ネットの反応

1
ある意味では「県が県民の利益を度外視した政治的主張」を持ってはいけない、という事なのかな。
県が国を訴えているのは「訴える事が目的」ともなっており、県本来の利益を追求する事とは異なる姿勢が見える。公平に合理的に県としての利益を追求しなければならない地方自治体としておかしい、という事だと思う。県が思想団体のようなことをしてはいけないのですよ。もうそろそろ終わりにして、前向きにその中での利益を取りに行った方が良いのではないでしょうか。
もはや辺野古への基地移設に反対することは、法的な根拠を失い、ただの感情論の問題になってきています。

沖縄の良識のある方たちは、県の姿勢を批判すべきでは無いでしょうか。

1-1
結局は本来あるべき戦略や戦術に基づいた基地の必要性の判断ではなく、反対派も賛成派も殆どの人がイデオロギー問題でしか語れないというのが実情。だから、普天間の歴史や戦略や戦術に基づく必要性の話になると都合が悪いため何も言えなくなる。

先日の林外相の会見のように、政府からして従来から移設の根拠を誤魔化している為、移設の正当性は無い事ははっきりしている。

反対派も裁判など無駄な手法をとらず、きちんと戦略や戦術性に基づいた反論を繰り返していけばこうはならなかったし、本土マスコミもそういう事をきちんと報道していけば今のようにイデオロギー問題で本土と沖縄の分断を招く事はなかった。

戦争は沖縄だけでやるものでもなく、本土と沖縄が分断して喜ぶのは敵国だけ。

もう一度、日本全体の問題として普天間の県内移設が必要かを考える必要があると思う。

1-2
実際、基地の周りは都市部になってしまったので、
騒音や事故を含めると、田舎の方へ移ってもらうほうが
沖縄全体としては利益だと思う。それに対し、基地があることで利益を得ていた人がいるからこそ
基地の周りに人が増えたわけで・・・
その人たちの利益保証は今のところ無い。

中国の思惑も含め、いろいろな意見があるのが普通だと思うが、
沖縄の基地問題については、それが政治色になっているのは問題だよねぇ・・・

1-3
仰るように「県が思想団体のようなことをしてはいけない」というのはその通りだと思います。また、沖縄県が裁判に訴えるという手法は、周りから見ればイデオロギー問題のように映ってしまいます。

本来、基地というものは戦略や戦術に基づいて配備されるものであると思いますし、それに基づいて基地の是非を問う必要があると思います。

1-4
>反対派も裁判など無駄な手法をとらず、きちんと戦略や戦術性に基づいた反論を繰り返していけばこうはならなかったし、反対派の目的は移設反対ではなく、沖縄と本土の分断なのですから、そういうやり方はそもそもやらないんでしょうね。
目的が根本的に違います。

感情ベースのほうが分断は起こしやすい。
そして「分断」という目的は効率良く果たされています。

1-5
在日米軍基地の歴史②
沖縄の本土復帰について話し合われた1972年1月の日米首脳会談。佐藤栄作総理大臣とニクソン大統領の間で行われた「関東計画」である。これは、首都圏のアメリカ空軍基地の大幅削減を目的としたもので、軍の機能を郊外の横田基地に集約させる代わりに、六つの基地を日本側に返還するというものだった。対象となったのは、東京都府中市の府中空軍施設、立川市の立川飛行場、茨城県ひたちなか市の水戸空対地射爆撃場など。・・・ これら六つの基地の返還面積の合計は沖縄の普天間基地の四つ分以上に相当し、その返還が正式な合意からわずか五年あまりですべて実現するというスピードだった。前年の1971年米軍は、3月から順次、横田基地周辺で騒音問題の一番の原因であったF4戦闘爆撃機・ファントムの部隊を、横田基地から移転させていた。その移転先こそが、復帰前の沖縄・嘉手納基地だった。

