【釈明】阿波おどり「20万円桟敷席」は建築基準法違反の状態…台風対応で「気が回らず」https://t.co/LbG78qrhq6
担当者は「警備スタッフを増やすなどして安全確保はできたと考え、違法状態にあるという認識はなかった」と説明。「法的に問題があったことについては申し訳ない」と述べた。 pic.twitter.com/xlaSF5RMxJ
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 25, 2023
阿波おどり20万円席全額返金へ 違法状態で開設、徳島https://t.co/iHQ8s8L9ma
実行委は、市建築指導課から検査済証を交付されていない建築物を使用することが違反状態であることを認識していなかったと説明。利用者全員に返金の連絡をしたという。
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 31, 2023
ネットの反応
これは、補助金を受けるために先に手を打ったんでは無いでしょうか?
通常なら公平に判断して、補助金の交付対象外となるのが普通の処置だと思う
ケガや事故が無かったのが幸いだけど決められたことを履行していなかったのだから交付してはだめでしょう
客に返金したからといって、補助金が支払われるという保証はどこにもない。一方、商売として提供すべきサービスは提供し、事故も(運よく)起きなかったのだから、客に席代を返金する必要はない。法律に違反していたことの問題は、席代のこととは別に考えなければならない。そうでなければ、問題に正面から向き合うことができない。
取りあえずけが人も出なくて良かったのが一番幸いかと思います もし土台が崩れてケガ人が多数出た場合は多大な賠償費用発生したことでしょう 20万円の返金だけで済んだだけでも 実行委員会と運営する「アソビュー」側もさいわいだったかもしれませんが しかし建築基準法違反の罰則は無いのでしょうかね。
違法建築、暴風警報無視により今年度の補助金の不交付は当たり前だし、今後5年間の申請も却下すべき話特に建築法違反は把握していたようなので、きちんと罰則どおりに進めてもらいたい
補助金目当てなら、この団体は悪質。もし事故でもあったらどうするつもりだったのだろう。確か台風でも強行しようとしたところもあり、阿波踊りとは関係のない目的があるようで、利権絡みで古参の団体が参加できない等表に見えない問題もあり、徳島県主導で公平公正な祭りにして欲しい。
商売として受けたサービスの料金が建築基準法違反で返金とは?
観たのだからサービス料金は支払うでしょ
実は建築基準法違反の建物で、髪をカットしてもらっていたら、違反だとわかった時点で、今までのカット代金を返金するというおかしな話になる補助金の交付をしないか辞退するというのが正しいと思います
阿波踊りってトラブル多いなぁ。。。どうでも良いけど徳島県って良いイメージないな。俺、一次産業に長くかかわってたんだけど、今、世界で和牛っていうとオーストラリア産の鳴門牛ってのが使われてる。精子が流出したんだろうね。前に、法整備後に松阪牛の精子が中国に流入した時も徳島県の畜産家が逮捕されてた。
東日本大震災で三陸わかめが取れなくなった時、鳴門わかめが暴騰したんだけど、漁協加盟員のほぼ全員が脱税していて漁協が謝罪したことあった。
徳島の一次産業って何やってんの?って感じでした。観光業もダメですね。
交付の検討が意味わからない。
違法だったけど何も問題なく終わったし返金したから頂戴ねてへぺろで許されるわけがない、逆に責任を問う問題だと思う、毎年問題を起こしてるし。
本補助金の事業はインバウンド回復のために特別な高付加価値化を推進しているイベントを対象とした補助金なので、20万円席を無かったことにしたらそもそも補助金対象外になってしまいます。なので返金の目的がイマイチ分かりませんね。
みなさん指摘の通り、建築基準法違反に対し、お金を返してお茶を濁せるものではないですしね。
「10cm足りなかった」検討中との事だから補助金は出るかどうか分からない。こう言うイベントは財政難に苦しむ地方自治体の貴重な収入源だろうから、観覧者には見舞金だけにして「再発防止に努めます」で良かったんじゃないの?
いやぁ、関係ないでしょ。
返金したからって建築基準法違反がなくなるわけでもないんだから、返金しようがしまいが補助金の交付/非交付には関係ない。
つまり、返金したからといって補助金交付したらダメ。
「プレミアム桟敷席」で見た人は実質「ただ見」になる訳だ。
別に構造上の問題(崩れ落ちるとか床が抜ける)では無く、階段の幅や手すりの高さ程度の話しだし、席で提供された飲食物は建築基準法とは関係無いと思うけどね。
5500万円の補助金貰うために必死みたいだけど、本質的な考え方が間違って居るような気がする。
20万円返金したとしても、それで補助金もらえるかは別問題だよね。
基本は、補助金を出さないというのが正しいと思います。
5500万円もらって、なおかつ20万円もの値段が妥当なのでしょうか?
