ネットの反応

1
ルールだから結果としては仕方無いと思うけど、ボクシングみたいに試合前に計測してスーツを登録制とかにしたらいいやん。登録されたスーツ以外をその試合で着たら失格。

ただ計測、登録後の体格の変化は仕方無し的なルール。短時間で体格の変化が出るような行為をしたらそもそも体調的にいい記録出ないだろうからたぶん誰もやらない。

小さく軽くなる方向が有利なら試合前にかなりの無理をしなきゃいけないから。それでも成績のために体型の変化を意図するならそれはそれで選手の努力。

全員を競技中に検査してるのであれば競技前にやっても同じ事だと思うんだけど。試合中に検査ってなんか実力で勝負が決まらない可能性があるし見てる方は興醒めする。

試合前に条件揃えて、あとは競技を進めるだけ。ジャンプに詳しい訳じゃない視聴者としてはそんな風に思う。

1 – 1
ドーピングならともかく、ジャンプ後の検査失格は選手にも視聴者にも嬉しくない。競技として興ざめする。
選手の努力を無駄にしないで欲しい。事前検査後スーツに特別な細工をしないように監視。これでいいじゃないか。

高梨選手は今オリンピックはいろいろと苦しかったと思うが、そんなメンタル状態で98メートルも飛べるのが、高梨選手が何よりも本物の実力者という証なのだと感嘆した。

大変な舞台ではあるが、立ち直ってまた優雅なジャンプが見たい。今大会ではお疲れ様でした。

1 – 2
ボクシングは2人でいいけど、ジャンプは多数になるからな。しかも全ての部位に関して規定未満にするって、1チェックあたりの工数が半端じゃないと思う。他にもスキー板の長さの確認などもあるだろうし。抜き打ち検査はジャンプだけじゃなく他スポーツでも一般的。感情的には納得いかないが、チームのミスだと思う。痩せてしまい対応できなかった的なコメントがあったがそれは言わないで欲しかった。

1 – 3
単純に、用具の要素がでかい競技なんでしょう。
水泳も水着の規定が厳しいし、卓球もラケットラバーの接着剤の規定もあるし。ボクシングは、仕上げてきた体重自体も本人の努力だし、計量後のリカバリーも努力次第。
とはいえ、格闘技団体によっては、水抜き禁止(水分を抜いて体重調整)や、当日計量(より平等に)っていう団体もあるけどね。
まあ、格闘技は、平等ってよりかは、安全に競技を成り立たせる要素がでかいが。
1 – 4
モータースポーツだと試合後に不正がなかったか検査するし競馬などもレース後に剣量するから競技後に検査があるのは普通だと思う

事前検査だけでは公平性は保てないくらい揚力に関して微妙な競技だし
みんな見てる側の意見しか言ってないが
競技やってる側からしたら違反者と最後まで首位争いでもさせられたらたまったものじゃないと思う

後で失格でしたってなるくらいなら早く失格させてよって心情になると思う
誰得というならアスリートファーストなルールだと思うけどな

1 – 5
ボクシングは二人だけだけど、
ジャンプは50人とか飛ぶから物理的に無理なのでは?
それ故事後に抜き打ちでやるしかない。

事後に抜き打ちがあるなら、事前に気を付けておくだろうと、
ということなのではないですかねえ。
ワールドクラスだと20着くらい持っている、
と別報道であったので、

高梨チームの戦略ミスと言えば戦略ミスでしょうね。
今回の失格をいい経験値として日本選手は共有すればいいのではないでしょうか。

1 – 6
競技上のルールは各競技団体が決めておりオリンピックでもその運用は各競技団体によります。このルールもランダムチェックで失格にするという運用も国際スキー連盟が決めたものでIOCも北京五輪委員会も関係ない。