1-6
to tab 「日本本土は米軍基地をいつ「追い出した」んだよ」の答在日米軍基地の歴史① (1953年)当時、日本各地には、数多くの米軍基地が置かれていた。その多くは、旧日本軍の基地を接収したもので、およそ1353平方キロメートルに及んだ。本土と同様、沖縄でも多くの土地が基地となっていたが、本土と沖縄でその面積を比較すると、現在とは全く逆で、米軍基地の90%近くが日本本土に置かれていた。
(海兵隊は)キャンプ岐阜とキャンプ富士(山梨)に司令部が置かれ、神奈川県横須賀市、静岡県御殿場市、滋賀県大津市、奈良県奈良市、大阪府和泉市・堺市、兵庫県神戸市などに部隊が駐留していた。
日本本土各地で米軍基地に対する不満が高まり、反対運動が強まっていくなか、海兵隊の部隊は、駐留からわずか四年後の1957年、日本本土から次々と姿を消していく。その向かった先が、普天間基地を含めた沖縄だった。

1-7
元々普天間基地が沖縄の中心地区にあり、危ないから移設したいという事から始まった問題。橋本内閣で辺野古移転に決まり沖縄も同意していたものを、民主党政権に変わった際に、鳩山氏が最低でも県外とかちゃぶ台返ししたので沖縄内で、沖縄県内移設自体反対派が勢い付いて今に至る。実際には、沖縄に米軍基地が無い方が嬉しい中国に支援された勢力に、純粋に沖縄に米軍基地を減らして欲しい沖縄県民の気持ちが利用されているだけのような気がするけどな。
1-8
問題は知事。市長選挙では与党勝利が続いていますが、知事選では左翼志向の知事を県民は選択したのも事実。中国の脅威などがどれ程県民に伝えられてるか?主要新聞は完全な左翼新聞ですし、沖縄県民の新聞購続率はかなり高い。左翼的な報道が中心では、中国の脅威など実感してる県民は少ないのかな。のんびりしてる県民性も関係してるでしょ。しかし、中国は明確に琉球(中国は琉球と呼び、沖縄とは言わない)は中国の領土と言っています。基地反対も関西弁が飛び交う始末。沖縄県民の覚醒を期待したいのですが、左翼の声は大きいですからね・・・
1-9
沖縄県が政府を訴えた背景に、辺野古移設工事の承認が知事選挙に負けた仲井真元知事によって承認されたものだから…という県民の反発が大きい訳で辺野古移設が真に普天間移設に繋がるなら…軟弱地盤問題を指摘する沖縄県の疑問にも、地位協定の名の下に憲法や政府から守られず米軍由来の事件や事故や環境汚染の被害に悩まされ続けている沖縄県民の訴えに対しても、日本政府が誠意を持って寄り添うべき

しかし政府対応は強行と遺憾砲だけだし
国民は政府と沖縄県の対立に批判的か他人事だし

現状は、辺野古移設工事は軟弱地盤のために工事予算が嵩む一方だし
米国シンクタンクは辺野古は完成不能と評価し、普天間基地の滑走路を永続的使用に耐えるよう思いやり予算で工事完了させた訳で

日本の防衛に米軍は必要だけど…
辺野古移設は費用対効果を鑑みて、本当に日本の国益になる?日本国民が在日米軍から理不尽に扱われていても??

1-10
>反対派の目的は移設反対ではなく、沖縄と本土の分断なのですから、そういうやり方はそもそもやらないんでしょうね。
目的が根本的に違います。→分断などを目的としているならば、対立を煽るために反対派だけでなく、賛成派にも対立を煽る目的の人間がいてもおかしくありません。

マッチもマッチ棒だけでは火が点かず、擦り板が無ければ点かないように、古来から謀略では一方だけでなく両方に対立を煽る工作を仕掛けるのが常です。

分断が目的なのは沖縄や反対派だけでしょうか。

2
普天間から辺野古への移転したとしても沖縄の人に大変なご負担をかけるが、やはり米軍の海兵隊は沖縄にあった方が時間的な問題もあり、より抑止力としては強いと思う。
政府は根気よくその有効性を説明して欲しい。戦い方は技術の発展とともに変わる。いずれは海兵隊みたいなものが、必要なくなる時代が来るかもしれません。ただ、今は抑止力として必要なものだと思う。

