき。
だから働けない80代以上は年金に上乗せするだけにして、
医療費のタダ乗りをさせないようにすべき。

3-10
記事読めよ、今年の7月に申請して8月から支給開始になったってあるだろ。
そもそもこの件に関しては明らかに行政側に違法性があるじゃん。制度の不正利用してる人に対しての対策と必要としている人への支援や救済は別問題だろ。

キチンと審査した上で支給開始を決めてるはずなんだから、決まった支給日に全額支払う、それがお役所仕事だろ。

4
まとめて渡すと、その足でパチ屋に寄付しに行く人が一定確率でいますからね。
浪費するのも自己責任と言えば自己責任だが、原資が税金であることを考えるとパチ屋に流れるのは阻止していただきたい。
賛否分かれると思うが、私は職員の考えに近い。
ただ、月額70,000円ならば2,000円/日+2,500円/週とかにして月の支給総額は70,000円にしないといけない。それは大前提。
4-1
そうそう市側がそういう対応に切り替えた経緯も調べて記事に載せないとアンフェアだろう

市側だって、一括で渡すより毎日手渡す方が面倒なんだから、何かあったと考えるのが自然

法律に反する行動だから、今回はアウトだが、これを機に生活保護の制度に一石投じ、受け渡し方法や期間等を見直すのはありでしょう

4-2
日割りで渡された場合買えないものが出てきたり光熱費払うのも貯める形になるからストレスたまるだけ
格安SIMにしても、携帯、水道、電気、ガス1万以上かかる
特に地方じゃプロパンガスらだろうからそれだけで5000円以上行くと思う
4-3
食費が3万円、上下水道光熱通信費が4万円という根拠でしょう。
記事には記載がありませんが、上下水道代(基本料金は無料)、電気代、スマホ(電話)代、ガス代を払わずに使ってしまうと支払いが出来ませんから生活に支障が生じます。
なので、請求書が来てから、或いは請求時期に確認してケースワーカーが支払う予定だったのかと考えられます。
民間企業は厳しいですよ、電話会社など支払いが滞ると救急車も呼べない、電気も寒くて凍えるなんてことが実際にあるので、そういうことでしょう。
4-4
生活保護費の使い道にまで踏み込むのは人権侵害だね。
気持ちは分かるが差別になるよ。
ギャンブルしていい人とダメな人を役所が決めることなるからね。
気持ちは理解するが現実には、全額一括支給があるべき姿だよ
分割支給したら手間が増えるだけ。
4-5
食費とか決まった物にしか買えないプリペイドカードとかで配ったら良いと昔からあるがこれが良いと思うでも何故かダメという人が多いい
ダメな理由てなんだろうそちらのがちょくちょく配るより人手掛からないのでより良いと思うけど
4-6
記事を読んで、日払いで良いと思った。
こんなことで市の職員の手を煩わすのもなんだから、ついでに渡す分の労働もしてもらったほうが良い。
1週間分働いたら、週払いと併用しても良い。
4-7
Badだけ?反論できないの?wさん>①記事内の訴えを起こした男性についてパチンコどうこうの話が書いてないのに、別の事象の話を持ってきて、ルールから逸脱した対応に賛同する論理的な理由。

一般論の話をしています。だから一定確率という確率論で始めています。
この記事の一件なら確率は関係ないでしょう。

②個別の自治体ルールは詳しく知りませんが、生活保護法にギャンブル禁止の記載は無いようです。書いてない理由に自治体ルールと書いてありますが、法を自治体ルールが上回り、それが適切だと言える論理的な理由。

法律の専門家ではないので知りません。legulusというサイトに厚労省は公共団体がギャンブルを禁止することは問題がないと考えている、と書いているくらいです。

4-8
m20*****
返信意味不明です。以外、回答どうぞ。
①記事内の訴えを起こした男性についてパチンコどうこうの話が書いてないのに、別の事象の話を持ってきて、ルールから逸脱した対応に賛同する論理的な理由。
②個別の自治体ルールは詳しく知りませんが、生活保護法にギャンブル禁止の記載は無いようです。書いてない理由に自治体ルールと書いてありますが、法を自治体ルールが上回り、それが適切だと言える論理的な理由。また、興味あるので想像上の話を書き込む目的とリスクについてどう考えているか教えてもらいたいです。