ワールドカップでも同様の失格事例はあった。選手は決められたルールの中で戦うわけでルールに不満があればきちんとしたルートで競技団体にルール改正を働きかければ良い。

1 – 7
原因を自分たちに求める姿勢は謙虚で素晴らしいことだとは思う。
でも、今回の場合は、ドイツの監督のように怒る・非難するという姿勢も必要なのではないかとも思う。ルールだからと安易に受け入れるだけでは済まない面(特に、今回のようなその時々の審判の裁量に委ねられる部分が大きいところ)が勝負事には存在するものだし。

1 – 8
同感です。
伸ばせる素材だったらチェクの時に分かるのでは?(伸ばせる素材かどうか?)
それに生地を指定すれば済むと思うけど。
何だかなぁ……
気を付けてても4名も失格って…メダルに届かなかったのは残念だろうけど8位から4位まで順位をあげたのは凄いし、ジャンプも良かった。

1 – 9
スーツのチェックは検査後とならざるを得ないとしても、体(太もも等?)のチェックはどの時点でやるのだろうか?
これを競技前に済ませて、計測済サイズを登録する様な形とすれば、どのスーツまでが大丈夫か自ずと判るのでは?
逆に、この体のチェックも競技後にやるとなると、飛ぶ順番とかで有利・不利が出ないのだろうか?
1 – 10
飛ぶ前に検査で統一したらいいのでは。
失格したドイツ、オーストリア、ノルウェー、日本で
話し合えば済む話だが。
誰のためのジャンプ競技か。観る者が不在のスポーツなんて
時代遅れ。スポンサーも無くなるけど。
特に寒冷地でコロナ禍、4年に一度のオリンピックの大舞台
話し合いでどうにかならなかったものか、結局、ロシアと中国が
得したのかな。
2
違反による失格は規則だから仕方ないという声もあるが、4カ国もの選手に失格判定が出るのは普通ではないだろう。何かしらの作為を感じずにはいられない。

当然、選手には何ら落ち度は無いし、厳しい状況にも諦めず立ち向かう日本チームの姿には感動したが、その一方で、単純な美談で済ませてしまっては良くないとも思う。この大会に向けて懸命な努力を重ねてきた全ての国の選手・関係者が納得し得る説明がなされるべきではないだろうか。

2 – 1
個人でも着てただろうしスタッフが確認してるだろうに何故と思ったけどパンプアップが不十分だと緩くなり失格になり得ると言うことなら納得は出来たしかしそれってルールとしてどうなんだろう
トッププロの調整ともなれば環境の微細な変化でも大きく影響出るだろうしボクシングのように試合前に計測して問題なければOKでダメなら再測定とか競技を行う前の検査でも良い気がする

2 – 2
それなら、全チーム全選手にやらないと不公平。
全くアスリートファーストでない。

ドーピング検査のような時間もかからないし、競技前にやればこんな不幸な試合、それもオリンピックで…。
知恵を出してあって、こんな不幸なことがないようにルール改正してもらいたい。
高地で寒いからでは筋肉が萎縮するからの理由では、とても冬のオリンピックとはとても言えない。
対策を求めます。

2 – 3
ルールはルール。元々わかってたことだかろ、違反してしまったものはどうにもならない。
ただ、オリンピックの舞台で何人も失格になるようなルールはどうなんだろう。今後見直していく必要があるんじゃないかな。
高梨さんは2回目よく飛んだと思う。胸を張って帰ってきてほしい。
2 – 4
各国ともギリギリを狙ってスーツのサイズを決めるわけだからこの規定がパフォーマンスに大きな影響があるのは間違いない。
ギリギリを狙った時点で失格のリスクも覚悟すべきで文句を言っても仕方がない。
ランダムチェックについては各国が代表を出す競技団体が決めたこと。文句があるならルールを変えれば良いだけ。
2 – 5
オリンピックってワールドカップとかと違う熱意でみんな来るからズルしてでも勝ちたいと思ってる人も0ではないとおもう(ベンジョンソンのようなドーピングも含めて)
だから普通の大会より厳しめにチェックされた可能性はあると思う。
審判団の誰かの発案にチェック担当組が賛同したんじゃないかな。
2 – 6
全選手が平等に従う義務のある文書化された規定を超過していたら違反だし、違反した状態から出された記録は無効となるのが通常故意ではないが、違反した側が取り締まる側に文句をいうべきではないと思うが…