2-1
>沖縄の基地の位置付けを知らない人がコメントしているのには驚きです。沖縄および基地は本土復帰前から「極東の要石(キーストーン)」と呼ばれていました。→地理的に重要な地域にある事はその通り。

ただ、その「基地」というのにも、軍種や機能など色々あります。

「基地」や「米軍」など、一括りで語る事は出来ません。

重要なのは、必要な戦力を必要な場所に必要なだけ投入出来る、戦略や戦術を基にした判断だと思います。

2-2
鈍が亀さんが仰るように、戦い方は技術の発展とともに変わったり、戦術や部隊運用によって変化したのですよ。その証拠に海兵隊即応部隊は沖縄ではなく、先般日本に一時的に寄港したトリポリと共に殆ど洋上機動状態にあります。

それに米国のインテリジェンスもあり、有事には事前に展開出来る準備も整えている為、時間的な問題というのは皆無になっています。

その例としても、北欧2カ国のNATO加盟の際にロシアが威嚇してきましたが、米国海兵隊は2ヶ月も前からそれを見越して展開準備をし、ロシアが威嚇してきた際は既にノルウェー沖に待機してました。

2-3
普天間から辺野古への移転は、住宅地にある基地を無くすことで沖縄の方々の負担を減らす施策だと思います。
沖縄から完全に基地を無くすことは、国防上の問題もありますが、沖縄の方々にとって、雇用の問題、治安悪化の問題など、デメリットも大きいと思います。
2-4
中国との問題を片づけさえすれば沖縄にアメリカ軍が沖縄に駐在する意味はなくなる。なぜこんな簡単なことができないのだ。歴代の総理大臣はどういう訳か中国と良い関係を保とうとする勇気も意思もなかった。そんな無作為のつけを沖縄に背負わせるなど言語道断の話ではないか。岸田はもう長くはないから、次の総理は、そんな勇気と意思を持った人を選ぶべきだ。もうこれ以上戦争ごっこのために税金を無駄に使うことは許されない。
2-5
あとは海兵隊という肉弾戦要因がいることで、沖縄への上陸作戦とかの難易度は飛躍的に上がるってのもあるね
対中国を見据えると、米国の国益としても日本で堰き止めるのが理想だから、トランプが再登板しない限りはこうやって「抑止力」でなんとかしていくしかない
2-6
辺野古移設が真に普天間移設に繋がるなら…軟弱地盤問題を指摘する沖縄県の疑問にも、地位協定の名の下に憲法や政府から守られず米軍由来の事件や事故や環境汚染の被害に悩まされ続けている沖縄県民の訴えに対しても、日本政府が誠意を持って寄り添うべきしかし政府対応は強行と遺憾砲だけだし
国民は政府と沖縄県の対立に批判的か他人事だし…

現状は、辺野古移設工事は軟弱地盤のために工事予算が嵩む一方で
米国シンクタンクは辺野古は完成不能と評価し、普天間基地の滑走路を永続的使用に耐えるよう思いやり予算で工事完了させた訳で

日本の防衛に米軍は必要だけど…
辺野古移設は費用対効果を鑑みて、本当に日本の国益になる?日本国民が在日米軍から理不尽に扱われていても??

2-7
ncaのように沖縄の基地の位置付けを知らない人がコメントしているのには驚きです。沖縄および基地は本土復帰前から「極東の要石(キーストーン)」と呼ばれていました。それは日米安保条約が想定する二つの有事、朝鮮半島有事と台湾海峡有事に対抗するためです。
そして北朝鮮が経済的に脆弱なため朝鮮半島有事に私たちはたかを括っていますが、台湾海峡有事は現実的な問題です。沖縄への米軍の展開は別の地域の後方支援用ではなく私たちの地域に対するものです。

2-8
沖縄県に基地負担が多いのは中国を見据えたアメリカの影響力を誇示する為。沖縄県県だけではないんですよ。日本列島はアメリカの影響力の誇示、補給庫に武器庫に港になっているよ。
敗戦の結果で。

敗戦後当時、日本国民を救う為に無理な要求ものまざるを得なかった。譲歩もしてもらっている。高い金も払っている。沖縄県民の為、日本国民の為。何もして居ない訳ではない。