4-9
生活保護費の中から食費を切り詰めて3万円をパチンコに費やそうが
食事を贅沢に3万円追加しようが
その人の勝手ですよ
支給額は変わらないし
使用用途は何に使っても個人の自由なんです。
4-10
こういう場合って市サイドの不備ばかり報道するけど、受給者サイドに何等かのワケがあるからこその対応のはず
そこが知りたい
5
「今後、訴訟を検討する」
訴訟のお金も元は税金。○○の弁護士にとっては金は金なんだろうけど、納税者としては、割り切れない。金銭管理ができない方は社会福祉協議会などが、権利擁護という活動をしており、希望すれば生活保護の金銭を分割管理してもらえるはずです。ストレスとか言う割には、弁護士のところに行ったりして・・・。もう少し担当のケースワーカーと話し合うべきだったのではないでしょうか?生活保護は必要な制度とは思うが、あまりにも運用がおかしいように思います。
5-1
7万円の支給決定で3万円しか支給してないのは、ちょっと普通では考えられない。行政の人間っていうのは、個人の意見を出さずに、制度のとおりに公平に手続きをするのが役割。

月額7万円支給するって書いてあったら、7万円だよ。なんで勝手に3万円にしたのかは意味不明だし、そりゃ訴訟になってもおかしくはない。

5-2
生活保護費ってのは、無敵の人を作らないための捨て扶持なんだよ。
生活保護が受けられなくて、犯罪に走られたら被害者が丸損になるから(どうせ賠償なんて出来ない)その保険金みたいな物なのよ。
それに、「どんなに給料安くても働きます」とかやられたら、バイトで生活してるあなたが「安いバイトが入ったから明日から来なくていいよ」ってなりかねないのよ。
病気なら療養して復帰してもらった方がいいし、労働にむいてないならそのお金でじっとしてもらってた方がいい。
5-3
本来支給されるべき金額を渡していなかったのは問題。
現金を渡すとパチンコ等に使ってしまうという意見があるので、全額現金ではなく、用途を限定した食品券等にするのはどうか?
食品券すら換金してパチンコに使うなら止められないけど、それで御飯が食べれないのは自己責任とするとか。
5-4
「役所が間違えた」ことを公的な記録にして全国に示しておかないと、別の場所で別の役人が似たような人権侵害をする(可能性じゃなく、実際に現場で起こる)
公的な記録にするのは、裁判が一番公正で確実です裁判を起こされる「やらかした自治体」の住民には気の毒ですが、アホな役人を雇ってしまった罰ゲームと思ってもらうしか無いです

5-5
元は税金という持論ならば訴えを起こすようになった原因を作ってしまった市側を糾弾すべきでは?
無駄に税金を使う事になってしまったのは市がおかしいと思われる対応をしたからですね。
5-6
生活保護費は3/4が国から出ていて、自治体は1/4負担。
このケースの場合、半分を桐生市が支給してなかったから、国から出ている生活保護費にあたる1/4を桐生市がちょろまかしてたことになる。あれ?
コレ地方自治体による国費の横領事件じゃないの?

5-7
保護受給者なら、訴訟を起こしても解決まで法テラスが一貫して無料で全てやってくれるしね自己破産手続きとかも、全て無料。。

5-8
>渡していなかった13万4180円を支払った。渡していなかった分となると毎月これ以上もらってるってこと?
こっちは30数年間まじめに年金を積み立ててもこのくらいの額
なのに、勘弁してほしいよ。しかもこの人たちは非課税で医療費
もタダでしょ。ほんとやってられませんよ。

5-9
差額ぶん支給を求めて訴訟するのならわかるし応援もしたいけど、既に支払われたんだよね
何について訴訟するの?訴訟費用は?
5-10
外国人にまで支給してるから、もっと厳しくすべきだと思いますよ。