リスクマネージメントの観点から言えば返金して正解かと。
万が一負傷者が出てれば返金どころの騒ぎでは無くなる。
要は返金して当然。
補助金も当然支給は無しで良いだろう。
補助金狙いかどうかは外野の勘繰りなので後は当局の結論待ちで良い。結局得をしたのは「無傷」の観客だが彼等に罪は無い。
彼等も知らない内にリスク背負って観てたんだから皮肉の一つでさえ言うのは違うんじゃないか?
イベント業者が請負契約しているはずだから契約瑕疵修補となって、イベント会社が20万円返還などの損害賠償処置で金銭的なところは終わりじゃないのかな?
実行委は金目の痛手は無く、この件に関する補助金などは当然貰えないというか必要無いでしょ?って感じがするんだが・・・
今年の阿波踊り・・・古参踊り手?が参加できなかったりと色々ありましたね。
なんで補助金なんて必要なのか、日本は補助金など出すのが好きな国だな。
20万円も払うのだから、一番いい場所で見られたのだろうがそれがタダか。
強度に問題が有ったのなら分かるが、タダにしても設置業者には補助金が出ればまあいいか、なんて思っているのではなかろうな。
国や自治体からの補助金は良く監視して見たほうが良い。耐震補助金やら何やらほんとあらゆる補助金がある。
真面目に経営努力してる企業や、任意保険代支払ってる民間企業がバカを見ないようにしていただきたい。
この夏休み、アソビューを使ってある博物館の予約をした。高齢者半額割引に気づかず一般で購入したのに気づいて変更をと思ったが、変更もキャンセルもできない仕様になっていた。問い合わせでこの仕様の変更を求めたが無視された。アソビューの経営姿勢がわかる。
建築基準法に違反してるのと、祭りをより快適に体感するための対価として観客が支払った「プレミアムな席」の料金とは関係ないよね。
20万返金したところで基準法違反のまま使用させた罪は重い
建築士の罰則あって当然だし、是正しないまま強行開催した運営も問題あり
黙って補助金返還しとけよ
利用した人はラッキーやな。
お金を使ったら戻ってきた、やっぱり金は天下の回りものってことか。
ケチらずちゃんと使えばいいことがあるってことね。
違反と知った上でやっておいて、まさか補助金出さないですよね?
事故になったら運営が責任もつわけじゃないですか。
事故にならなかったからOKではないでしょ?
返金したからって、違法なのには変わりないはず。
まさかとは思いますが、これで補助金満額おりないですよね…。
少しの建築基準法違反ならどうにかなるというような前例を作ってしまったら、今後頻発してしまわないか心配です。
故意であったことは間違いないでしょうし、厳正に対処してほしいです。
私も補助金を満額交付していただくため今回返金したと思います。しかし有料観覧については、公平さに欠けるといるのでは、返金するのであればあえて有料で見たすべての方に返金するのが筋と思います。席代20万円の方(何事もなく観覧した裕福な方)だけには返金するのではなく、今後の大会運営の戒めとして補助金を辞退するのが適切と思います。また、踊り手【各団体】の問題も積極的に解決することを望みます。
テレビでも大々的に取り上げられたコロナ渦さなかの屋外フェスで、コロナ対策ガイドラインを守っていなかった主催者に対して、イベント支援の補助金が不交付となった前例があります。
今回のはガイドラインと言う遵守事項レベルじゃなく「建築基準法違反」という違法状態での開催でより責任の重い事案ですから、当然ながら補助金は不交付になるでしょう。
つか、作ったときから安全基準を満たしていないのが分かっていたのに、あの警報のなか祭りを中止しないばかりか桟敷席に客を入れた、ってのが…普通なら立ち入り禁止案件なのに…
お隣の国もビックリだわ。そして祭り前から違反は気付いていたのに、今頃になって「安全じゃなかったから返金するよ」
そしてちゃっかり「祭りはやったから補助金ちょうだい」…
補助金申請の項目に安全基準てのがあって、そこで「ヤバい」と思って返金したとしか思えない(汗)
5500万円も補助金出ていて
締め出しされた団体さん
達 納得されないでしょう
参加希望団体は 皆さん踊ってほしいですね よさこいって
そう云う意味も あるんじゃないんですかね?
建築基準法違反だけでなく 警報が出ても実行するような守銭奴みたいな実行委員会に 国が国民の血税から補助金を出すなんてありえない
補助よりも 建築基準法違反に対する処罰を
痛い目に合わないと人間って愚かだから何回も同じことを繰り返す。
返金は当然で補助金もなし。
なんなら問題が多すぎる実行委員会の解体も必要。
なにをもって故意というのか。
指摘を受けて直したが、該当部分は間に合わなかったから警備員を増やしたと聞いたが。補助金に結びつけるのもよくわからん。
補助金で穴埋めするに決まってます。なんか、この話は、最初から裏があって、
こうなることは、、、予想されていたのではないかな。
それとも後から、建築クレマー、、いわゆる反社系に
ねじ込まれた、それともグルで、補助金ドロか。
人を動かすんだから何千万はかかるだろ。私が気になるのは役所仕事した奴らだな。
あんなヤグラで階段がどうかとか、本当に嫌だね。
なぜ金がかかるって、役所が許可出さないから金かかるんだからね!