2 – 7
それくらいギリギリを狙ってスーツを選ぶチームが多いということ。
とにかく風の受け方のちょっとした違いで変わるので仕方ない。だからこそルールも緩くできない。簡単に解決する問題じゃないよ。せめて抜き打ちじゃなくて全員検査すれば良いと思うが。

2 – 8
極寒で委縮ってのも無理があるんじゃないか?
多少、体重は落ちている可能性はあるが、そこはスタッフ
がしっかりチェックすべきだし、極寒って言ったってワー
ルドカップの転戦先なんて極寒のところばかりでしょ。
北海道や白馬のジャンプ場だって夜になればー10なんて
ざらにある。
それより、個人戦が問題なかったのにこれだけ沢山の選手
が一度に失格ってのが異常。ルールを使った意図的なもの
を疑わざる得ない。
中国が2回目に進むためって考えてしまうね。
2 – 9
〉でも公平性を保つ為のルールなら、ジャンプ後は抜き出し方式ではなく全選手に行うべきだよね素晴らしい飛距離で
個人の成績からから気持ちを立て直して
「凄い!」って思ったのに…
2回目飛んだ後の様子はただただ気の毒でした

それにしても全選手ってわけじゃないの?
抜き打ち検査はどうやって対象者を決めるのかな
記録が群を抜いて良かった選手?

2 – 10
今回の件は決まっていたルールはルールだから仕方ない面はある
でも公平性を保つ為のルールなら、ジャンプ後は抜き出し方式ではなく全選手に行うべきだよね
今黙りするより声をあげて、より公平なルールと今後なるようすべきだよね
その為に声をあげることに価値はある
3
高梨選手他違反だった選手を非難する訳ではないが、そこプロアスリートという事を言ってしまえば現状のルール下では規則違反と言われてしまってもしょうがない。

現にルール内で飛んでチェック合格している選手がいる手前言い訳にしかならない。他のスポーツでもボクシングや柔道でも計量後に戻した体重の抜き打ちチェックや規定を設けているスポーツがある以上今回は悔しさを噛み殺すしかない。しかし、今後に向けて大きな課題が見つかったことは確か。

選手、コーチ、各国連携して改善に努めなければ競技そのものが不必要とされてしまうかもしれない。ここは大きな分岐点だと思う。

3 – 1
今までそんな事をやってなかったのになぜ今大会に限ってこんなに失格者が出たのだろう?
コメ主が言う様に今までの大会ではできていたとするなら、今大会に限って4か国でできていなかった選手が出たという事?
これまでの世界大会で、1大会でスーツの規定違反で失格になるのは一人出るか出ないかのレベルで滅多に起きない失格理由なのに?それが今大会の一回目の段階で4人も同時に出るのは、選手やサポーターの管理ミスにしては不自然だと思うし、高梨選手だけが失格になったらコメ主の意見も分かるけど
4人も同じタイミングで失格になった今大会で選手側に管理問題を問うのはおかしいでしょ。

3 – 2
ボクシングの計量をたとえに上げるのなら、検査も同じ方式じゃなきゃおかしいでしょう
試合の前日、当日ぐらいで「全員に対して」計量チェックして、前日にクリアしなかった人間は当日チェックで出場資格を確認する
この方式なら誰の文句も出ないと思いますよ
今回の件ははっきり言って、ルールの運用方法の方に問題があると思います
3 – 3
いやこれは不可抗力だろう。体重の増減は個人差もあるし。
ましてや高地で筋肉萎縮って、そんなの行ってみなければ
分からない事だった。いったいどうすればよかったのか。ボクシングを比較に出してるコメントあるが、
ボクシングの計量は、体重の自己管理だけで、
気温や気圧の変化に影響されるわけではないから。