大国に挟まれ、大国からも日本国民からもプレッシャーをかけられている中間管理職の様な日本政府なんですよ、、、、

2-9
>中国との問題を片づけさえすれば沖縄にアメリカ軍が沖縄に駐在する意味はなくなる。→在沖、在日米軍基地というのは日本の防衛の為だけに在る訳ではありません。

米軍がインド洋〜太平洋地域への展開、プレゼンスを維持する為に在ります。

米軍による日本防衛は、そのプレゼンスを維持する為、米国本土の防衛の為になるからです。

2-10
だけど日本を守るためではなく、潜水艦による米国本土攻撃を防衛するためでしょ。沖縄が取られると中国潜水艦が太平洋へ行き放題になってしまう。潜水艦は接続水域を航海するときは浮上するルールなため、いつ出て戻ってきたかわかれば何台くらいいるかわかる。
中国が尖閣を欲しいのも太平洋への玄関が欲しいんですよね
3
沖縄県民としてこの問題はもうここまでにしてほしい。
辺野古反対する人たちの意見全てが理解できないわけではない。それでも我々は法治国家に生きていて法的根拠が得られないので有ればもう仕方がない。これ以上言うのはただの感情的なわがまま。
県がその感情的なわがままを先導して県民の分断が深まることが一番悲しい。
個人的には未来に向けて次に何が出来るか県と県民には考えて欲しい。ここでこんな揉め方をしてしまうと全ての問題に着地点を見つけられなくなってしまう。
もっとも必要なのは優秀なリーダー。今の沖縄は基地に関するイデオロギーありきで選挙、リーダーが決まる。それはあるべき姿ではない。
3-1
隣国から攻められる可能性が戦後一番と言っていい程緊張が高まっている今の時勢で、これ程無意味な裁判があるだろうか。日本の中でゴタゴタしているうちに、準備も整わないまま圧力、牽制、武力による侵略があった場合に、現状で1番危ないのは普天間周辺の住民である。
日本に攻撃する意図はなくとも、アメリカの攻撃能力を削ぐために米軍基地を攻撃するというシナリオは当然ありうる可能性である。

そうなった際、現状の普天間では間違いなく基地周辺に被害が及ぶのは明白なのでは。

一刻も早く被害の無いうちに基地を移動し、県民を守るのが県の喫緊の課題であり最優先事項ではと思います。

移設先も沖縄という事に反対する人がいることも理解しますが、今はそこを議論して現状をダラダラ続けている時では無い。

県外移設は今の緊張した状況が終わってからでも遅くはないと思います。

3-2
故翁長元知事から始まり今の玉城知事に至る国との訴訟合戦。沖縄県は国のアラを探して、次々に訴訟を起こしている。今後の裁判の結果はほぼ読めているのに時間稼ぎの為の裁判をやっている。玉城知事さんいい加減に辺野古移転に方向を変え、
普天間基地の返還後の計画を国と話し合ったらどうか。国策をひっくり返すには玉城知事の在職中には無理だ。やるだけやったと退職していくのだろうが、沖縄県民の分裂を長引かせて居るだけの事だ。支援者の手前後には引けないと意地を張るのは
もう止めた方が良い。止めるのは
無理だと言う事を玉城知事は一番良く分かっている。これ以上の抵抗は沖縄県に良い方向にはならない。
最高裁判決に抗うのは、法治国家の知事がやる事で無い。
3-3
コメ主さんのおっしゃる通りで、現状として台湾尖閣の危機が迫るわけなのでどうしても沖縄の防衛力を維持しないといけないのは間違いないですが、基地負担という課題については議論しないといけないですね。
ただ台湾危機は沖縄にも相当な影響がある恐れが高いので悩ましいところだと思います。
CCPなら先島諸島だけじゃなく沖縄本島にも来かねない。
3-4
沖縄県が政府を訴えた背景…辺野古移設工事の承認が知事選挙に負けた直後の仲井真元知事によるものだからという県民の反発を忘れないでください辺野古移設が真に普天間移設に繋がるなら…軟弱地盤問題を指摘する県の疑問にも、地位協定の名の下に憲法や政府が沖縄県民を守れず在沖米軍から理不尽な事件や事故や環境汚染被害を訴えている沖縄県民に対しても、日本政府が誠意を見せて寄り添うべき

