将棋の藤井聡太七段(16)を伝える上で、いよいよ「天才」という2文字を“卒業”せざるを得ない状況になってきた。3月11日、棋聖戦二次予選で藤井七段は、タイトル通算7期を誇る実力者・久保利明九段(43)に敗れ、がっくりとうなだれた。
ただ、直後のインタビューで久保九段から出た言葉は「もうトップ棋士だと思って、こっちは準備してということをやっていますんで。そのつもりで今日も準備してきました」というもの。もはや扱いは新たに出てきた「天才」ではなく、「トップ棋士」だった。
この日の対局は、藤井七段にとっても大きな一局だった。本人は「意識しない」と語る年度最高勝率。ただ、周囲は中原誠十六世名人(71)の記録を51年ぶりに更新するかもしれないだけに、大きな注目が集まった。
敗れたことで、記録更新は難しくなったが、それでも42勝8敗、勝率.840というものが、驚異的なものであることに変わりはない。さらに、実質的なデビュー年度となった2017年度よりも、
対戦相手がランクアップする中で、昨年度(勝率.8356)を超えているという事実、さらにトップレベルになるほど差が出るとされる先手・後手で、後手番でもほぼ勝率が変わらない事実が、さらにすさまじさを加えている。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010007-abema-soci
ネットの反応
藤井君はもう成長しないでしょう。
ノータイトルで凡人で人生を終えるでしょう。
今後もトップ棋士と怖がられる存在であってほしいです。普通ならまだ新人上がりなんですけどね。
この戦いもまた後手番だったね。もう藤井七段は確率・統計を無視しているね。
藤井くんの実力は認めるものの、やはりちょっと藤井あげあげの記事内容ですね。
勝敗は時の運ともいいます
藤井七段は
たゆまぬ努力と真面目さが魅力です
応援しています。
マスコミはひたすら煽るがまだまだタイトルには遠い。あの豊島さんでさえ去年やっと獲れたんだから藤井君もかなり苦労するはず。
そのへんで鼻くそもほじってられないね
勝たなくてよかった。10代で敵なしになったら残りの人生つまらなくなり、チェストかもやってみたり変なことになる。
ずっと混戦だったが、終盤1000点越えして勝ったかと思ったすぐ後で緩着があって逆転された。勝ちを意識して急いだようだったのが残念。我が家だけでなく多くの聡太ファンががっかりしただろう。
記録云々よりあの若さであれだけの実力がある。そしてこれからもっと実力をつけるのは間違いないからこの先が本当に楽しみ。まだまだ経験が足りないがいずれ羽生九段クラスの棋士になることを期待している。
AbemaTV中継で解説棋士の一週間というのを合間に入れているが、藤井7段の一週間を見てみたい。
ボビングヘッドが欲しい
最上位を極めたあとに君がやること、それは後世に美しい棋譜を残すことだ。
中原って偉大だったんだな。
女性問題の方で有名になったのは覚えているわ。
あまり藤井七段に負けすぎても困るんで(笑)
年間最高勝率の新記録を樹立出来なくて残念だったね
それにしても、藤井七段の振り駒の今期結果は、先手10局、後手30局と異常な結果だったね
藤井聡太七段から天才をとる意味がわからない。新たに出る方を天才と呼ぶ意味もわからない。メディアの方々は羽生さんや、競馬の武豊さんなんかには未だに天才って付けるのに…。
B1以上の相手に対して持ち時間の長い将棋で勝てる棋士こそがトップ棋士
久保もリップサービスがうまい
これで記録が止まったなら、一番の立役者は王位戦の山崎八段
リーグ残留者以外はシードがなく予選からという過酷な王位戦で、藤井を初戦で倒したのは大きい。
むしろこの王位戦初戦敗退のハンデがありながら更新寸前まで行ったのはすごい。
かわりに新人王で稼げたからかな。
見出しで?って思いましたがいい記事ですね。
「天才」と騒がれたって陰の努力もすごいはず。負けず嫌いの人の努力は絶対に本物だと思います。
何かと注目される事はありがたくもあり本人にとっては窮屈なものでもあるでしょうね。
礼儀正しさと謙虚さを忘れない戦う時は堂々とした、今の藤井七段の姿そのままで上を目指して欲しいです。
全力応援させていただきます!
見てる方は常勝してるのを見るよりも、紆余曲折しながら覚醒する瞬間をみる方がたまらない。
記事は良いんですけど、天才からトップ棋士という意味がよく分からない。
藤井七段が朝日杯で2連覇、年度最高勝率か?という天才ぶりを発揮する一方で、タイトルに向けては、久保、斎藤、菅井といったベテラン中堅のトップ棋士が壁になってるというのは、将棋界全体としてはいいことではないかな?
天才とトップとどっちがどっち?
これでタイトル戦への登場は、最短で9月からの王座戦になった訳だね。
ぜひ慎太郎王座との番勝負が見たいな。
久保さんな方が天才だと証明された
いやいや天才だろ。
藤井7段も終わったとか言う奴が未だにいるが、とんでもない事です。
情報が丸裸でしかもA級棋士が研究し準備万端で対局に臨んでも今対局の様な接戦になるって事が本当に凄い事だと思う。
藤井聡太を藤井ブームと揶揄している人たちは本当に失礼だと認識すべきです。
やはり研究されているんですね。ベテランの意地、お見事です!とは言え、この件だけで藤井7段の実力が霞む事はないので、今後も楽しみな成長株p(^^)q
俺も村で1番の名人と言われて久しいが、藤井くんは脅威だ。負けるかも知れん。