J1神戸加入が決定的となっているスペイン人MFセルジ・サンペール(24)が6日にも来日し、7日に東京都内で入団会見する見通しであることが4日、分かった。
この日、所属するスペイン1部バルセロナが公式サイトでサンペールとの契約解消を発表。サンペールは5日にバルセロナで退団会見し、来日後にメディカルチェックを経て神戸と正式契約を結ぶとみられる。
サンペールは守備的MFを主戦場とし、6歳でバルセロナのカンテラ(下部組織)に入り、各年代を順調に通過。MFブスケツの後継者として期待された。
昨季は出場機会を求めてラス・パルマスに期限付き移籍したが、左足首と腓骨に重傷を負い、バルセロナに復帰。今季も右ふくらはぎなどの負傷に悩まされ、公式戦出場は33分間のみにとどまっている。
神戸はすでに、MFイニエスタ、FWビジャ、FWポドルスキ、FWウェリントン、DFダンクレー、GKキム・スンギュと6人の外国籍選手がいる。外国人枠は試合出場とベンチ入りできる選手数がJ1は5人となっている。
このうち、イニエスタ、ビジャはバルセロナの主力中の主力と言える存在だった。そこに下部組織からバルセロナのDNAを吸収しているサンペールが加入すれば、神戸の“バルサ化”は、より一層、進むことになる。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000020-dal-socc
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
早いウマイ凄いなー
夢がある。
ヴィッセル神戸だけは、スペシャルなチームで良いと思う。
ジャイアントキリング的な事を見るのも面白い。
早いウマイ凄いなー
夢がある。
ヴィッセル神戸だけは、スペシャルなチームで良いと思う。
ジャイアントキリング的な事を見るのも面白い。
2.
これはこれでいいんだけど、平行して神戸のユースを数人バルサB辺りに預けておくことは出来ないのかな。
これはこれでいいんだけど、平行して神戸のユースを数人バルサB辺りに預けておくことは出来ないのかな。
3.
サッカーに専念して貰って野球には一切口挟まなかったらもう少し勝てるのに
サッカーに専念して貰って野球には一切口挟まなかったらもう少し勝てるのに
4.
ポドルがいなくなるよな、でも、他サポとしたら一番神戸に残って欲しい選手、ヤンチャ振りばかりが目立ちゲームでは目だ立たないし、脅威ではないので残って欲しい。
ポドルがいなくなるよな、でも、他サポとしたら一番神戸に残って欲しい選手、ヤンチャ振りばかりが目立ちゲームでは目だ立たないし、脅威ではないので残って欲しい。
5.
イーグルスを何とかしてください!
イーグルスを何とかしてください!
6.
バルサのスポンサーになってから良好な関係が築けていますね。
ユースレベルの交流も盛んになると良いですね。
バルサのスポンサーになってから良好な関係が築けていますね。
ユースレベルの交流も盛んになると良いですね。
7.
違うチームになってしまう(悲)
違うチームになってしまう(悲)
8.
誰が大変かって
攻撃で絡むことが多い
三田、古橋とサイドバックの初瀬と西
誰が大変かって
攻撃で絡むことが多い
三田、古橋とサイドバックの初瀬と西
9.
トイレ用洗剤
トイレ用洗剤
10.
果たして神戸は強くなるのか?
果たして神戸は強くなるのか?
11.
ウェリントンはどういう心境。。。
ウェリントンはどういう心境。。。
12.
ウェリントンがいなくなるかな
ウェリントンがいなくなるかな
13.
サンペール選手本当に来るんだ。
やっぱり、イニエスタやビジャがいるっていうのも選手補強にプラスになってるね。
神戸の試合見るのがまた楽しみになった。
サンペール選手本当に来るんだ。
やっぱり、イニエスタやビジャがいるっていうのも選手補強にプラスになってるね。
神戸の試合見るのがまた楽しみになった。
14.
FCヴィッセロナ神戸
FCヴィッセロナ神戸
15.
こりゃバルセロナ神戸支部だな
こりゃバルセロナ神戸支部だな
スポンサーリンク
16.