しかし政府対応は強行と遺憾砲だけ…

それでいて現状は、辺野古移設工事は軟弱地盤のために予算が嵩む一方だし
米国シンクタンクは辺野古は完成不能と評価して、普天間基地の滑走路を永続的使用に耐えるよう思いやり予算で工事完了させた訳で

日本の防衛に米軍は必要だけど…

辺野古移設は費用対効果を鑑みて、
本当に日本の国益ですかね?
在日米軍が日本国民を理不尽に扱っても?

3-5
あなたのような真っ当な考えを持った方が
いることに本当に安心します。私のうちなーんちゅの友人たちもほぼ同じような考えですし、左に寄り過ぎた県民の方にあまり遭遇
したことがないのでいまいち反対派の本音が分かりません。どちらかというと昔から米軍基地の恩恵を受けててアメリカーに好意的な方ばかりなので。
3-6
本当に心から反対している人は左翼だけ。大体の人は反対すると補助金が下りてくることを学んでいるから反対しているだけ。だから質問されれば国を守るために基地は必要っていいますよ。でも反対していると国がいろいろしてくれるんですよ。韓国と同じです。本当は日本大好きです。
3-7
10年前ならまだしも、一刻も早く沖縄の防衛力を高めなければならない状況にあって、時代遅れとも言える議論。こんなことでゴチャゴチャしている場合ではない。
3-8
> コメ主様のような冷静なお考えの方もいらっしゃると知って安心しました。とはいえ、基地負担のあり方を考えて欲しいとも思っています。特に地位協定なんかは。
このまま基地負担が増えたタイミングで米兵による重大犯罪なんかが起きたりしたら本当にどうしようもない事態になりかねません。

3-9
コメ主様のような冷静なお考えの方もいらっしゃると知って安心しました。
県民の分断という点に関しては、反対派グループが容認派の地元住民や島嶼部自治体まで攻撃対象にしていると聞きますので…
3-10
> 大体の人は反対すると補助金が下りてくることを学んでいるから反対しているだけ。反対することでおりてくる補助金はどのようなものですか?
沖縄県への予算は基地容認派が知事を務めていた頃よりも大きく減っています。

4
国の防衛問題を地方自治体が言う権限はないと言っている。当たり前の判決であり、要するに提訴すること自体が非常識と裁判所は言っている。憲法を見ても、地方自治の規定は「第8章」にある。憲法は重要な順番から並べている。自治体が国政に対して言うことが出来る権限は、当然制限されている。不満であるならば、自分が総理大臣になって上から決めれば良いだけの話。それぞれの立場と権限がある。お互いそれを尊重されたし。

4-1
だったら、都道府県は無くてもいいだろう。国が日本全国すべてを直轄でやるしかないと思うが。
5
そもそも日米安全保障約によって日本政府は米軍に基地の用地を提供する
義務があるので米軍基地を無くす事は出来ません。
アメリカ軍から見ると東アジアの有事の際には沖縄は重要な軍事拠点
となるので沖縄の基地を縮小する事はあり得ません。
日本国民の世論が日米安保条約破棄になれば条約を破棄する事は
出来ますが現在は1960年安保闘争のような反対運動をするような国民は
いないでしょう。
従って辺野古基地は認めるしかないと思います。
5-1
沖縄の近くの無人島を使えばいいだけなんだけどな。金は日本が出すんだから。候補の島はいくらでもあるのに、何故か使わないんだよね。何か利権があるんだろうな。いつもの自民党のやり方。
5-2
あなた方はご存知か?2024年迄に沖縄基地から米軍が撤退します。つまり辺野古基地建設は無駄になるのだよ
5-3
なに言ってんの?
5-4
東南アジアで有事があっても、沖縄からはただ見てるでけです。ましてや韓国に何があっても沖縄から行く事はできません。沖縄は日本を守る大切な基地、北海道も例外では無いです。