優勝意外は失敗――。大会期間中、日本代表の選手たちは揃ってそう口にしていた。結果は準優勝。それでも、キャリアのなかで様々な敗戦を経験してきた長友佑都は「今後のサッカー人生を考えたとき、この悔しさが原動力になる。大きな価値になったと思います」と前向きに捉えている。

2大会ぶりの優勝を目指して決勝に臨んだ日本はカタールに1-3で敗れ、王座奪還を逃した。長友は、前半に奪われた先制ゴールのオーバーヘッドと2点目のミドルシュートは「スーパーだった」と認めつつ、「防ぎようはあった」と感じている。

「明らかに抑えられる失点だったと思います。それは最終的な部分だけじゃなくて、その前のチームとしての連動するプレスもハマっていなかったし、危ないところにボールを入れられていたので。シュートは褒めなければいけないですけど、シュートまでの過程は自分たちで見ないといけないですね」

それでも長友がこの敗戦をポジティブに受け入れるのには2つの理由がある。まず1つ目は、大会を通じて若手選手が成長したこと。

「負ければ終わりというプレッシャーの中で経験を積んでくれたことは、本当に大きな収穫だったと思いますね。親善試合で負けても、もちろん悔しいですけど、重みが違いますよね。

特に決勝トーナメントに入って負けたら終わりの試合っていうのは。その中で彼らが堂々とプレーしてくれたのは、自分自身も嬉しかったし、これから日本サッカーのレベルを上げてくれるなって確信しました」


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
老体の長友が出続けられるような日本代表では世界に通用しない。
2.
カタールに負けたからって、W杯に出られないかもとまでは思わない。
というのも、日本代表は悪いなりにも、結局決勝までは勝ち上がっていて、逆にサウジや韓国、オーストラリア、イランは負けてるし、
近年力をつけてきた東南アジア勢も、善戦はするけど90分通して強豪に勝つようなサッカーはできてないし、アジア全体の差は縮まってるけど、強豪国が低下している現状を見ると、アジアはまだレベルが低いと言わざるを得ない。

日本がW杯初出場して、W杯開催国にもなって、W杯出場が当たり前になったように、カタールが順調にレベルアップしてくれれば、アジア全体のレベルアップに繋がるきっかけにはなると思う。

日本は今回優勝できなくてよかったとは思う。
イランを見て分かる通り、負けを知らないチームは、劣勢に立たされた時に脆い。
これはブラジルやスペインもそうだったので、敗北の経験ってやっぱり大事。

3.
アジアのライバル国達が強くなってきたという見方も出来ますが、日本のレベルが落ちてきたという見方は出来ませんかね。

私は両方だと思っています。

マスコミやファンも含めて危機感を持たないといけない。

4.
ドーハの悲劇の時 森保監督は自分を見失いやる事全てが裏目に出た最大の戦犯
この監督で2年後アジア最終予選を戦うのは不吉な予感しかしない
5.
この準優勝は素晴らしい成績でしょう
いいチームだったよコパアメリカでも期待してるぞ
6.
騒ぎを起こす国が台頭してきたら
アジアはもめる印象が目立つだろう。
7.
毎回期待を裏切ってくると思っていたが、今回も3-1の野球のような試合。世界の技術から見れば日本のサッカーは世界では通用しないて事ですよ。
コメンテーター達は「仕上がりは完璧、負けるはずがない」「全てを出し切れば優勝間違いなし」と優勝確実の様な発言だったが、フタを開ければ、惨敗。しかも倍以上の格下相手に3-1とは、「プロ」じゃなくて「アマチュア」の域、いや「同好会」並みの下手くそ弱小集団。
毎回こんな結果なんだから、日本チームは世界に出ない方がいいんじゃない?恥かくだけよ。
それよか国内で高校生、大学、国内サッカーチームを相手にして試合してた方がいいんじゃない?お山の大将でいいじゃん、世界がダメなら。
8.
アウェイの重要性について協会幹部とスポンサーの皆さんは如何お考えですか?
お金と強化どちらが大事?
9.
ここ10年くらいの中で日本のサッカーが弱くなったと感じた。
アジアカップ優勝が日本の目標設定レベルですね
W杯で3位に入るくらいの目標で、Jリーグの体制や環境から協会は変えて欲しいです
10.
悔しいのはもちろん。