3 – 4
ルール違反してでも良い結果をって意図があっての違反なら、責められても仕方ないけど、そういう意図もなしで各国の競技者が違反続出になるのは、規定ルールから無理があるんじゃないかと思う。ルールに選手側が合わせるのが現実とはいえ、それで今回のような試合になるなら興も削がれるし、競技者違反続出の競技なんて、いずれ誰もこの競技を見なくなるよ。

3 – 5
>現にルール内で飛んでチェック合格している選手がいる手前
抜き打ちのランダム検査です。これ全員にやったら半数以上が失格になるぞって言われてるぐらいの厳しさなんです同大会で4か国も選手が失格になるなんて今までの試合でも聞いたことないそうです。おまけにメダル強豪国の女子選手のみが狙われました。基準やルールを変えるか、フェアプレーの精神をちゃんと持っている開催国に絞らない限りこんな理不尽な失格は終わらないと思います

3 – 6
そのルールが公平さに疑問を待たれるようなものだったら、または確証もない様なものだったら無い方が良い。2~3センチの幅の違いが結果にどう影響するのかハッキリしたデータがあるのかな?

あったとしてそのデータによる差が納得いくものなのか・・・。メートル単位で出る差なのか、数センチでの差なのか。
追い風・向かい風による調整措置はあるが横風に対しては運・不運で片づけられてるしね。

3 – 7
>>ルール違反してでも良い結果をって意図があっての違反なら、責められても仕方ないけど、そういう意図もなしで各国の競技者が違反続出になるのは、規定ルールから無理があるんじゃないかと思うそういう意図があったのかどうかは、選手本人にしか分かりません。
選手と大会運営者の間には、情報の非対称性が存在します。

3 – 8
ジャンプ競技は、身体の小さい選手には不利なんですよ。
浮力を得にくいから。
だからウェアのサイズもなるべく大きめを追及してしまう。
男子と比較している人がいますが、そもそも女性のほうが身体が小さいうえ、月々のリズムで体重も変化しやすい。
簡単に、男子と比較して叩くのはやめて下さい。
3 – 9
ボクシングで計量後に飯食うのは違反では無いだろ。仮に違反だったとしても、故意に食べる行為と自然と筋肉が萎縮して不本意に規定から外れるのは同じ現象では無い。論点が全く理解出来てませんね。
3 – 10
抜き打ちだからね。全員するなら分かるが、ピンポイントで今回たまたまか知らないが、成績上位者だけするのは作為的と言われても仕方ない。おまけにRCOは団体競技に出るのは元々おかしい話だが、メダルを取ったところみると勝たせる為に失格者を出したと思わざるを得ない。

4
これだけのトップレベルの選手・スタッフが揃っていて、オリンピック以外の試合も戦い続けているのだから、規定やそのペナルティについては嫌というほど理解しているはず。

だからこそ表立って抗議することも難しいのかもしれない。ただ、今回のように一つの試合で4カ国で失格者が出るということは異例中の異例ということなので、他の試合時に比べてチェック体制の相違点があったのだろう。

そこが問題だと思う。普段より厳密であったというなら、普段からそうあるべきだったし、他に何らかの恣意的な要素が入ったのなら言語道断ということになる。

4 – 1
他のジャンルで例えるならば、プロ野球と高校野球の違い、F1とF2の違いと同じ。前者は最高峰のカテゴリーであると同時にエンターテイメントとか興行でもあるからありとあらゆる思惑が介在する、後者は最高峰のカテゴリーに昇格する能力を示す為の登竜門であり、フェアな条件の中のレースになる。

興行である以上、興行の主催者に采配が預けられるのはビジネスとしては正しい。
ただオリンピックがスポーツなのか興行であるのか分からないけど、動いているお金を見る限り、興行なのかなと。
中国だからとは感じない。

4 – 2
抜き打ち、無作為抽出でのチェックみたいだからね。
この日みたいに寒さが厳しくて、連戦の疲労もあれば
チェックされた選手は身体のサイズが小さくなって、
ほぼ全員ルール違反になるんじゃないかな?