矛先が全然違う、役所の許可には金がいるんだよ。
ほんとそうですよね。
法律に違反してた事がバレちゃった。でも客に返金したんだから許してくれるよね?予定通りの補助金額もらえるよね?
って感じですもんね。
日本は表面的にしろ露骨な貧富による「棲み分け」がない平等な社会だからいいなと思っていたのに、今年から急激にお金持ちだけをターゲットにした貧乏人は立入禁止の観光策が露骨になってきた。
もちろん、純粋に民間業者の経営するホテルやレストランやイベントなら何の文句もないのだが、地域の祭りや地域の花火大会などの公的な性格の強いイベントでの露骨な「貧富の棲み分け」事業をするのは非常に疑問を感じる。さらにこのニュースで分かったのは、そんな「貧富棲み分け」事業に補助金が適用されるということ。金持ちに媚びを売ってガッポリ稼ごうとする事業に補助金を出す必要が有るのだろうか?
補助金の財源に公金がまったく入ってないのなら構わないが。
文句言うだけなら何の解決にもならん。
足りない地方交付金、他所に出ていくふるさと納税、中抜きされるふるさと納税、都会に出て行く住民、どないせえっちゅうねん、金ないねん。
あとNISAで金持ちになれるんは金持ちだけや。
殆どの人間は少しマシになる程度。
資本主義社会に生きている以上、貧富の差が拡大して行くのは仕方ない。お金持ちになりたいなら節約してNISAで投資をしなさい。
分かってないな~
お金持ちが、大金を払ってくれるから
一般人が格安でイベントを楽しめる。
大規模な祭り・花火大会は、イベント会社・広告代理店が仕切るから。
>地域の祭りや地域の花火大会などの公的な性格の強いイベント主を批判している人はここ読んでいるか
そんな考えだから全体の賃金も上がらないんじゃないかな。
それがビジネスでしょう。
コメ主のような考えのもと作られたのがいまの日本ですよ。
なら地方は終わりますよ。
再発防止策補助金の問題で返金するのでしょうけど、問題の根源はそこではないと思います。違法なものがなぜ施工されてしまったのか、また、違法と認識していながら催行されてしまった、ということが問題だと思います。
大きな祭りだから今更引くに引けない、という感じなのでしょうけど、事故を防止するための法規制であり、施工監査のはずなので、全く機能していなかったことになります。このことは非常に由々しき問題だと思います。
祭りの在り方を考えさせられる問題だと思います。
観客に見せるイベントである以上は、少なくとも安全面はしっかりしてほしい。東京近郊であればわざわざ徳島まで行かなくても高円寺や南越谷の方が間近で見られて楽しめると思いますよ。
推測ですが、建築資材は182センチ×91センチの板が基準になっていて、部材を無駄なく使おうとすると、建築基準法の幅を確保できないからじゃないか?と思っている。足場パイプだって1メートル、1.5メートルだから、1メートルのパイプ縦に使って、横に別のパイプをつなげると、ギリギリ利用しても90センチしか幅が取れなくなる。(足場パイプ、直径5センチ)1,5メートル使うと、横にパイプが飛び出して危険。こんな事情じゃないですか。あくまでも推測です。間違っていたら申し訳ない。
全国のお祭り、TV放映でも楽しさが伝わって来ますが、ここ近年の阿波踊りは主催者・踊り子側に統一感をがなく伝統を台無しにしてしまった感がある。
全くの同感その通りです。法を無視した違法建造物を強硬使用した
事が一番の問題です。マスコミ、報道機関は、本件の無謀な一連の
経過、結果を追求してください。
監査で指摘されて是正せずに強行した団体に補助金を払う必要があるのか。
これなら全くやらなかったけどお金はもらうよってのと同じ。
役所の怠慢の一言。役所は建築法違反しってたんだからな。台風のことで頭がいっぱいだったなんて、言い訳にならない。
阿波おどりは主催者の利権の駆け引きが感じられるので祭りを純粋に楽しめない。
同感です。自分が言いたい事を全て言って下さいました。
こういうのだよ、正していこうよ
地元民のお楽しみ、なんでも有り。
台風こようが市長が中止と言ってもやるんだよ。補助金までもらえるなら、死人が出るかもなんて想像力も働かない。暴風暴雨で踊る人達、踊る阿呆に見る阿呆をじで行ってますね。その、集団心理が限界集落を増やさなければと思う。