だけど優勝したらこれでOKで
メンバー固定固執が深まったかもね。
戦術やスカウティングも大きく見直すきっかけに
なってくれれば。

や、きっかけにせんといかん。

11.
カタール強かったなあ。敗けるべくして負けた。
日本、作戦・体力・気力などすべての面で劣っていた。
カタール、次回WC開催国として立派なチームだった。
特にアリは凄かった。日本はもっとアリをマークすべきった。
前半の2点で勝負ありだった。
強いて言えば、後半1-2から何とかもう1点獲って勝負に持込めたらなあと思われる。
まあ若い日本チーム、次回WCに向けてどんどん伸びる事を期待しよう。
12.
まぁ、アジア杯優勝した頃は肝心のW杯じゃダメだったし、そんなに気にするなよ。あんな青森山田高校を酷くしたようなチームはいずれまた弱くなるさ。
13.
ゴールキーパーかなぁ、シュミット使ってほしい
14.
長友はセンターリングのセンス、精度が悪すぎ。
15.
正直長友自身も全盛期の力強さを感じなかった。ワールドカップ時には長友がでれないような左サイドバックが出てくるのを期待するし、やはり左利きが欲しいね。


スポンサーリンク


16.
出だしで漢字間違えるって記者辞めろよもう
17.
>ホームでの親善試合は相手が明らかに手を抜いている
そう。だから電通のクソは無視して、アウェイに積極的に行って試合するべき。
18.
長友選手はよく見ているなぁと感心します。カタールに3失点って。1点ならまだしもこのDFレベルで勝てるはずもありません。カタールはFIFAランキング90位台ですよ。
このアジア大会の最高位でさえオーストラリアの41位(日本は50位)ワールドカップに出場することはとても難しいことだと思います。
ましてやベスト8だのベスト4だの言っている人達は球技自体を知らない恥ずかしい人ではないでしょうか?長友選手が言っているようにいくためにはどうしたら良いかをしっかり考えていくべきだと思います。
蛇足で、世界ランキング10位のラグビー日本代表が出場するラグビーワールドカップ日本開催大会が9月から始まりますね!世界のベスト4以上を現実的に狙えるのはこちらの方が早い気がします。頑張れ日本!
19.
カタールは強かった。

と、いうよりあんな試合していては勢いのある若いチームは止まらない。

試合中ずっと感じていたのは、常に優位、上位であるようなプレー。1プレーが命取りになるなんて一つも感じないプレー。

相手のレベルを勝手に推し量って、そのレベルに合わせたメンタルで試合に臨んでるようじゃ話にならない。

格好悪いんだよ、そんなのは。

相手がFIFAランク上位で、チャレンジの気持ちで臨んでいれば、あんな印象を受けるサッカーにならないだろうし成長もない。

本気でやれ。情けない。

20.
いい薬になった。
次の監督人事を早く進めたほうがいいね
21.
要らない
22.
結果がすべて実力だろう。goodluck
23.
長友も見ていて昔はもっとガンガンに左サイド突破してたのにな年経ったなと思った。
24.
今までは結果が出ていたからあれだけど、森保さんは代表監督の器ではないような。
25.
euの二流リーグ及びベンチ君だらけでしょうがないでしょう。笑!

あとは馬鹿な解説もいるし、負けてよかった。笑

弱い!

26.
世代交代が必要かな
やっぱ日本人は体が小さいし、
スピードと技術が圧倒的に足りない
もっとタフでパワーと技術がなくては
優勝は難しい
カタールは完全に日本を上回ってた
27.
長友と原口のサイド攻撃面ではほとんど機能しなかったな。乾が入って長友が活きたあたりを考えるとWカップで組んでいた部分が大きいのかとおもうが。運動量は脱帽するが身長差でミスマッチを作られる事を考えるとデフェンスの再考も必要かと思います。
28.
コパアメリカで 頑張ってもらいたい!
29.
W杯予選でシンガポールやカンボジアに苦戦したチームにアジア杯優勝を期待する方が無理な話。
ある意味トルクメニスタンに勝ったこと自体、サプライズかもしれない。
30.
世代交代の何シーズンかは、停滞するのが当たり前で、そんなにスムーズにチェンジ出来るわけがない。オーストラリアも韓国も苦しい時期があったし、日本だって試行錯誤したら良い。
そういう中で、冨安や堂安、南野等々の将来を託すことの出来る人材がハッキリと確認出来た意味ある大会であった。有意義だったんじゃないかと、前向きに捉えたい。


スポンサーリンク