100年に1度咲くとも言われる竹の花が、横須賀市根岸町に住む写真愛好家・西澤勝さん(70)の自宅で、先週から咲き始めた。
専門家は竹の開花を「大変まれなケース。開花後に種子が実り、竹全体は一斉に枯れると思う」としており、西澤さん夫妻は興味深く様子を見守っている。
竹は、茎が直径1~1・5センチ程度と細く、1メートル50~70センチの高さに切りそろえられている。15年前に西澤さんが娘からプレゼントされ、庭に穴を掘り、鉢のまま植えた。
西澤さんによると、これまでは冬でも青々としていたが、半年ほど前から葉や茎が茶色がかってきた。弱ってきたと思い、毎日のように水やりを続けていたところ、今月12日朝、見たことのない細かいものが葉先に生えているのに気付き、日を追うごとに竹全体に広がった。
植物好きの妻が図鑑の写真を覚えていて、竹の花と分かった。写真をフェイスブックで公開したところ、「珍しい」「初めて見た」と反響が広がった。
市自然・人文博物館(同市深田台)の等々力政彦学芸員は「竹の花に間違いない。全体的に花が咲いているということは、一斉に枯死する可能性が高い」と指摘。「竹の開花は周期が長いこともあり、ほとんど分かっていない。数十年から100年ほどに1度の開花ではないか」と推測する。
西澤さん方の竹は、茎の細さや節周辺の葉の特徴から、観賞用の品種で、タケ亜科トウチク属のトウチクとみられる。等々力学芸員は「たいへんまれなケース。観察記録を残すことをぜひお勧めしたい」とアドバイスする。
竹は地下茎でつながっており、他の地方では開花後に竹林全体が一斉に枯れる事例もみられる。
西澤さんは「今まで強い思い入れがあったわけではないが、懸命に子孫を残そうとする竹の姿にいろいろと考えさせられる。花を咲かせるという秘めた能力が、自らが衰えた時に初めて発揮される点もとても不思議」と話している。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000020-kana-l14
ネットの反応
みんなのコメント見てると、予兆、大災害、
地震等の自然災害の猛威を既に身近に感じてる人が大多数なのが危機感を増大する。
単なる迷信であってほしいですね。
春に京都の山あいや旧家の庭先に行くと、どこかしらで咲いていますね。珍しい花ではありますが、天災地変の前兆なんて話は嘘っぱちです。
竹の花は、別名「泥食い」と言って、泥を食べるほどの飢饉がやってくるという凶兆なんですけどね。
竹の花が咲く年は厄災があるという
竹に花が咲くのは 天変地異が
100年に一度、竹の花が咲くとき、怪獣パゴスが現れます。車椅子のおばあちゃんは逃げられなくて大変でした。(出典:ウルトラQ)
田舎の実家の裏山で毎年ドンドン
生えて来るので、切り続けていた
一度生え過ぎて暗いので
一気にチェーンソーで刈り込んだ
よく年 花が咲いてた…
その後不幸が重なった為、
山ごと伐採 開墾して駐車場にした!
まだ傍から生えて来る
竹の生命力凄い
不吉な事が起きると言われた時もあったよね。
少し前にTV番組でやってましたが、非常に地味な花なので気づきにくいようです。寿命は20年程度と言われているようなので、100年に一度は言い過ぎだと思う。
間違いなく 枯れる 俺も見た事がある
竹が開花すると、「アレ」が起きる。
昔、中学校で先生に「会津磐梯山は宝の山よ」と歌われるのは、飢饉の時に60年に1度しか咲かない竹が一斉に花開き、種子で飢えを凌ぐ事ができたから、と教わりました。
このような花だったのですね。
『等々力さん』の読み方が気になる。大変珍しい名前だなあ。
普通に良いことだと思ってしまう。横須賀全体で竹が開花したとかなら不気味だけど、このお宅だけな訳だし…。たまたま水を毎日あげ出したのが良かっただけかもしれないし。自然下で毎日水を得られることはないので。
天変地異の前振れとか、大噴火、大地震、大津波とか。
去年同じような記事も見た。開花地点が違うんだけどね。
五十年程前、近所の竹林で竹の花を見た記憶があります。決してきれいな花ではなかったが
母親に竹に花が咲くと良くない事が起きる、縁起が悪いと昔から言い伝えがある。と聴きました。
良い事では無いと信じています。
竹の花が咲くと、凶事の起きる前兆と言われてますが大丈夫かな。パゴスとか出てくんじゃ、、。
バンブー!竹になろうよ!
南海トラフ。
死ぬ前に種を作る。植物の基本だが、
竹も花咲くんかw
はじめて聞いた
嫌だなー。
竹がチカラ尽きる前に花を咲かせるように、平成がチカラ尽きる直前に大災害とか、やめてほしい
いや、迷信であって欲しい
気を付けて見ればどこでも咲いているのだよ。
大地震の前ぶれかな。
小さい頃、竹が開花するとその竹林は枯れると聞いたことがありますけど、そんなことはないですよね?
私の実家では毎年咲いています。
竹をかなり低く刈り込むので、危機を感じて咲かすのかもしれませんが…不思議なものです。
私が中学生の頃、生物の教師が「珍しい物を持ってきた」と竹の花を紹介してくれたことがあります。「見たことがある人」と質問されたので私が手を挙げると、「間違いだろう」と教師が言い張るので、翌日持参して見せたところ、絶句してました(笑)
70年に一度とも聞いたことがある、同時期に
に竹を食べる虫も激増するはず
パゴスの出現か!
近隣にパンダが生息していたら餓死しますね。