サンペールって、そのへんの焼鳥屋の親父顔だなと思ったら、写真は三木谷会長だった。
サンペールって、そのへんの焼鳥屋の親父顔だなと思ったら、写真は三木谷会長だった。
17.
これだけの戦力で優勝できなかったらただのコントになる
これだけの戦力で優勝できなかったらただのコントになる
18.
外国人選手が増える事に日本人選手の出番が減るとか批判的なコメントも散見されるが JリーグがDAZNとの10年2100億円の契約をした時点で海外選手がJリーグに注目するのは当然でしょう
外国人選手が増える事に日本人選手の出番が減るとか批判的なコメントも散見されるが JリーグがDAZNとの10年2100億円の契約をした時点で海外選手がJリーグに注目するのは当然でしょう
今後数年間はまだまだ増えますね J1で弾かれた選手はJ2、J3へ 元代表クラスでも若手でも関係ありません
サッカーはking of sportsだから 今のJリーグで通用する選手は残念ながらというか世界中には10万人単位のサッカー選手はいるでしょう
サッカーというスポーツを その他のスポーツと同じような目線で比較しても意味はないと思うね
サッカーはking of sportsだから 今のJリーグで通用する選手は残念ながらというか世界中には10万人単位のサッカー選手はいるでしょう
サッカーというスポーツを その他のスポーツと同じような目線で比較しても意味はないと思うね
19.
元バルセロナ下部組織、現FC東京の久保建英選手がヴィッセル神戸でプレーしてしてるところを見てみたい!
元バルセロナ下部組織、現FC東京の久保建英選手がヴィッセル神戸でプレーしてしてるところを見てみたい!
バルサ化は面白そうだけど、やっぱ日本人選手との融合があってこそでしょ!
Jリーグなりのバルサ化に期待してます(^^)/
20.
神戸の外人はウエリントンもいるんだけど
神戸の外人はウエリントンもいるんだけど
21.
これだけ集めても勝てない気がする。
そういうことじゃないって、多くの人は分かってると思う。
神戸の日本人選手もモチベーション下がるだろうし。
これだけ集めても勝てない気がする。
そういうことじゃないって、多くの人は分かってると思う。
神戸の日本人選手もモチベーション下がるだろうし。
22.
サガン鳥栖の次に頑張れ!ヴィッセル神戸!!
サガン鳥栖の次に頑張れ!ヴィッセル神戸!!
23.
神戸のベンチ要員になりにくるとはね
枠ねーよ
知ってんのかな?
神戸のベンチ要員になりにくるとはね
枠ねーよ
知ってんのかな?
24.
楽天ってそんなに儲かってんだ(^^)
楽天ってそんなに儲かってんだ(^^)
25.
カンテラと一口に言っても、ベンハミン、インファンティル、カデテ、バルサBなど、全部で10のカテゴリーがあり、仮にバルサBから初めてバルサに来てもカンテラーノ扱いになる。
カンテラと一口に言っても、ベンハミン、インファンティル、カデテ、バルサBなど、全部で10のカテゴリーがあり、仮にバルサBから初めてバルサに来てもカンテラーノ扱いになる。
サンペールがスゴイのは、一番下のカテゴリーであるプレベンハミンからトップチームに上がったバルサ史上初めてのカンテラーノであること。生粋も生粋であり、バルサ化を推し進める神戸にはこれ以上ない教材と言えるだろう。
26.
誰外すの?枠考えたら
誰外すの?枠考えたら
27.
どんどん補強して話題を提供してほしい!
他チームサポーターより。
(どうせ弱いし)
どんどん補強して話題を提供してほしい!
他チームサポーターより。
(どうせ弱いし)
28.
神戸はサッカー界の巨人化してきたな。
神戸はサッカー界の巨人化してきたな。
29.
ビジャはともかくイニエスタはカンテラからのたたき上げですけど。
ビジャはともかくイニエスタはカンテラからのたたき上げですけど。
30.
どーせ優勝は出来ないよ。
どーせ優勝は出来ないよ。
スポンサーリンク
コメント