しかも1本目で失格になったのは日本、ドイツ、オーストリア。
いずれも順調なら十分メダルが狙えるチームばかりだ。

最下位が決定的で2本目進出が難しそうなな中国が、
上位チームをターゲットにしたようにさえ思えるけど。。。

4 – 3
オリンピックだからしっかり計った…
何の問題も無いと思います…。そもそも、最大4センチまで大きくてもOKとされているのに、更に2センチ、合計6センチも大きかったってやり過ぎじゃないですかね…?

勝つためにギリギリまで攻めているのは当然だとは言え、規定をナメてただけでしょうね。

規定に合うサイズのスーツだって有って、2本目ジャンプ用にすぐ出てきたわけですしね…。

4 – 4
跳ぶ前の検査だと脚にガッツリ力入れたら少し誤魔化せる。
だから跳んでる姿で怪しい人を終わった後に検査。
近年2回も違反してるのは珍しいからバレてるよね。
4 – 5
筋肉萎縮なら審判が云々では無く、本人の問題だよね。
みんな同じ条件だから寒くて萎縮とか言い訳にならないね。
ていうか過保護過ぎかな。
4 – 6
スロベニアもロシアも全員調べたけどセーフだったのか、それとも調べてもないのか。
それは知りたい。
4 – 7
ジャンプのジャッジも酷かったですが、同じ時間にやっていたショートトラック競技のジャッジも、あまりに酷かったです。予選から見ましたが、終始、中国に有利なジャッジが、決勝まで続き、怒りしか湧きませんでした。

予選から準決勝まで、中国以外の国の選手が軒並み失格になり、ほぼ全ての中国選手が繰り上がりで決勝へ進みました。日本の選手も失格になっています。

そして決勝は、ゴール直前で1位に先行していたハンガリーの選手を、2位の中国人が両手で押し倒し、ハンガリーの選手が転倒。明らかに中国人は反則ですが、反則は無し。一方のハンガリー人が試合中の接触でやはり失格となり、中国人が金メダルになりました。

そして極め付けは、個人戦なのに、決勝において3人の中国人が他の国の2名の選手が前に出れない様に、終始ブロックしており呆れました。

この五輪は本当に酷すぎます。二度と中国で国際大会を開くべきじゃない。

4 – 8
え?
高梨さんはW杯で2018年も2021年も失格になってるよ
小林陵侑見てみて。
ピッタリしたの着てるでしょ?
4 – 9
開催国の人がそう思わないを押しまくってるんだろうな。
日本にいっぱいおられるし。
4 – 10
中国が舵取りすると余計な詮索がついてまわるおいら
5
ただの予想だけど、高梨選手のチェックが微妙なラインだがやや厳しめに入って失格となる→次のチェック対象選手も微妙なラインだが高梨選手を失格にしてる手前こちらも失格→次の選手も→その次も、、、

というような感じで、1人目を厳しめにしたから同じような感じの選手がどんどん失格になったのかなと思う。
寒さによる筋肉のパンプアップ不足なら、どの選手にも起こりうるからやはりそういうことなのかな。

個人的には試合でこんなにも抜き打ちチェックが入るもんなのか疑問。
ノーマルヒル自体は個人競技でも行われているわけで、混合団体という新しい種目だからというわけでもなさそうだし。

それにしてもここまで失格者を出すのなら、寒さによるパンプアップ不足なのか何なのか理由は定かではないが、全員チェックしないと抗議の声が上がるのも無理ないとは思う。